シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【介護】シフトを全然入れてもらえず、働きたくても働けない【30代後半】

      2014/11/18

年齢:30代後半
職種:介護施設での介護職員

介護職というと、仕事がきつい、大変、お給料が安い、というイメージがあると思います。正直、全て当たっています。しかし、私がこの会社を辞めた理由はそれらの理由ではありませんでした。

元々、介護の仕事に興味があり、高齢者の方のお役に立てればという前向きな気持ちで介護の資格を取得し、やっとのことで就職できた会社です。仕事がきついことは、資格取得時に現場研修をして十分納得していますし、お給料が安いというのも自分で納得して働いているので、何の問題もありませんでした。

私がこの会社を辞めた理由、それは女性ばかりの職場でしたので、その女性ばかりの職場での人間関係が原因でした。介護サービスが始まった頃に資格を取った当時30、40代くらいのおばさま方が、ずっと働いていて今では、更年期真っ只中で役職がついている状態です。

50、60代のおばさま方がトップでその下と言えば、中途入社の私くらいの年齢か、20代前半の若者しかいない状況でした。しかも、トップのおばさま方以外は、その会社に就職して1、2年の新人ばかり。

ベテランか新人しかいない会社でした。中間層の方は全員、仕事を辞めてしまっていました。施設長は准看護士、介護福祉士、ケアマネージャー資格を有する50代後半の女性でした。

とにかくこの施設長がワンマンで、部下の意見など全く聞く耳持たずの方でした。長年介護の仕事をしてきたという自負と、35年前に2年間だけ、准看護士として働いていたという自負が強く、自分の意見は絶対という考えの方でした。

女性ばかりの職場では、そのようなジャイアンのような女性がいると、決まってスネ夫のような女性が周りを囲んでいます。そして、その女性に嫌われないよう、いじめられないように、他の同僚のあることないことを吹聴するのです。

介護の仕方など、その時々、時代の流れによって常に変化しています。最近、資格を取得した私たちは最新の介護方法を学校で学んできました。

それをその介護施設で実践しようとすると、それだけで目をつけられ、「私はそんなやり方を指示していない。勝手なことをするな。」と恫喝されてしまったのです。

反論でもしようものなら、その後シフトを全然入れてもらえず、働きたくても働けない状況にさせられたのです。ジャイアン女を取り囲むスネ夫女たちは、「私たちも本当はあなたのような介護方法が正しいのはわかってるんだけど。ごめんね助けてあげられなくて。」と私に言いました。

怖い女の世界です。高齢者の気持ちに寄り添う介護職、特に役職者が、部下の気持ちに寄り添えないなんて。精神的に参ってしまいそうだったので、辞めることにしたのでした。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【製造業】大方の人間が、たまりにたまったストレスに、爆発寸前になっている印象がしました【40代後半】

職種:自動車製造業 年齢:40代後半 私が担当していた部署は、ラインに流れてくる …

no image
【銀行】能力のある人が適正に判断されないシステムに無性に腹が立ちました【30代後半】

職種:銀行員 年齢:30代後半 銀行を本当に辞めたいと思って辞表したのは35歳の …

no image
【医療事務】医療事務の専門学校を出ていましたが薬剤師と調剤事務の扱いの違いにとても不服だった【20代前半】

職種:医療事務 年齢:20代前半 医療事務として勤めて最初は慣れないことを少しず …

no image
【販売】何よりも最初にノルマが大切にされているということに嫌気がさしました【20代後半】

職種:販売業 年齢:20代後半 もともと人と話すことが大好きだった私は、人と人と …

no image
【公務員】お給料を貰っている事にかなり罪悪感を感じて【20代後半】

年齢:20代後半 職種:公務員 私は専門職採用の公務員でした。かなり狭き門を潜り …

no image
【物流】お前らみたいな三流がやるから混乱するんだ!【30代前半】

職種:物流会社勤務 年齢:30代前半 新卒以來約10年間今の会社で主に輸入貨物の …

no image
【デザイナー】体調の悪さをかばいながら働いていたのですが、ある日仕事中に突然涙が止まらなくなってしまった【20代後半】

職種:デザイナー 年齢:20代後半 私が初めて社員として働きはじめたのは、友人の …

no image
【医療】私がわがままを言ってプライベートを優先させたいといっていると聞きびっくりしました【30代前半】

職種:医療職 年齢:30代前半 私はその職場に約8年ほど勤めています。働き始めた …

no image
【記者】営業成績不振などを理由に10人以上が退職に追い込まれていたことを知ったから【40代後半】

職種:専門紙記者 年齢:40代後半 昨年3月に15年勤めた工業系専門紙から食品系 …

no image
【電気技術者】残っている人が少なくなればなるほど抜けにくくなる【20代前半】

年齢:20代前半 職種:電気技術者 私がかつて勤めていた化学関係の会社を本当に辞 …