シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】ごめん、今日エステの予約入ってたから出勤代わってもらっちゃった【20代後半】

      2015/05/30

職種:人材育成に関わる事務
年齢:20代後半

私が勤めていた会社は家族経営の会社でした。家族経営の会社っていろいろあるんですよ…。びっくりしたのが、社長家族(社長の妻、娘)は社員より30分も早く退社するんです。普通は定時まで仕事しますよね?(笑)

大した仕事してないってことですよね。確かに他の社員より休憩多く取ってたし、毎日どこに出掛けてるのか知らないけど1日いないときもありました。

そして他の社員は土曜日出勤する日が毎月何回って決まってるんですが、社長家族は毎週休み。そして時々来たかと思えば大した仕事せず。この会社経営者のあまりの非常識さに腹が立ちました。

そして社長の娘が一癖も二癖もある女で。まず喋り方が常に人をバカにしてます。そして自分の子供が部活の大会で優勝しましたとかって朝礼で言うんです。時間の無駄。そういうのは休憩時間に話してくれよとか思います。

社長は一見怖いのですが社員思いで、とてもいい方なのに、娘はほんとに出来が悪い。社員にマナー講習をしてるのにこいつが一番マナーがなってない(笑)講習を受けた人が口を揃えて言っています(笑)

まだ会社を辞めた理由は他にもあります。私が所属していた部署で事務は私一人であとの人は専門職でした。この部署がほんとにまとまりが悪い(笑)口を開けば社員の愚痴ばかり。

直属の上司は土曜日出勤も私に仕事を押し付けて自分はエステへ行っていました。「ごめん、今日エステの予約入ってたから出勤代わってもらっちゃった」って言われたときは「はぁ??」ってなりました。もう50代なんだから外見諦めろって感じです(笑)

本来土曜日出勤の回数が決まってるにも関わらず仕事を押し付けられるせいで土曜日休みがない時もありました。本来私がやるべきではない仕事も私に押し付ける始末。

心身共にもう限界がきたので退職願を出し、後任の人が決まり、初出勤してきたときのことです。「次の犠牲者だ」思わず口にしてしまいました。

そしてその後任の人が面接で聞いたことに耳を疑いました。なんと後任の人には「土曜日出勤はあらかじめ決まってる回数だけ出れば大丈夫だから!」と伝えていたのです。

私に何でも押し付け休みなく働いていたのに後任の人にはそんなこと言うなんて…。だから言ってやりました。「そんなの全然嘘です!信用しないほうがいいですよ。毎週土曜日出勤になりますから!」と。後任の人はまだ働いているのかわかりませんが、あの会社の人間性についていけてるか心配です。

これが私が会社を辞めた理由です。せめてもの会社へな仕返しとして有給全部消化して退職してやりました。退職前は頭痛がひどく、よくわからない口の激痛など身体的にストレスの症状がでていましたが、仕事を変えた今は毎日あった頭痛が全くと言っていいほどなくなりました。本当にあんな会社辞めて良かったです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【メーカー】ここいても可能性も無いので新たな場所でのチャレンジをしたい【30代後半】

職種:電子部品メーカー 年齢:30代後半 誰にでも会社を辞めたいと思ったことはあ …

no image
【広告代理店】同じ成果を上げても男性は褒めて女性は貶す【20代後半】

職種:広告代理店の営業 年齢:20代後半 あなたは仕事を辞めたいと思った事はある …

no image
【販売】ボーナスの金額が10倍近くも違った【20代後半】

職種:アクセサリーブランド販売 年齢:20代後半 これまで何度か転職している私で …

no image
【スーパー】「あなたの仕事は他の人にでも出来る事だけど、私の仕事は変わりが居ない」と言われた【40代前半】

職種:スーパー店員 年齢:40代前半 私が会社を辞めたいと思ったのは、パワハラの …

no image
【WEBデザイナー】デザインは評価するのが難しいから評価基準がない【30代前半】

年齢:30代前半 職種:WEBデザイナー Webデザイナーの仕事をしていましたが …

no image
【営業】海外出張で成田に行くのに、成田エクスプレスに乗ってはダメと言われる。本当にケチ。【30代前半】

職種:海外営業 年齢:30代前半 上司が社長息子なので薄っぺらい(知識がない)わ …

no image
【販売】見合う収入は得ていましたが、「このままじゃ死ぬ」と危険を感じました【40代前半】

職種:販売業 年齢:40代前半 私が辞めたくなった理由は、社長と喧嘩したからでし …

no image
【事務】何が言いたいのか分かりづらく、すべて要領が悪く、説明がとにかく長いので、一緒にいると疲れました【20代後半】

職種:一般事務 年齢:20代後半 以前私は、企業の一般事務として、電話や来客の対 …

no image
【福祉】あのまま仕事を続けていたら…と思うとゾッとします【20代前半】

職種:福祉系事務員 年齢:20代前半 仕事を辞めたいと思った理由は「多すぎるサー …

no image
【営業】効果は期待した以上です。二人はコンプライアンスを担当する部署から、厳重注意を受けました。【40代後半】

職種:営業(生損保営業) 年齢:40代後半 私が、会社を辞めたいと思ったのは、二 …