【アパレル】先輩の荷物は後輩が代わって持つ、ドアは後輩が開ける、カラオケでは先輩に合わせた歌を歌う【20代前半】
2015/03/30
職種:アパレル販売員
年齢:20代前半
高校を卒業して18歳の時に、新卒でアパレル業に就職しました。憧れの職業で、第一志望の企業に内定を頂いたのでとても楽しみに初日の勤務を迎えました。
まずオープンが朝9時でしたので集合時刻が8時半でした。出勤するとタイムカードの説明を受けたのですが、何故か押すのはオープン5分前だそうで、毎日出勤時間からオープン5分前まではお給料が発生しないとのこと。
帰りも、みんな定時でタイムカードを押し、仕事が残ってる人はそこからサービス残業だそうです。初日からかなりの不信感を抱きましたが、そんなことも言えるはずなく勤務をこなしました。
他にも、先輩と休みがかぶったら後輩が譲る、インフルエンザでも有給にしてもらえない、当日体調悪くて休んでも有給は使えず次の月の休み1回減らされる、同じシフトの先輩が残業なら自分も残業など、シフトに関するおかしな点だけでも、これだけありました。この為、一番下っ端の私は自分の休み希望も通らず、友達との予定も合わせられず精神的にかなりしんどい状況で働いていました。
このほかにも理不尽なルールが何点かあり、先輩の荷物は後輩が代わって持つ、ドアは後輩が開ける、掃除機のコードの巻き方も向きとやり方がある、カラオケでは先輩に合わせた歌を歌う、など、よく耐えられたなと思うルールばかりでしたが本当の話です。
しかし、不思議なものである程度の免疫がつき、これが普通になっていました。恐ろしいです。ですが、同期や友達、家族に愚痴をこぼしながら話していると、やはり普通じゃないと冷静な考えになり、まわりの職場と比べてもやっぱりおかしいのです。
せっかく夢叶って足を踏み入れたアパレル界で、仕事自体は好きなのですが、それ以上に会社のやり方についていけずストレスを感じてしまい、3年働いて退職しました。
後輩が入ってきたら、少しは負担が少なくなるかなと思っていましたが、この会社のやり方に、ついていける子がおらず、後輩が入ってもすぐ辞め、結果わたしが辞めるまでの3年間、私に後輩が出来ることはありませんでした。
今考えるだけでもゾッとしますが、最悪な職場スタートでしたので、ある程度のブラック企業でも耐えれる力は付きました。
お陰であの後、ステキな職場に出会え、また大好きなアパレル業で働く事が出来ています。当たり前ですが、辞めて良かったなとつくづく感じています。続けることも大事ですが、自分の納得できる環境で続けて行くほうが賢いですね。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】職場の人と人間関係が上手く構築できなかった【20代前半】
職種:物流事務 年齢:20代前半 大学卒業後3ヶ月程、就活を自力でしてなんとか内 …
-
-
【建設】上司や発注者から違うパターンの収め方を指示される事が多くかなりへこみました【20代前半】
職種:建設業 年齢:20代前半 中堅ゼネコン会社に勤めていた時の話になりますが、 …
-
-
【小売業】どう考えても時間内に仕事が終わらない【30代前半】
職種:小売業 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は単純に、また物理 …
-
-
【事務】周りが無茶を言っているのか自分の能力が足りないのかもわからない【20代後半】
職種:工事関係事務 年齢:20代後半 工事関係の会社の事務を4年間パートとして勤 …
-
-
【事務】私はアルバイトなのになぜこんなにも仕事を任せられなければならないのか疑問を感じた【20代前半】
職種:求人広告会社、営業事務 年齢:20代前半 入社して約2年が経とうとしていま …
-
-
【医療事務】それぞれやり方・考え方があるみたいで、それに合わせていくのが大変です【30代前半】
職種:医療事務 年齢:30代前半 接客と事務経験を活かすべく医療事務を選択しまし …
-
-
【製造業】外人グループの中でも特別な一人にだけは時給を上げたりして高待遇の扱いをしていて【50代前半】
職種:製造業 年齢:50代前半 今の会社で働くようになって13年が経ちました。福 …
-
-
【設計】そんな常識のない人が自分の会社の社長だというのが恥ずかしくてたまりませんでした【30代前半】
職種:設計士 年齢:30代前半 以前勤めていた設計事務所を辞めたいと思った理由は …
-
-
【看護師】半年もしないうちに手の皮膚が全体的にボロボロになってしまった【20代前半】
職種:クリニックの受付事務兼看護助手 年齢:20代前半 雇用形態がパートだったの …
-
-
【事務】何か新しい面倒な仕事ができるとすぐに新人に押し付ける【20代後半】
年齢:20代後半 職種:事務員 私は以前勤めていた会社を辞めたいと本気で思ったこ …