シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】社長や上のものが現場が今どういう状況なのかということに頭が回っていないからです【20代前半】

      2015/07/22

職種:総合商社の営業事務
年齢:20代前半

私は勤めて約5年になります。正社員として入社した当初から「この会社は基本的なことが欠けている」と感じました。それが面接のときに感じていれば入社をしなかったかと思いますが、そこまで鋭くはありませんでした。

従業員は40名ほどで大きく倉庫、総務、営業と分かれており営業の人数は25名ほどなのに部長が3人もいます。◯◯課と分かれてもいないのに3人もいます。それなのに誰ひとり部長らしくなく、上からの指示を待つような人たちです。

また下のものから指示をもらうことや指摘されることも多々あります。なぜそのようなものが部長という役職になれるのか考えたところ、年功序列だったからです。仕事が部長と言われるほど出来なくても年齢を重ねれば部長になれる会社です。

もちろんそのような考えをしている社長にも私は疑問に思います。もっと出来る人がいて成績も残しているのにそのような考えです。そして社長は部長に出来ないところを見つけると怒ります。週に1回は怒っているところを見ます。

その注意も呼び出して個室でしてくれれば良いのに、仕事をしている私たちの前で行います。私は電話で取引会社と話をしていることが多いので、とても困ります。そして、会議が多い会社です。

私は今の会社とは全く関係のない会社で以前、勤めていたときに「会議の多い会社は伸びない」ということを聞いたことがあります。今の会社は隔週で会議を行います。その会議は1日中行うことが多く、ほとんどの社員が出席するため事務所に人が足りません。

社長や上のものが現場が今どういう状況なのかということに頭が回っていないからです。私はひとりで電話対応・FAX対応をさせられたこともありました。「これはおかしい」と思い会議室に行き「人数が足りず仕事がまわりません」ということを伝えに行きました。

すると6人も会議室から事務所に戻ってきました。それならば最初からこの6人は必要なかったのではないかと思いました。上のものが表面上のことだけを見ているので、本当に大切なことが見えていないのです。

そのため辞めていく社員が年に4人もいます。これでは下が育ちません。下のものに教える姿勢もなく状況を見て判断をするようにという考え方もあります。

こんな会社にいては自分が育たなくなる、もったいないと思うため辞めたいのですが、まだ次の仕事が見つからないため続けていますが、次の仕事が見つかれば辞めようと思っています。そのときはしっかりと面接のときに見極めれるところは徹底的に見極めようと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【銀行】電車の中でガラスに映った自分がすごく痩せていてびっくり【20代前半】

職種:銀行 年齢:20代前半 20代前半の時、ある都市銀行に新卒で勤め始めました …

no image
【飲食店】警察を呼ぶほどのケンカもありましたし、トイレで寝た酔っ払いが出てこないこともありました【30代前半】

職種:飲食店 年齢:30代前半 20代前半のころです。何もかもが最悪でした。ぽつ …

no image
【学童保育】職員同士がみな仲が良い方が、子ども達も楽しくて幸せな空気の中で過ごすことができます【20代前半】

職種:学童保育保育士 年齢:20代前半 私は昔から子どもとかかわる仕事をしたくて …

no image
【プログラマー】飲めない人に無理やりビールを飲ませ、前後不覚に追い込んでおいて、翌日も出勤【20代前半】

職種:プログラマー 年齢:20代前半 システム開発、およびプログラミングの仕事を …

no image
【SE】会社都合で振り回される部下の生活を想像もしない上司【20代後半】

年齢:20代後半 職種:システムエンジニア 新卒で入社し、7年間勤めたあとで結婚 …

no image
【商社】私は私で仕事をしているだけなのである意味名誉棄損で訴えても良いような事を言ってます【30代前半】

職種:金属系商社 年齢:30代前半 辞めたいと思った理由は人間関係です。と言うの …

no image
【営業】その成績はその上司のものになりました【30代前半】

年齢:30代前半 職種:生保レディ 私は過去、生命保険の会社に勤めていました。結 …

no image
【美容師】お客様が喜んでくれたとしても、それは当り前の事で感動すらしなくなりました【20代後半】

職種:美容師 年齢:20代後半 美容師の仕事をして10年目の頃です。それまで辞め …

no image
【製造業】仕事をしないでいる人がおおいのにげんなり【20代前半】

職種:製造業 年齢:20代前半 会社に入って1年目に、急に会社の業績が悪化した。 …

no image
【事務】自分の意見を曲げてまで、彼女に媚びようとは考えませんでした【20代後半】

職種:事務 年齢:20代後半 営業職の男性3割、事務職の女性7割というような、女 …