シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【販売員】化粧もせず、夏などは部屋着かと思うような格好で出社して接客もしていました【30代前半】

      2015/05/21

職種:貸衣装店店員
年齢:30代前半

貸衣裳店での仕事は衣装の手入れや管理、お客様の衣装のフィッティングや写真の案内などでした。衣装は七五三からゲストドレス、卒業式の袴に成人式といろいろ取り扱っていましたが、やはり中心となるのは婚礼衣装で、ドレスから打掛けまで多々ありました。

衣装の管理はクリーニングからドレス等の装飾品の直し等、どれも嫌いではありませんでした、むしろ平日はお客様も少なく作業場で従業員同士作業を進めながらおしゃべりをしたりと楽しい時間でした。

土日になると衣装を合わせに見えるお客様でとても忙しくなります。自分で接客をしながら衣装をお選びしてお着せする事もあり、それは楽しかったのですが、担当の者についてドレスなどのフィッティングだけする場合もありました。

担当によって当然接客の質はいろいろですが、中にはお客様が衣装を迷ってしまうと、気に入るものがあるまで次々と着せる担当もいました。

婚礼衣装はドレスにしても打掛けにしてもとても重量のあるものです。ドレスの出し入れや脱ぎ着をお手伝いするのは大変な重労働ですし、
接客業なので、当然テンションを上げて笑顔で努めなければならず精神的にも疲れます。

お客様によっては1日10着以上もの衣装をお着せする事もあり、時にはそんなお客様が3組も4組も続くと体力的にも精神的にもヘトヘトになってしまいました。

お客様自身もあまりたくさん着て、余計にどれが似合っているのかが分からなくなってしまい、その日に決められずまた1週間後に衣装合わせにいらっしゃると言う具合です。

お客様には責任は無いのですが、そうゆう接客をする担当に限って、衣装の片付けも手伝わず、ねぎらいの言葉もない上に、お客様が帰った後に「どんだけ着れば気が済むの」とか、「時間の無駄」だとかとお客様の悪口を言ったりするのです。

挙げ句の果てに、お客様の容貌についてまで悪口を言ったり、また最終的に決まった衣装が安いものだったりすると影でひどいことを言っていました。

もちろんそんな人ばかりではありません、たいていはお客様の要望にお答えしようと親身に接客をされる方の方が多いのですが、その会社は同族会社で、その接客担当がそこの娘であるばかりに、他のものは嫌でも上司に違いないのが、また、やりにくい所です。

入社した頃はその方の上にも、厳しい方がいらっしゃって服装も制服はないもののスーツなどを着て、きちんとしていらしたのですが、その方がご病気であまり会社にいらっしゃらなくなると、もともとだらしのない性格だったのでしょうが、電気代がもったいないからとお客様がみえても、フィッティングルームのエアコンもあまり効いていない状態で、「暑いから」と自分の服装もだんだんといい加減になって、そのうち化粧もせず、夏などは部屋着かと思うような格好で出社して接客もしていました。

こんな状態で、冬場も館内は寒く、お客様も3年ほどの間にどんどん少なくなって悪循環となり、会社も悪いところを見直して姿勢を正すどころか、お客様への対応も悪くなる一方で、私たちも気持ちがすさんでしまうような状態で、仕事を辞めたいと思いました。私が辞める前にも何人もの従業員がやめていきました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【製造業】私はそこまで会社に必要とされている人材ではないと思い知らされました【30代前半】

職種:製造業 年齢:30代前半 高校を卒業してから入社しました。仕事は単調で、や …

no image
【小売業】夜は眠れず明け方にようやく寝たと思ったら朝を吐き気とともに迎えるように【30代前半】

職種:流通小売業 年齢:30代前半   通販カタログ、カタログギフトなどを手がけ …

no image
【ホテル】長時間の労働と直接は関係のない人の悪口を聞かされ、だんだんと仕事に行く事が嫌になっていきました【20代前半】

職種:ホテル調理師 年齢:20代前半 専門学校を卒業して就職した会社が今で言うブ …

no image
【書店】中途社員は入社後翌日即店長、新入社員は三日目にして発注の責任者【20代後半】

年齢:20代後半 職種:書店 前職は物販業界(書店)に勤めていました。勤務年数は …

no image
【サービス業】体力的にも精神的にも到底かなわない自分より若い人を見ていると、自分の歳を恨んでしまう【50代後半】

職種:サービス業 年齢:50代後半 会社内で56歳という自分の年齢を考えると、定 …

no image
【エンジニア】私もかつて精神的に参ってしまい心療内科に2年間通院するにまでなったことがあります【30代後半】

職種 社内システムの開発運用 年齢 30代後半 仕事を辞めたいと思ったことはこれ …

no image
【飲食店】何に対して謝っているのかわからないままにとにかく頭を下げている【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 20代になってすぐチェーンの飲食店で社員として働 …

no image
【事務】今が安定しているから、きっと来年も5年後も会社は安泰だと思っていることに疑問を感じ【30代前半】

職種:教育関係の事務職 年齢:30代前半 以前勤めていた職場の話です。私は、同業 …

no image
【事務】経験者として入社したにも関わらず、給料もそれまでと比べて愕然と低い額となりました【30代後半】

職種:サービス・事務 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思った一番の理由は、社内 …

no image
【SE】出来上がったソフトウェアの品質も悪いものでしたのでバグがいたるところに潜在してました【30代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 同業他社と比べても、他業種同年代と比 …