シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【販売】この資格をあなたが保有してくれないと開店できない。今更、無理を言うな【20代後半】

      2015/09/22

職種:古物商(貴金属買取り)
年齢:20代後半

未経験者歓迎、誰でもできる仕事ですと面接時に説明を受けました。古物商、貴金属買取りの仕事についての知識や経験は全く無かったので、この説明を受けて安心していました。

新規オープンなので分からない事はサポートしていくので心配はありませんとの事でした。私は過去に宝石店で販売員をしていたので古物管理者の資格を保有してくださいと言われました。

この資格は法人で取るので名前だけ貸せば良いとの事でした。きちんとした説明も無くいきなり名義貸しの様な事をさせられるのは疑問とともに不快でした。

採用後にこうした資格の話を持ちかけられたので困惑しました。しかし、やはり腑に落ちないので古物管理者になるのを断わったところ、

【この資格をあなたが保有してくれないと開店できない。今更、無理を言うな】

と圧力をかけられやはり私が管理者になってしまいました。

右も左も分からないまま新規店舗での準備が始まりました。しかし、未だに従業員は私1人でした。そしてこの企業は全国に店舗があるにも関らず、人事は2人だけだと訊かされました。

ですので、パソコンメールで仕事の指示をしていくのでそれに沿って業務を進めていくようにとの指示を受けました。

この時点でどうしたら良い者か分からなくなりました。従業員採用についても私が任されていたのですが何を基準に採用したら良いか分からなかったです。

この時点でやはり辞めようと思いましたが、【辞めるなら次の人間を見つけてこないと認められない】とのことでした。

それでもなんとか私なりに試行錯誤をし、無事に開店する事になりました。しかし、採用してもしっかりとした体制の企業ではなかったので退職する従業員がとても多かったです。

開店してからの半年間で7人の方々が辞めていきました。私は古物管理者なので辞めることができずに休み無しで働きました。

サポートをすると言った本社の人事も人手が足りなくて電話での指示を簡潔にするだけで、結局は自分自身でなんとかしなければならないという状況でした。

金の買取りについても疑問点が多い商法だったのでお客様のクレームが多発し、私の手には負えないものばかりでしたがそれでも本社はなんの手助けもしてくれませんでした。

こんなにも不安定な企業でしたが、次々と新規店舗をオープンさせていきました。同じような状況になり本社も何もサポートをしなかったので店舗に従業員が0人になってしまい私は本社の指示で他県まで働きにいきました。

2年が経過し、古物管理者になってくれる従業員が入社してきたのでようやく退職できました。未経験で尚且つ知識が無かったのでこの企業での経験はとても辛かったです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【広告代理店】自分だけ権利や権力を振り回し売上につながるようなことがあると誇張し自慢をしまくり【30代前半】

職種:IT系広告業 年齢:30代前半 毎日深夜までの残業。ほぼ毎日終電もしくは終 …

no image
【コールセンター】精神的に病むかもしれないという危機感が芽生えて【30代前半】

職種:コールセンター 年齢:30代前半 コールセンターのSV候補として入社し、半 …

no image
【医療】なんで妊娠なんかしたんだ!ふざけるな!【20代後半】

職種:医療関係 年齢:20代後半 私が以前の職場を辞めたいと思った理由は、いわゆ …

no image
【SE】他部署でトラブルが発生したらフォローのために休日返上で無料奉仕しろ【30代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 私がかつて勤めていた会社は、一見アッ …

no image
【事務】最初は月に6日だった休みがだんだんなくなり、何十連勤も当たり前になってきた【20代前半】

職種:事務員 年齢:20代前半 私は以前、不動産会社の事務員をしていました。現役 …

no image
【販売】パソコンの需要は減るのに覚えなければいけない知識は増える一方【20代前半】

年齢:20代前半 職種:パソコンショップ店員 私が辞めたいと思った理由は、将来が …

no image
【事務】「まだ半年過ぎてないから、有給はない」と突っぱね、無休で休みを取らざるを得なかった【30代前半】

職種:サービス業事務 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思ったのは、上司との …

no image
【不動産】なんでも人の指示を待つのではなく、自分で何をすべきか考えて動け【20代後半】

職種:不動産会社 年齢:20代後半 私が「会社を辞めたい」と思ったのは、自分の周 …

no image
【建築】労働基準法第二十条をちらつかせて、30日分の給料を勝ち取りました【20代後半】

職種:建築設計 年齢:20代後半 第一希望の小さな設計事務所に内定をもらいました …

no image
【コールセンター】ママ友みたいな感覚であだ名やちゃん付の世界【40代後半】

年齢:40代後半 職種:コールセンター 私は新卒からアパレル等々サービス業に従事 …