【事務】普段、威張っている上司でも辞めてやろうと思った事はあると思います【40代前半】
2015/04/21
職種:事務員
年齢:40代前半
今の会社に入りまして長い年月が経ちましたが、転勤も含め色々な場所にも行きましたし、色々な方とも接してきました。同僚もいますし、後輩、先輩、上司等、移動をすればするほど、その分色々な方が回りに出来ますし、年月を重ねれば色んな人と出会うこともあります。
当然、人間関係で気の合う人も出来れば、気の合わない人も出来ますし、周りが全て自分の気の合う人だとは思っていないですし、中には嫌な人も出てきました。
仕事をがんばって自分の為にも尽くしてきましたが、それが会社の為に繋がると思ってやった事を、周りで悪く思う人が必ず出てくるんです。上司には良くやったと言われ褒められますが、周りの一部には生意気だとか、一人だけかっこ付けてるとか、嫌味を言われる方がいました。
これは一種の嫌がらせであって、自分の事できない事をされると、何か因縁を付けて潰してやろう、と言う行動であって、妬みを持たれたことがありました。
それで、あること無い事を大げさに言われた事があり、人間関係が嫌になって辞めてしまおうと考えた事がありました。会社に行くのも嫌でしたが、たまに外回りで出歩いている時があり、その時は開放されるので自分自身で負けるな、と言い聞かせていました。
あと、その他にもありましたが、部下が仕事で失敗をして不手際が合ったのですが、その責任を負わされる羽目になり何回も呼び出され、上司からも叱られましたし、会議に掛けられ、事の経緯を皆さんの前で説明しなければいけない事になり毎日がしんどい時がありました。
自分には向いていないのではと思ったので、辞めてしまおうと何度も考えましたが、何とか踏みとどまり、毎日お酒を飲む事で、なんとか紛らわしていました。
年齢も年齢でしたし、今辞めては再就職も難しいですし、今、このしんどさを乗り切れば耐えた分だけ、いつかは自分に良い方向で帰って来ると思い、なんとか踏みとどまって来ました。
過去に何度か転職して、今の会社に落ち着くことが出来ましたが、以前の会社でも同じように人間関係で揉めたり、上司と肌が合わなかった事は、一度や二度はありました。
でも、これは自分だけではなく、世間一般に誰でもあることですし、普段、威張っている上司でも辞めてやろうと思った事はあると思います。
辞めてやると考えた事はたくさんありましたが、結局は耐えるしかないですし、嫌な事があれば、その後には良い事があると信じて、今は、なんとかがんばっています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【介護】上司にとって私をいじめることはお楽しみの一つ【20代前半】
職種:介護 年齢:20代前半 介護の仕事は好きだし、この仕事自体はやめたいと思っ …
-
-
【金融】犯人に似ている風貌の人が来ると体が硬直してしまいました【20代後半】
職種:金融機関 年齢:20代後半 高校卒業後、某金融機関で働いていました。仕事内 …
-
-
【栄養士】誰にも聞こえないような声で厳しい言葉を言われたから、孤独しか感じませんでした【20代前半】
職種:病院の栄養士 年齢:20代前半 私が専門学校を卒業して初めて就職した会社で …
-
-
【保育士】一番に親から預かっている大切な子どもの事を大事に思う事が大事だと感じました【20代後半】
職種:保育士 年齢:20代後半 子どもを2人出産して、子ども達も集団生活に入れよ …
-
-
【データ入力】ショートカットキーを使って入力するタイプなのですがこの会社ではマウス左右クリックを使うように言われました【30代前半】
職種:事務職 年齢:30代前半 30歳の頃に勤めていた会社の話です。求人募集時の …
-
-
【エンジニア】挙句の果てには、食事の後にホステスの女性を見習って接待をしなさいと説教をされました【20代前半】
職種:エンジニア 年齢:20代前半 私が22歳のときに勤めていた職場の上司が根っ …
-
-
【販売】不満しかないのに、自分の生活がかかっているから辞める訳にもいかない【20代後半】
職種:販売業 年齢:20代後半 契約をとる販売業で、毎月ノルマとは言わないけど販 …
-
-
【SE】20代のうちに転職をして技術を身に着けた方が良いのではないかと悩みました【20代後半】
職種:システムエンジニア 年齢:20代後半 業務系のシステムを担当しており、お客 …
-
-
【秘書】事務所が閉鎖した際に40~50代であれば、再就職も厳しいものと考えざるを得ません【30代前半】
職種:弁護士秘書 兼 法律事務職員(法律文書作成や証拠作成等を行います) 年齢: …
-
-
【ホテル】長時間の労働と直接は関係のない人の悪口を聞かされ、だんだんと仕事に行く事が嫌になっていきました【20代前半】
職種:ホテル調理師 年齢:20代前半 専門学校を卒業して就職した会社が今で言うブ …