【福祉】休日にボランティアをしないなんて、おかしい。若いから、自分の時間に使いたいんだね【20代後半】
2015/09/24
職種:福祉関係
年齢:20代後半
私が仕事を辞めようと思ったのは、ここで働いている人と同じような嫌な人間にはなりたくないと思ったからです。
正常な感覚を持った人が、空気が読めないと怒鳴られる環境でした。福祉の経験者は1週間もしないうちに何人も辞めてしまいました。
1ヶ月でうつ病になって辞めてしまった人がいましたが、「常識が無い人だった」と、みんなで悪口を言う環境には呆れました。あれだけ怒鳴られたら、うつ病にもなるよなと思いました。
研修も無いまま、仕事が始まりました。「普通の会社ではクビになってもいる」という言葉を、毎日のように聞きました。
福祉の世界で働くのは初めてでしたが、他の業種でも勤務できそうな優秀な人から辞めていくことが分かりました。
「休日にボランティアをしないなんて、おかしい」「若いから、自分の時間に使いたいんだね」を何度も繰り返されました。
ですので、他の人は積極的にボランティアに参加しているのかと思っていると、誰も参加している人はいませんでした。
男性の社員に「給料が出なくても勤務するのが、やる気だ」と、はじめの数か月は無償で働くことを強要していました。
次の日には辞表を提出していました。家庭もあるのに、福祉は無償で働く精神が必要というのは、おかしいと感じました。
まだ入社1年目なのに、先輩が辞めてしまったので、主任という役職が与えられました。給料は増えませんでしたが、責任が増えました。年上の人ばかりなので何も言えず、サービス残業して、自分で増えた業務を片づけました。
他にも、「有給取る人は給料減らす。やる気ない」「福祉で働くからには、連続の有給なんて取るのは非常識」「1年で辞めて、失業保険貰おうとしているのか」など、働く人のことを何も考えていないのだなと感じました。
みんな納得しているのかと思いきや、個人的に話すと、辞める準備をしている人ばかりでした。知り合いから紹介されて入社した人が多く、はじめに聞いていた条件と違いすぎると話していました。
社長がいるところでは言いなりになっておかないと面倒なことになるので、話を合わせていたそうです。
先輩社員は家族が養えないので、夜間のバイトを掛け持ちしている状態でした。噂では、10万円にも満たない給料で働かされていると聞きました。可哀想でした。
私は、次の就職先を見つけてから、退職しました。他の人がどんどん辞めていくので不安でしたが、生活のために辞められませんでした。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【流通業】私達全員分の人件費を根こそぎ削減してしまおうという考えだった【40代前半】
職種:流通業 年齢:40代前半 以前勤めていた会社での話です。私が丁度40歳の時 …
-
-
【事務】対立とかくだらなくて私はそんなものに巻き込まれたくありませんでした【20代前半】
職種:営業事務 年齢:20代前半 新卒で入社した会社でした。全国規模の会社で、入 …
-
-
【事務】部下だから言い返せないのをいいことに、言いたい放題で本当に仕事でも関わるのが嫌でした【30代後半】
職種:事務職 年齢:30代後半 今まで数社で働いたことがありますが、本当に会社に …
-
-
【プログラマー】飲めない人に無理やりビールを飲ませ、前後不覚に追い込んでおいて、翌日も出勤【20代前半】
職種:プログラマー 年齢:20代前半 システム開発、およびプログラミングの仕事を …
-
-
【医療】あんたなんて、どこにいってもだめだよ!!と捨て台詞【20代後半】
職種:医療 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は5つあります。1つ …
-
-
【事務】実際に、周囲にはいきなりリストラ対象となった中年女性の方も何名かいた【30代前半】
職種:一般事務 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は大きく分けて3 …
-
-
【経理】新卒で採用されたのでずっと我慢してきたけど、肉体関係を迫られてさすがに耐え切れなくなった【20代後半】
職種:経理 年齢:20代後半 社員15名程度の小さい会社だったのですが、とにかく …
-
-
【コールセンター】給料や待遇面では悪くはないかもしれませんが、一人の人間としてそんな残念な人生を送りたくない【30代前半】
職種:コールセンター スーパーバイザー 年齢:30代前半 過去に勤めていた職場を …
-
-
【飲食店】ひょっとしたら私がやったかもしれない、でも私じゃないかもしれない【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 私は本来人事で人を育てる仕事がやりたくて入社した …
-
-
【営業】他の社員のやり方の良いところを盗んで学べとの方針に変わって社員教育をしなくなった【20代後半】
職種:自社ソフトウェア営業職 年齢:20代後半 6年ほど前に勤務していた会社の話 …