【アパレル】もっと売れる商品をおいてほしいと訴えても聞き入れては貰えません【20代後半】
2015/09/13
職種:アパレル販売
年齢:20代後半
販売業というのは、土日祝日など多くの人がお休みの時が稼ぎ時で、休みがとりにくいというのは承知のうえでの入社でした。他の店のかたに話をききますと、交代で月に一回程度の土日休みはとれているようでした。
しかし私が勤めていた会社は販売職が土日休日をとる必要はないという考えで、たとえ身内や友だちの結婚式で休みをとりたいと申し出ても、なかなかOKをだしてはもらえず、出たとしてもかなり厳しく注意されました。
私のいた店舗は新しくできたお店で基本2人で任されておりましたが、休日の希望はほとんどだせず本社でシフトを決めておりました。
年中無休の店舗で働いていたため、週休2日ですと当然週2日は1人になるわけです。当然その日は近くに同系列のお店がありましたので、だれか応援に来てくれるものと思っていましたが、誰もきてくれず、朝の10時から夜の8時過ぎまで1人で店番をしました。
近くの店舗には常に3人か4人入ってるお店もあったのですが、規模が小さいという理由で2人体制です。もちろんお昼休憩もできません。
トイレに行くのも人通りがなくなったのを見計らって急いで行きました。お腹もすきます。食べやすいおにぎりやパンなどを持って行き、お客さまがいないのを見計らって、お店のかたすみで食べました。
しかし予想外にお客さまが入ってくることもあります。その場合は中断して接客です。高価な商品も扱うお店でしたので、そんな現場を目撃したおきゃくさまもびっくりですよね。
一番最悪だったのは飲み物を持って行くのを忘れたときです。近くに自動販売機もなく閉店まで約10時間我慢しました。
閉店と同時に自動販売機まで走りました。倒れそうでした。でも1人です。倒れるわけにもいきません。
お店が閉店したら、次は本社に売上報告です。売上が少なく0という日もありました。この日は厳しく注意されます。
数百円の雑貨を扱う店ではないので、そうそうに売れる物ではありません。しかも場違いな雑居ビルに入ってしまっている店舗の売り上げを伸ばせと言われても、販売員のちからだけではどうしようもありません。
もっと売れる商品をおいてほしいと訴えても聞き入れては貰えません。この会社では本社勤めの人間が上で販売員は下ですから。当然社長は絶対的存在でみなさん崇拝しています。
社長が出張で近くにいらした時は仕事が終わっても帰れません。予定があっても食事や飲み会につきあうのが当然です。わたしはこの社風に馴染めず辞めました。2年ほどでしたが体重8キロおちました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【金融】周りの仲間たちも同じ状況なので、不眠症や膀胱炎になる人が出ていました【20代後半】
職種:金融関連 年齢:20代後半 信販会社に勤めていました。その時までは事務を担 …
-
-
【事務】すると上司は逆ギレ。意味の分からないことで怒鳴られてもう本当に限界でした【20代前半】
職種:事務職 年齢:20代前半 私が以前勤めていた会社のことです。大手企業の子会 …
-
-
【運転手】今やっている仕事はほんとうに自分がやりたい仕事なのだろうか?【30代後半】
年齢:30代後半 職種:フォークリフト運転手 私は、去年まで都内にある倉庫でフォ …
-
-
【接客】ホストクラブかっと思うほどお客様との距離感を間違ってる上司。女性はこいつ目当てに来ている人も少なくない。【20代後半】
職種:スポーツ接客業 年齢:20代後半 スポーツが大好きだった私は、スポーツの世 …
-
-
【飲食店】ひょっとしたら私がやったかもしれない、でも私じゃないかもしれない【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 私は本来人事で人を育てる仕事がやりたくて入社した …
-
-
【介護】どうして人のために仕事をしてるのに、その人たちに怒鳴られなければいけないのか【40代後半】
職種:介護福祉士 年齢:40代後半 今現在介護福祉士としてデイサービスに勤務して …
-
-
【介護】良く見られたいがために人の意見に従ったりすることが精神的な負担となりました【20代前半】
職種:介護 年齢:20代前半 賃金が安い事は承知の上で働き始めました。パートだと …
-
-
【エステ】売り上げが悪いサロンは、全店舗の代表者の前で営業のロープレをさせられ、まるで罰ゲームのような雰囲気【20代後半】
職種:エステティシャン 年齢:20代後半 4年制の大学を卒業した後、某エステティ …
-
-
【デザイナー】全員なんらかの仕事を抱えているため、分担しようにも出来ません【20代後半】
職種:クリエイティブディレクター 年齢:20代後半 主な理由は次の2つです。 ① …
-
-
【事務】日々の日常業務に代わり栄えなく、仕事に対する意欲が失われつつある【30代後半】
職種:事務 年齢:30代後半 私は現在海外に移住しており、日系企業の現地採用で雇 …