シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【建築】おめでとう。今の時代は保育園に預けて仕事する時代だから、育児休暇取るんだろう?【20代後半】

      2015/09/27

職種:建築設計
年齢:20代後半

2年前に出産し、育児休暇を頂いて仕事復帰したのですが、どうしても家庭中心になり仕事は定時で上がるスタンスになってしまっています。

残業をせざるを得ない時など、子供を見てもらっている実の親に迷惑をかけてしまうので、出来るだけ残業は避けています。

私が勤めている会社は営業年数90年以上の北関東では老舗の一級建築士事務所です。社長はもう70歳を目前としています。社内の平均年齢も非常に高いと思われます。

定年過ぎている人もまだ雇用されていますし、もうすぐ定年を迎える人も多くいます。その為か、男尊女卑の考えがまだ残っているような感じがします。

「結婚しても仕事を続ける」ということが入社して3年目だった私が初めてだったようで、寿退社しない方が異例の様でした。勝手に「辞める」方針にされていた為、慌てて仕事を続ける意思を申し上げました。

その頃から、「あれ?」という感じはありましたが、入社して3年目でということでそう思われたのだろうとその時は思いました。

結婚から2年して妊娠し、社長に報告すると「おめでとう。今の時代は保育園に預けて仕事する時代だから、育児休暇取るんだろう?」と言われ、今まで感じていた古臭い印象がありませんでした。

その頃から、“女性の活用”というスローガンを掲げ、女性の雇用に推進していた時期の様でした。他の一級建築士事務所で、プロポーザルなどで活躍している女性が居た影響のようです。

とりあえず、金銭面で生活に不安がありましたので仕事復帰をし、現在も勤めています。

しかし最近、会社の売り上げが低迷してきたようで、仕事内容のチェックが毎週のようにあります。私が最近あったのは、残業時間に丸がしてあり、「今後社内で必要なのか。検討を要す」という一言が書かれていました。

これは「私」という人材が必要ないということなのか、こんな残業代は出せない、ということなのか社長の考えていることは理解出来ませんが、私は「モラハラ」だと感じています。

他の私と同じく育児休暇を取り仕事復帰した先輩も、あまり社長に対していい感情は持っていないようです。

それでいて、最近妊娠した先輩には「育児休暇取って仕事復帰してくれ」と何だか言っていることが逆のような印象の発言をしていたので、結局実績を作りたいだけなのかなと思っています。

復帰して大した実績も上げなければ不当な扱いを受ける、表面だけいい会社なのだろうと思っています。最近、労働監督署からセクハラ・パワハラ問題で指導があったようで、お知らせが回ってきました。

総務の女性の方も、あと3年で定年らしいのですが、パワハラやモラハラを社長から受けているようです。一時は「女性がいないと!」という考え方だったのですが、いつの間にか「“役に立つ”女性が居なければ」という今までいた女性社員に優しくない経営方針に戻ってしまったようです。

給料も10年いても変わらないし、賞与もあまり出ないし、体に不調が出るはですごくストレスになっているようです。その方と私が今ターゲットになっているようで、社長から圧力を受けています。

別にこの会社に居なければいけない義理や恩はないので、今年度で退職しようとは思っていますが、人も古ければ考えも古いということで、これから採用される若い女性の事を考えると気の毒に思ってしまいます。

「来る者拒まず」精神ではなく、「女だから」とかそういう考えを持っているなら、よく考えてから採用してもらいたいと思います。

他の会社のやり方に左右される社長の考えにはもうついていけないと思っています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【インテリア】毎日、朝から晩まで、怒鳴り散らされ、全ての行動において社長の目が光る【20代後半】

職種:インテリアコーディネーター 年齢:20代後半 インテリアデザインの会社に勤 …

no image
【SE】毎日起きたら仕事に行って夜中に帰り寝るを繰り返す状態になりました【20代後半】

職種:システムエンジニア 年齢:20代後半 私が最初に仕事を辞めたいと思い始めた …

no image
【教師】担任となって間もない4月の時点で親からのクレームが数件出るようになりストレスは急激に溜まりました【20代前半】

職種:幼稚園教諭 年齢:20代前半 仕事を辞めたいと思った理由は複数ありました。 …

no image
【縫製】なんで私は先輩方とうまく関わることができないのだろう、と自分を恨みました【10代後半】

職種:縫製業 年齢:10代後半 高校卒業と同時に、私は縫製工場に就職しました。縫 …

no image
【事務】私は本気で何を仕事としてやっていきたいかを考えたことがなかったことに気付いてしまいました【30代前半】

職種:事務 年齢:30代前半 私は7年前の3月に大学を卒業しました。私は新卒での …

no image
【製造業】私がトイレなどで少し席を外しただけでサボったと騒ぎ立て、派遣会社にまで苦情を言われ【20代後半】

職種:大手食品製造業の実験部の派遣社員 年齢:20代後半 いろんな会社に派遣され …

no image
【広告代理店】多額の広告料金を全額負担にされることに納得いきませんでした【30代前半】

職種:広告代理店営業 年齢:30代前半 上海で現地採用で2年ほど勤務しました。中 …

no image
【美容師】給料が30万を越えても勉強代を含めて2/3は飛んで行きます【20代後半】

年齢:20代後半 職種:美容師 仕事を辞めたいと思った理由は、実際と夢は大きく違 …

no image
【クリニック】ゼロよりはマシという考えで働くしかありません【40代前半】

職種:クリニック勤務相談員 年齢:40代前半 資格をとったのが遅いので、初任給が …

no image
【クリニック】医師である前に人として最悪な人間性にはビックリしました【30代後半】

職種:クリニック看護助手 年齢:30代後半 出産を機に前職の医療事務を円満退社し …