シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【飲食店】どんなに理不尽な客がいても、ウエイターとして笑顔を絶やしてはいけない【10代後半】

      2015/11/03

職種:飲食業
年齢:10代後半

幼い頃は特に家族揃って、外食に出かけたものでした。ラーメン屋に焼肉屋、回転寿司にファミレスなど。このような飲食店には、店の顔とも言えるオーダー取り(花形)がいて、裏でせっせと料理を作る(裏方)で成り立っていることは言うまでもありません。

幼い頃の自分は、それら飲食店に行くと、注文ボタンを押すとやって来るファミレスでいうとこのウエイターやウエイトレスに関心がありました。

「あのお兄さんかっこいいな~」「あのお姉さんキレイだな~」などと店の顔になるような人達は、当然家族の団欒の間でも多少の話題にはなるわけです。そしてそのような職種の方達は笑顔が素敵です。

特に、ウエイターの男性というのは顔も良く、どことなく品がある人が多い為、憧れの眼差しを向けていたのを今でも覚えているのです。自分もある程度大人になり、高校を卒業しアルバイトをしようと思った時、何をやろうか?と迷いました。

そんな時に、子供の頃に強い憧れを抱いていたウエイターへと関心が向きます。動機は単純で、初めてのアルバイトは憧れたことをやってみよう!と、そんな感じでした。

それで始めたのがファミレスジョナサンのウエイターです。面接の際にマネージャーの男性から「君は、店の看板になれる!俺が保証する!頑張ってくれよー」などと言われてしまい、自分は完全にその気になってしまったのです。そんなマネージャーの期待に応えようと意気込みました。

ところが、ウエイターは始めてみると、自分の想像していたような仕事とは遥か遠くかけ離れていた過酷なものでした。あちらこちらで鳴り響くお客様の呼び出し音に全て素早く迅速に対応できる器用さを自分は持ち合わせていません。

来客があれば待たせないようにすぐ案内しなければならない。新しいお客様の為のテーブル掃除や時間ごとのトイレ掃除も。オーダー取り(注文)もできるだけ一度で全てを聴きとらなければならないのです。

聴き取れず「もう一度お願いします」と言ったりすると、明らかに不機嫌な顔を見せたり、しまいには罵声も浴びせられます。料理を運んでる最中に足元を滑らせて、床に皿ごと落し割れた時の衝撃音とお客様の悲鳴(ビックリ)で店の中が一瞬だけ「シーン」となった時の恐怖は今でも忘れられません。

これらは、ウエイターにありがちなよくあるミスだとして、自分が本当に一番辛かったのは、「どんな時でもスマイル」でいなくてはいけないという決まりでした。確かに、不愛想なウエイターなどあまりいません。どんなに理不尽な客がいても、ウエイターとして笑顔を絶やしてはいけない。

どうしても自分にはそれができなかったのです。そして自分は、仕事に行くのが億劫になっていき、1年ともたずに辞める事になりました。

今となっては、幼き日に憧れた職業を経験したことは、嬉しく思うと同時に苦い失敗でもありますが、自分の性質上どうしても向かない仕事は、やっぱり続かないんだ、とそのように思うのであります。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【営業】クライアントの経営にどのようにコミットするのかを理解している上司はほとんどいませんでした【20代後半】

職種:求人広告営業 年齢:20代後半 辞めたいと思った理由は、大きく3点《勤務時 …

no image
【旅行代理店】このまま線路に飛び込んでしまえば楽かもしれない・・・と思ってしまいました【30代前半】

職種:旅行業 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思ったのは、以前勤めていた旅 …

no image
【IT】制作部だけ何故これだけの人数が辞めるのかに気付けないという盲目さに唖然【30代後半】

職種:webコンテンツ作成 年齢:30代後半 私が勤務していた会社は、いわゆるベ …

no image
【印刷】簡易の防毒マスクはしていますが、隙間からいくらでも揮発性の気体がはいりこんできます【40代後半】

職種:印刷工 年齢:40代後半 印刷はシルク印刷です。工場内には横にながく6台の …

no image
【サービス業】どうしてもモチベーションを持続できない自分をどうにかしなきゃいけない【20代後半】

職種:テーマパークサービス業 年齢:20代後半 自分はテーマパークの接客をしてい …

no image
【飲食店】お客様が残したサクランボは水に浸して再利用しなさい。もったいないでしょ。【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 レストランで働いていた時のことです。パートのくせ …

no image
【接客】同僚に宗教に誘われるようになったのが苦痛になってしまいました【30代前半】

職種:接客業 年齢:30代前半 もともと接客業の経験が乏しく、不安のあった中で始 …

no image
【コールセンター】絶対に獲得出来ない、みんなが何回も発信して断られているリストを発信させられる【30代後半】

職種:コールセンター 年齢:30代後半 私が昨年の夏まで働いていた職場の事を書き …

no image
【広告代理店】新人と相性が合わなかったせいで、私の人生は大きく変わってしまいました【20代後半】

職種:広告代理店制作営業 年齢:20代後半 最初は仕事が楽しくて仕方ありませんで …

no image
【販売】魂がすり減っていくような、半ば機械的な毎日に頭が働かないロボットのようでした【20代後半】

職種:販売 年齢:20代後半 主に接客、販売員として3年程勤めていました。毎日人 …