シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【経理】電話の取り方をネチネチと毎日何回もダメ出しされました【20代前半】

      2014/11/27

年齢:20代前半
職種:経理事務

当時、社会は長引く不況で就職難でした。そのためか、めでたく新入社員として入社した会社でしたが、同期で同じ営業所の女性は私一人でした。

私より前の世代を見ても、あまり女性は入社しておらず、1人いるかいないか、といった感じでした。そういうこともあったのか、初めの一か月は新入社員として、沢山の人に覚えてもらう機会もあったのですが・・・。

入社した会社は現場主義のため、ほとんど新入社員研修のようなものはなく、配属された現場で、電話の取り方から来客時の対応といった細々したことを教えてもらいました。

入った課は女性が私以外に二人いました。1人は入社五年目。もう一人はお局様と呼ばれるような年齢(おそらく40代後半)のベテランの女性。

私はこの女性に本当に電話の取り方をネチネチと毎日何回もダメ出しされました。この女性はきくところによると秘書課で仕事をしたこともあったそうで、そういった細かい雑務を得意としているようでした。おそらくプライドもあったのでしょう。

また、営業所の課長はこのお局様よりも若い社員だったので、私の教育に対するダメ出しをこのお局にしづらいといったこともあったと思います。

私に本当に細かいことを注意してくる、このお局ですが、特に注意するのは、書庫(経理だったのでそういった帳簿ばかりをおいてある部屋がありました)の中でや、他の社員が外回りをしているときに限ってなのです。

そんな嫌な期間を3か月ぐらい過ごしたころでしょうか。課長の他にもう一人、入社3年目の男性社員がいたのですが、この方が本社に転勤していきました。

その後に30代後半の男性社員があまり経理経験がなかったようなのですが、私と同じ課に配属されてきました。初めは、結構簿記の資格を持っていることもあり、お局様からも支持を得ていたのですが、決算期に近づくにあたって、急に休みがちになっていきました。

私も、お局から日々、些細な注意や嫌味を言われて攻撃され続けていたのですが、もしかしたらこちらの社員も同じようにいやな目にあっていたのだなと分かりました。

けれども、そんな日が1か月位続いたころでしょうか。私は、他の課へ異動しました。嬉しかったのも、つかの間の話で、次もまた同じように女性社員ばかりの課に配属になりました。

引継ぎを受けた方はとても仕事ができるので有名で、たたき上げで派遣社員から正社員になった女性でした。しかし、引継ぎを優しく教えてくれたのは初めの一か月だけ。二回目に聞いても「見たらわかる」で教えてくれなくなりました。

その人が出したミスを私が処理しなければならなかったこともありました。また、その人から私が引継ぎをしたので、彼女は引き継いだ後暇になり、それで私をいじめていることもなんとなくわかりました。

この会社はどこに行っても女性のいじめ、争いが絶えないんだなと思いました。今ドラマでやっている「ファーストクラス」。あんな感じです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【プログラマー】仕事に行くのは苦痛ではないのに、毎月、自社に行くのが苦痛で、自社の人達に会いたくなくて【30代前半】

職種:プログラマー 年齢:30代前半 大学を卒業してIT関係の会社に就職しました …

no image
【サービス業】私自身のキャリアアップや今後の道を考えてくれる上司がいないこともショックでした【30代前半】

職種:教育サービス業、事務職 年齢:30代前半 新卒で就職したときに人事職として …

no image
【アパレル】やりがいをもって仕事に取り組む自分が違うのか?売れなくっても本当はかまわない?【20代後半】

職種:アパレル 販売員 年齢:20代後半 辞めたいと思う理由は様々でしたが、一番 …

no image
【DTPオペレーター】自分たちの稼ぎが、あんな連中に流れるのかと思ったら、さすがに我慢の限界になりました【40代後半】

職種:DTPデザイナー 年齢:40代後半 会社への不信感。辞めたい理由はこれに尽 …

no image
【飲食店】でも一番は精神的なダメージです。飲食店でクレームはつきものです。【20代前半】

職種:飲食 年齢:20代前半 上京し、飲食店のイタリアンのホールで3年ほど勤めま …

no image
【事務】何が言いたいのか分かりづらく、すべて要領が悪く、説明がとにかく長いので、一緒にいると疲れました【20代後半】

職種:一般事務 年齢:20代後半 以前私は、企業の一般事務として、電話や来客の対 …

no image
【介護】私がその女性が嫌いだった人にそっくりで、嫌いな相手と勘違いをしている【20代前半】

職種:介護士 年齢:20代前半 新人で介護福祉施設に働き始めたばかりの時は、仕事 …

no image
【税理士】先生と先輩のやり方の違いの口論は結構毎日のように続いています【40代前半】

職種:税理士事務所補助 年齢:40代前半 税理士事務所の事務の仕事をしています。 …

no image
【福祉】休日にボランティアをしないなんて、おかしい。若いから、自分の時間に使いたいんだね【20代後半】

職種:福祉関係 年齢:20代後半 私が仕事を辞めようと思ったのは、ここで働いてい …

no image
【営業】自分の気に入る社員のみで脇を固め、イエスマンの意見しか聞きません【20代後半】

職種:営業職 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思った理由は、経営者の質の悪さで …