シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【印刷】仕事がドンドン少なくなって誰でもできる雑用しかしまいには回って来なくなってしまった【20代前半】

      2015/03/01

職種:印刷業
年齢:20代前半

就職活動って、本当に大変ですよね。私は短大卒業です。美術学科を出ている私の希望する職業はデザイナーでした。グラフィックデザイン希望だったのでCG等ができたら良かったのですが学校自体ができてから日も浅く私は卒業5期生でした。

手描くでのデザインの基礎しか教わっていない私がデザイナーになりたいと思ってもなかなか就職する事は難しかったです。やっとの思いで受かったのが印刷会社でした。地方の中堅の印刷会社です。希望のデザイン部にも配属されて嬉しい限りでした。

けれども、実際の仕事はなかなか難しいものでした。絵が描けると言うのは、それだけでそこの印刷会社ではパソコンでの打ち込みなど本や小冊子にするそうなものがほとんどで、デザインらしいものはほとんどやっていませんでした。やっと回ってくる印刷のデザインも先輩がやってしまうので自分はほとんどデザインには携わる事もなく仕事をしていました。

ある時、レストランのパンフレットのデザインを先輩と私に指名されました。デザインの基となる絵を興すのが仕事でした。先輩は繊細なタッチの絵を描くのを知っていたので私は力強いタイプの絵を描きました。

先輩は「こういう絵を描けるのはいいよね」ってポツリと先輩が呟いたのを覚えています。でも、どちらの絵も不採用でした。私の絵は最終選考まで残ったようですが残念ながら選ばれる事はありませんでした。先輩は第一次審査で落とされたようです。

その時は「これからもお互い頑張ろうね」って感じで終わったのですが、それから先輩の態度はガラッと変わりました。今までもデザインらしいデザインの仕事も少なかったのですが、その少ない仕事も回って来なくなりました。

先輩が他の人に仕事を振る役割をしていたので、私を避けているのは明らかでした。それでも、頑張ろうと思いましたが仕事がドンドン少なくなって誰でもできる雑用しかしまいには回って来なくなってしまったのです。

今考えても憤りを感じます。地方の印刷会社にはありがちなのですが、家族で社長や専務、常務と仕切っている場合も多いのです。先輩は会社の上層部に取り入って私を違う部署に異動と言う話になりました。

私はデザイン部から製版部に移動となってしまったのです。そこまで、短大卒の私が邪魔だったのでしょうか?そんなに先輩の邪魔になるような驚異の存在でも無かったハズですが、私の態度が気に入らなかったのでしょうか。今でも先輩と会う度に視線をそらしてしまう私がいます。そんな事があって会社って怖いと思いました。本当に仕事を辞めたいと思ったのでした。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【印刷】社員が次々と辞めていくので、来る者拒まずで採用していたのだろうと思います【20代前半】

職種:印刷広告業 年齢:20代前半 大学卒業後、デザインに関わる仕事に就きたかっ …

no image
【制作】社長に対しては皆悪い印象しかもっておらず、辞めるときも社長にはほとんど挨拶はしてない【30代後半】

職種:クリエイティブディレクター 年齢:30代後半 広告企画制作会社勤務。売上の …

no image
【印刷】自分がこの会社でやっていっても、これ以上になれないんだという先が見えた【30代前半】

職種:印刷会社の営業 年齢:30代前半 20代の頃に印刷の知識やデザインの勉強な …

no image
【飲食店】店長がお金を盗んでいたことが発覚し!仕事上購入していた物や健康診断の費用等も本社から来たものを横領【30歳前半】

職種:飲食店 年齢:30歳前半 会社はそれなりに名前が知られた企業で、社会保険制 …

no image
【コールセンター】実際に業務が始まってみると、ほとんどがクレームの電話だという事に驚きました【30代前半】

職種:カスタマーセンターの電話コミュニケーター 年齢:30代前半 カスタマーセン …

no image
【事務】それまでニコニコしていた顔が一変、ブスーッと不貞腐れたような顔になり「もう結構です!」【30代前半】

職種:メーカー事務 年齢:30代前半 勤続年数が長くなってくると、周期的に特に意 …

no image
【販売】私がいたデパートに出しても全然売れなかった【20代前半】

職種:販売 年齢:20代前半 デパート勤務をしていました。派遣店員です。そのとき …

no image
【銀行】能力のある人が適正に判断されないシステムに無性に腹が立ちました【30代後半】

職種:銀行員 年齢:30代後半 銀行を本当に辞めたいと思って辞表したのは35歳の …

no image
【教師】指導した子が今すぐに目に見える変化や結果を出さないと評価してもらえません【30代前半】

職種:小学校の先生 年齢:30代前半 小学校の先生をやっていたことがあります。で …

no image
【インテリア】毎日、朝から晩まで、怒鳴り散らされ、全ての行動において社長の目が光る【20代後半】

職種:インテリアコーディネーター 年齢:20代後半 インテリアデザインの会社に勤 …