【飲食店】【20代前半】
2015/06/18
職種:飲食店
年齢:20代前半
私が某料亭に勤めていた時のお話です。愚痴のようになりますが、今となっては本当に続けられるわけなかったと思うような現場でした。
私は大学4年生の時、卒業後の就職活動をしながら、この料亭と巡り会いました。四年制の大学に通いながら、ブライダルに関わる仕事がしたいと考えていた当時の私は、ブライダルプランナーの専門学校にも通っていましたし、そのような就職活動もしていました。
料亭に勤めるというよりは、なるべくブライダルに関わっていって、そのうちプランナーを目指すという方針で、まずはアルバイトとして働くようにもなりました。最初の数ヶ月、私は大学にも通っていたし、お互いに試用期間ということで現在の社長、当時の支配人とも話し合って、私としても働きながら入社を検討し、断る権利もあったということになります。
実際にウェディングをしているのは主に週末で、料亭として接待や宴会として使われているのが主で、ブライダルプランナーたちも普段は料亭の予約業務などもしています。女性社員は全員、いつかは事務所に入ることを希望できるのかもしれないけれど、しばらくの間は女将のもとで、仲居として働くことがほとんどでした。本来は事務所に入る予定で入社した私も、女将の意見には逆らえません。
料亭というところは独特の雰囲気、文化があります。私が若いせいもあるかもしれませんが、良いところも悪いところもというより、効率が悪いようにしか思えないことがほとんどでした。
効率、というものを重視する社風ではないのです。分担して進めたほうが良いと思うような客室の準備や片付け、お客様の誘導も、なるべく下っ端が行うようになっています。
もちろん新米が早く出勤してそのようなことを行うのはもちろんですが、時間に迫っている時や、人手が足りない時に若手ばかりが動く必要はないと思うのです。
広い造りになっている館内のあちこちを若手が走り回るだけではなく、移動しないで済むように近くにいる人が終わらせて、ということにどうしてならないのでしょうか。
私は正直、料亭の厳格なイメージを保つことも、ばたばたしたところをお客様に見せないですむためにも、営業時間中の仕事の分担は必要なことに思えます。
宴会の席を担当する仲居のうち、本番という役職をもった1人について、他の何人かが動くときも、仕事の効率やお客様へのサービスよりも、自分たちが一番楽をするために若手を動かしているようにしか思えないことも多々ありました。
仕事への向上心も、新人を育てようとする意欲もまったく感じられず、ただ給料やボーナス、更衣室の不便さなど、文句ばかりたれていた先輩をどうも好きになれなかったし、それをわかっていながらも、辞められると困るために何も指摘や行動のできない上層部の考えにも納得がいかず、それが退社した大きな理由です。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【住宅メーカー】そういうのも仕事の1つだから。だから女性1人しか雇ってないんだよ。最初に言ったよね。【20代前半】
職種:営業事務 年齢:20代前半 私が若い時に勤めたある住宅メーカーでのことです …
-
-
【医療事務】それぞれやり方・考え方があるみたいで、それに合わせていくのが大変です【30代前半】
職種:医療事務 年齢:30代前半 接客と事務経験を活かすべく医療事務を選択しまし …
-
-
【音楽】評価していない仕事に対して、自分の時間をささげることがとても嫌【30代後半】
職種:音楽制作の現場スタッフ 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思ったのは、いく …
-
-
【販売】仲の良いスタッフには甘やかすばかりで気に入らないスタッフにはとにかく文句を言う上司【20代前半】
職種:接客・販売 年齢:20代前半 私が前職を辞めたのは、いわゆるパワハラが原因 …
-
-
【運送業】同じパートでも後から入った人の方が時給がよい、というのはさらにやる気が無くなった【40代後半】
職種:運送業 年齢:40代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は二つあります。一 …
-
-
【飲食店】辞めると決めたきっかけはオーナー夫婦のお子さんと結婚しないかと打診された事です【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 仕事や人間関係にも慣れ始めた頃、出勤日はほぼ毎日 …
-
-
【製造業】なんだその目は。お前もそういう目をするようになってしまったのか。おーこわ。危ない、危ない(笑)【20代後半】
職種:製造業 年齢:20代後半 私はある造船会社で勤務していました。入社して、7 …
-
-
【美容師】お客様が喜んでくれたとしても、それは当り前の事で感動すらしなくなりました【20代後半】
職種:美容師 年齢:20代後半 美容師の仕事をして10年目の頃です。それまで辞め …
-
-
【営業】成績が悪く「何もしないならいなくてもいい」とまで言われるように【20代前半】
職種:営業 年齢:20代前半 私は住宅系の会社に営業として配属されていました。私 …
-
-
【看護師】結局は、媚びを売るのがうまく世渡り上手な人間が得をするんだと思います【20代前半】
職種:動物看護士 年齢:20代前半 私が勤めていた病院は、その街で一番大きな動物 …