【事務】職場で中堅になろうが、仕事は7時半に出社し、21時に会社を出て、帰宅するのが22時【20代後半】
2015/09/26
職種:OA関係の仕事
年齢:20代後半
私が勤めている会社はOA関係の仕事なのですが、古くからの社風が残っており、昭和臭い会社です。必ず朝には朝礼があり、会社の方針をみんなで読み上げたり、1日1人前に出てプライベートの最近あった話などをしなくてはいけません。
そして事務所には男性しかいないので、パワハラも日常茶飯事のようにあります。とにかく先輩が絶対で、新入社員は奴隷のような扱いです。先輩がミスしても、お前が居るから悪いなんて当たり前です。
先輩が来る前に、朝の雑務をこなし、先輩達が出勤してからは自分たちの仕事をこなし、夜になると帰ってきてからの仕事があるのですが、それもすべて新人の仕事です。
先輩が帰っても新人は、その日の仕事と先輩の仕事をかたずけをしなくてはいけなくて、事務所を出るのが夜の21時ぐらいになってます。朝は7時半には出社しているので、平日には家庭で過ごす時間など全くありません。
私はその時期をなんとか乗り越え、今では勤めて5年の中堅になります。毎日のように後輩の愚痴を聞き、慰めているような毎日です。5年も勤めていれば、私に雑務がまわってくる事はありません。
ですが先輩の機嫌が悪いと八つ当たりされたりするので、その時はかなり腹が立ちますが、私にも家庭があるので笑顔でごまかし、やり過ごすようにする毎日です。
こういった会社は正直この社会で沢山あります。パワハラ・モラハラなんてどこにでもあるのは、知っているので会社でいくら辛くても、腹が立っても辞めようとは思いません。
ですが、何度かある理由でやめてしまいたいと思った事があります。それは妻が嫌味を言ってくる時です。既婚の男性なら1度は経験した方はおられると思いますが、妻は夫の疲れや悩みにあまり興味ありません。
どんなけ疲れていても、悩んでいても1回だけ優しくするか、もしくは優しくせずに、自分の話や自分の事を優先に物事を言ってきます。
すべての女性がそうとは言いませんが、まわりの話を聞くとあまりにも多く、皆で共感してしまうほどです。
疲れて帰ってきて、近所の人の話。市役所でされた対応。バラエティやドラマの話。
そういった事をひたすら話されますが、全く興味ありませんが、しっかり聞かないと怒るのを知っているので、聞いている素振りを毎日します。
私の会社の愚痴をいうと、そういうのあまり分からないの一言で聞こうとしません。こういう時に私は心の底から辞めたいと思います。
職場で中堅になろうが、仕事は7時半に出社し、21時に会社を出て、帰宅するのが22時。そこから23時ぐらいまでの妻の話を聞き、0時前には食事と風呂を済まし、一息ついて寝る。そんな平日を過ごし、土日は家族サービス。
正直は私は何でこんなに我慢しなくてはいけないのだろうと思う事が、多くあります。結婚してしまったから仕方ないと言えば簡単ですが、人生は1度きりという言葉もあります。
職場を辞めて好きな事をして生きていきたいとも思います。ですが今は辞めたいと思うだけで行動はせず、子供が大きくなるまで我慢し続けようと思っています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【販売】店長がタイムカードを改ざんしていました【20代前半】
年齢:20代前半 職種:雑貨店販売員 私が仕事を辞めたいと思ったのにはいくつかの …
-
-
【スポーツジム】店長とクレーマーのお客がトレーニングルーム内で口論するのが日常茶飯事となっていて【30代後半】
職種:スポーツジムスタッフ 年齢:30代後半 私が勤めていたスポーツジムを辞めた …
-
-
【薬局】備品の購入も経費削減という言葉を盾にケチっぷりが際立っていた【20代後半】
職種:調剤薬局事務 年齢:20代後半 病院で医療事務として働きたいと思うようにな …
-
-
【福祉】社長がストーカーに・・・一日60件以上の着信履歴と80件を超えるメールの受信【20代後半】
職種:高齢者福祉施設運営会社 年齢:20代後半 新卒入社した会社で、高齢者介護福 …
-
-
【事務】私は本気で何を仕事としてやっていきたいかを考えたことがなかったことに気付いてしまいました【30代前半】
職種:事務 年齢:30代前半 私は7年前の3月に大学を卒業しました。私は新卒での …
-
-
【秘書】事務所が閉鎖した際に40~50代であれば、再就職も厳しいものと考えざるを得ません【30代前半】
職種:弁護士秘書 兼 法律事務職員(法律文書作成や証拠作成等を行います) 年齢: …
-
-
【不動産】休みはなくなり手取り13万円で8年間仕事をしてきました【30代前半】
職種:ビルメンテナンスの管理責任者 年齢:30代前半 みなさんこんにちわ。みなさ …
-
-
【事務】私の所属する本社ビルは、1日掛けて徐々に傾き、隣のビルにもたれ掛かって止まったそうです【20代後半】
職種:一般事務 年齢:20代後半 会社に不信感を抱き、上司もキライになり、退職し …
-
-
【アパレル】もし流産でもしていたら一生後悔していた【30代前半】
年齢:30代前半 職種:アパレルメーカー(女性) 20歳の時からアパレルメーカー …
-
-
【金融】誰も逆らえず、私に同情してくれる人はいても表立って味方はしてくれませんでした【30代前半】
職種:金融業 年齢:30代前半 会社の中でも中堅と呼ばれるようになった歳で、営業 …