【ヘルプデスク】IT業界にいるのも関わらず、IT用語が全くつうじない【20代後半】
2015/01/15
職種:インストラクター、ヘルプデスク
年齢:20代後半
私はIT系の企業に勤めていました。会社の事業でヘルプデスクやインストラクターなどの業種がありそこに配属になりました。
同じフロアーには、開発部もあり簡単なシステムの設定などの作業にも携わっていました。私たちの部署には女性が多く、年齢層も20代前半から30代前半にかけての年代がほとんどでした。
40代の女性が1人いましたが、その女性の仕事の内容はほとんど事務的なことばかりで、インストラクターやヘルプデスクなどの作業は一切していませんでした。
企業への出張で、システムの操作方法などを説明しに外出することが多く事務所に帰ってくる時間は遅くなりました。
仕事の内容も、事務作業とヘルプデスクとインストラクターという幅が広がり自分自身も大変成長していると実感できている毎日を過ごしていました。
失敗を次に生かせるよう、何度も最善策を考えていろいろな本を読んだり調べたりしていました。クレーム対応なども業務の一環として、直接お客様のところへ出向き謝罪したり今後の検討策を提案させていただいたりしていました。
そんな忙しい毎日をみんなが過ごしているときに、40代の女性はひたすら事務処理だけをこなしていました。くわしい作業内容はわかりませんが、日々業務報告書を記載し郵便物をチェックし、定時になったらすぐ帰るような毎日を過ごしていました。
私たちのように、外出することもなく内勤の事務作業をひたすらこなしていました。仕事の内容がどんどん増えていく私たちとは反対にどんどん仕事がなくなっているのではないかと思うような女性の仕事内容で、同僚たちから不満が出てきていました。
IT業界にいるのも関わらず、IT用語が全くつうじないということがたびたびあって本当に信じられないくらいでした。
何の仕事の内容も分からないその女性が、私たちの態度やちょっとしたことに対してすぐ文句を言うのです。言い方も大変きつく、言われて泣き出す人もいました。
私は仕事の内容がきつくてやめようと思うこともたまにはありますが、仕事のできない人間が社内で大きな態度をとれること自体が不思議に思っていました。
そういった人間が、会社に居続けて後輩の育成に何も貢献しない存在としているのは、会社にとってどうなんだろうとかんがえてしまうようになりました。その会社自体が本当に、成長できるのか私はそういった不安が会社を辞めたいとおもったきっかけでした。
後から聞いた話ですが、その女性は役員の親せきだったそうです。会社の即戦力になるために、日々勉強しながら仕事をこなしている人たちの中にやる気のない人がいるとやるきを失うことにもつながります。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【販売】タイムカード制度ではなかったのをいいことに勝手に早退したり遅刻したりやりたい放題【20代前半】
職種:販売 年齢:20代前半 その当時、私は店長の次に古い従業員でした。店長の補 …
-
-
【飲食店】ストレスの発散方法を覚えたので前向きになれた【40代前半】
職種:飲食店 年齢:40代前半 飲食店での仕事をして十何年と気がつけば経ちました …
-
-
【学童保育】会議中に私の意見を否定したり、職員同士の会話の時に私にだけ話をふらなかったり無視したり【20代前半】
職種:学童保育指導員 年齢:20代前半 私は、子どもとかかわる仕事に就きたくて、 …
-
-
【飲食店】話題になるのはわたしの指示の仕方がおかしいとか、言い方がイヤとか【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 ファミリー向けのレストランのホールで働いていまし …
-
-
【SE】始発から出勤して、終電で帰宅するまで、待機という指示でした【20代前半】
職種:システムエンジニア 年齢:20代前半 現在、勤めている会社に入社し、仕事内 …
-
-
【販売】実際の業務とは真逆なことが多々有り、指示通りに行ったことが間違いで激しい罵倒を受ける【10代後半】
職種:販売職 年齢:10代後半 入社してから僅か数ヶ月のことでしたが、あまりにも …
-
-
【営業】これはどう考えてもお客さんのためにならないと思っていても数字をとるために必死【40代後半】
職種:IT企業下請け 年齢:40代後半 私はあるIT企業の下請けで働いていました …
-
-
【受付】自分には存在価値がないように思えてしまったことも大きなストレスでした【20代後半】
職種:受付 年齢:20代後半 地方空港の案内所で受付の仕事をしていました。1年ほ …
-
-
【広告代理店】新人と相性が合わなかったせいで、私の人生は大きく変わってしまいました【20代後半】
職種:広告代理店制作営業 年齢:20代後半 最初は仕事が楽しくて仕方ありませんで …
-
-
【美容師】お客様が喜んでくれたとしても、それは当り前の事で感動すらしなくなりました【20代後半】
職種:美容師 年齢:20代後半 美容師の仕事をして10年目の頃です。それまで辞め …