シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【小売業】ある日を境に私に対してターゲットにしたように悪態をついてくる人が現れたのです【20代前半】

      2015/06/13

職種:小売業
年齢:20代前半

以前に家電関係の小売店に勤めていたのですが、根本的な条件で不満が出たのが雇用保険のごまかしでした。おかしいなと感じた時点で問いただすべきだったんでしょうけども雇ってもらう側としてそこを叩いても良いものだろうかと思ってしまう部分もあります。

この条件を決めたのは店長で私が雇用契約の書面を受け取った際には既にあちらで形態を決められてしまっていました。就労時間ももう少し調整すれば雇用保険に適用となるのにギリギリで通さないように仕向けられました。

この時たまたまハローワークで相談できることができ、店側にもその相談したことをお伝えすると辞めることが確定したあとですが雇用保険がかかっている状態での勤務だったという情報にすり替えられて後日に書面をいただきました。

求人には雇用保険は適用すると記載してあるのに記載通りにしないでバレないように若手に損をさせる勤務形態で働かせるというのはそこを切り盛りされている店長がすることではないように思えます。

そしてもう一つこのお店では問題がありました。従業員についてなのですがお仕事において1番重要視される従業員同士のコミュニケーションは大事だと思うのですが、ある日を境に私に対してターゲットにしたように悪態をついてくる人が現れたのです。

ほかの従業員の方には全く違う態度をとられるのに私に対しては対応が酷かったのです。具体的には私がお店で勤務中に何かしらの行動・作業を進めようとすると必ずといっていいほど過度な口調で突っ込んでくるようになりました。

ほかの方が何かしても淡々とされているのに私だと食い入るように文句を言われました。私よりも少し年上の方でしたがそれは大人としてどうなのだろうと思ってしまいました。

店自体があまり通路が広くなかったので私が通ろうとした時に、たまたまその先輩とバッティングして譲ろうとしてどうぞと手と言葉でアクションしてみたのですがいきなり口調が変わり、通るのか通らないのかはっきりしろなどといった女性の大人として失格な発言をされました。

私も嫌だったのでそこまで言われるならお先に通りますとなりましたが、当人はため息などつかれていました。それで終われば良かったのですが、勤務時間が終わりまして、帰ろうとして皆さんに挨拶をしていたのですがその方は先程の件もありましたのか返事すらしてくださいませんでした。

私もつい頭にきてしまい、真横でもう一度お疲れ様でしたと声をかけさせていただきましたが小声で言ったのか言ってないのかくらいの声で返されました。私は結局店長とこの先輩の従業員が嫌でここを辞めさせていただいてから別のお仕事探すこととなりました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【経理】本当の残高が分からないから何が正しいのかもわからないありさまでした【50代前半】

職種:運送会社 年齢:50代前半 事務のパート社員で経理を出来る人の求人に小さい …

no image
【看護師】自分のプライベートをそこまで削って勤務をしなければいけないということに本当に腹が立ちました【40代前半】

職種:看護師 年齢:40代前半 私はこれまでいくつかの病院勤務を経験しています。 …

no image
【販売】常に時間に追われている状態で1日過ごさなければいけなかった【20代前半】

職種:販売業 年齢:20代前半 学生時代に飲食店のホール、アルバイトをしていて笑 …

no image
【飲食】もがきながら苛立ちを抑えているような毎日【20代後半】

年齢:20代後半 職種:飲食 以前に努めていた飲食店での体験です。当時入社4年目 …

no image
【カスタマーサポート】クライアントと契約社員という形式上、こちらが謝罪しなけらばならない【20代後半】

職種:カスタマーサポート 年齢:20代後半 大手企業の委託業務として働いていまし …

no image
【教師】ところが、その礼節に厳しい上司が、タメ口の偉そうな態度をとるその新しい先生には甘いんです【30代前半】

職種:教務 年齢:30代前半 私は約5年、教務についています。社会人となってから …

no image
【営業】未達成が続くことでチームに迷惑をかける、営業所に迷惑をかける【20代後半】

職種:営業職 年齢:20代後半 当初、私は内勤スタッフで入社したのですが、勤続年 …

no image
【医療】自分が急いでいる理由がわからない【20代後半】

年齢:20代後半 職種:医療 20代後半のころ、医療関係の仕事に勤めていました。 …

no image
【販売】あなた一人が売り上げを上げても店全体の売り上げが上がらないと意味がない【50代後半】

職種:家具販売業 年齢:50代後半 私が仕事を辞めたいと思う理由は大まかに2つあ …

no image
【製造業】何故か自分の部下よりも低い賞与で、おそらくは私が彼におべんちゃらを言わなかったから【20代後半】

職種:製造業 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいなと感じた理由をお話しようと思 …