【IT】日進月歩で技術革新が起こっているわけですが、その技術にアクセスできる環境と機会が少ない【30代後半】
2015/09/06
職種:IT技術職
年齢:30代後半
私はこの会社に勤務して5年目には要る技術職の職場担当です。毎日コンピューターが動いている部屋でモニターにかじりついて監視しています。
いわゆるセキュリティ担当者なのですが、私が仕事を辞めたいと思った理由は話は長くなりますが、5つくらい理由があります。
まず一つ目。技術職ではない、専門的な技術を持っていない営業担当またはそれに付随しているサービス関係の職員とよく意見が食い違うことです。これには本当に怒り心頭しています。
テレビ番組の題名ではないですが、実際技術のことに関して無茶なことを言い過ぎる傾向にある。そんなことだから近々起こっているようなセキュリティに関する問題が起こってしまうといいたい所です。
サービスを重視するあまり技術をおろそかにしている感じがします。経済の原則とやらでしょうが、確かに私たち技術者にとっては価値の高いものを作り出しているわけですから、それなりのサービスで奉仕するのは当然なのかもしれないですが、いかんせん利便性を重視するあまり、もっとも大切なものを忘れているような気がします。
このような企業に勤務していると、自分もその内技術問題で地雷を踏みそうな気がして、この企業から転職を考えています。
二つ目ですが、やはり現在日進月歩で技術革新が起こっているわけですが、その技術にアクセスできる環境と機会が少ないような気がしてなりません。
他社の海外の技術者とかだと、いろんなフォーラムに参加できたり、そして会議で他の技術者との交流が盛んですが、私の今の立場の場合そうではありません。
意外と閉鎖的な環境におかれていると思います。かなり機械が於いてある部屋に閉じこもっている時間が長いですね。このような理由で私はいつも仕事を辞めたくなってしまいます。
しかしながら給与を貰って会社に勤めている以上しがらみからは抜け出すことが難しいのが事実です。また転職診断なども受けていますが、結果はあまり芳しいものではないのが現状です。
もし転職できる機会があるとすれば革新的な技術にでも触れるような機会が与えられ、そしてそれを習得できたら会社を辞めようと思っています。
私も家庭を養う立場にありますので、そう簡単に一度作り上げた会社での実績とかを失うのがつらい現状にあるのが事実です。
家に帰れば自宅で学習をすることが出来ますが、やはり仕事から帰って疲れた身体を酷使するには、もう少し若い思考能力が必要なのかもしれないです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】こんなに嫌な思いをするのだったら辞めてしまおうと常に思って上司に伝える日々でした【20代後半】
職種:文房具荷揃え 事務職 年齢:20代後半 「過去に勤めていた会社で辞めたいと …
-
-
【設計】いくら仕事をしても給料が変わらないという気持ちになってしまい、モチベーションが全く保てませんでした【30代前半】
職種:通信設備設計 年齢:30代前半 この仕事は電話設備全般の設計を行う業務です …
-
-
【販売】何よりも最初にノルマが大切にされているということに嫌気がさしました【20代後半】
職種:販売業 年齢:20代後半 もともと人と話すことが大好きだった私は、人と人と …
-
-
【看護師】結局は、媚びを売るのがうまく世渡り上手な人間が得をするんだと思います【20代前半】
職種:動物看護士 年齢:20代前半 私が勤めていた病院は、その街で一番大きな動物 …
-
-
【看護師】もしかしてブラック病院なのかな、と毎日ため息【20代前半】
年齢:20代前半 職種:看護師 わたしが仕事を辞めたいと思っている理由として、一 …
-
-
【受付】よくもまあこんなに自慢をして恥ずかしくないわね【20代後半】
年齢:20代後半 職種:受付 そこは第三セクターでした。社長役員等はお役所からの …
-
-
【営業】成績が悪く「何もしないならいなくてもいい」とまで言われるように【20代前半】
職種:営業 年齢:20代前半 私は住宅系の会社に営業として配属されていました。私 …
-
-
【小売業】言葉は悪いですが、どんな手を使ってでも売り上げを出した人間の勝ちなのです【40代後半】
職種:小売業(店長) 年齢:40代後半 今の会社に勤めて20年以上経ちますが、年 …
-
-
【飲食店】今思い出してみると、あの部屋にはゴミ箱と言う物がありませんでした【50代前半】
職種:飲食店 年齢:50代前半 自宅とお店が同じ敷地内にあったせいでもありますが …
-
-
【スーパー】休日は週に1回あればいい方で月平均3日ほど【20代前半】
職種:スーパー 年齢:20代前半 就職活動をしている時に、大卒で就職した人の約3 …