【映像制作】古本チェーン店だと思って面接を受けた会社が……実はアダルトビデオの制作会社だった【20代前半】
2015/06/24
職種:OA事務
年齢:20代前半
以前、勤めていた会社は古本チェーン店を展開していました。私は読書が趣味でそのチェーン店でよく本を買っていた縁もあり、面談に行ってみました。面談に行くと、まず目に入ったのは古本ではなくエロ本でした。
次の日には採用の電話をいただいて、すぐに初出勤日が決定しました。そこで愕然としたのが仕事の内容です。古本チェーン店だと思って面接を受けた会社が……実はアダルトビデオの制作会社だったのです。
しかも、その筋では全国レベルに有名な会社でした。とても親に胸を張って言える会社ではなかったので、入社日早々辞めたくなりました。しかし、その当時就職氷河期ということもあったため、次が見付かる保証はなかったのです。私はその会社で見習い期間を過ごし始めました。
仕事内容は求人広告で見たとおり、OA事務です。売上入力や伝票整理をする仕事です。まったく苦痛ではなく、むしろ適職だと思っていました。ただし、とても他人に言える会社ではありませんでした。
やはり、嫌だったこともたくさんあります。まず、電話対応です。業界的に言えば普通なのですが、放送禁止用語の連発です。よくタイトルに局部の名前が入っている作品があったのでモロに口に出さなければなりません。
それは女子社員も同様でした。どちらかと言うと女性のほうが仕事と割り切って堂々としていたと思います。これも始めは嫌でしたが、段々数をこなすと慣れてしまうんです。慣れとは怖いですね。
次第に環境に適応してくると業界の将来性を考えてしまいます。どの職種でも同じだと思います。現在、働いている職種に将来性があるのかどうか考えました。すぐにその答えは出ました。将来性は皆無だったのです。
人間の欲望につけこんだ商売は不況知らずと言います。しかし、そうなってくるとその業種に参入する企業が増えて競争が激化します。勤めていた会社はその競争に追い抜かれ、衰退したパターンでした。
私自身も会社に未来がない、将来この会社ではやっていけないと痛感し始め、退職を考えました。会社は業績が上がって順調なときはいいのですが、業績が悪化していくと社内の空気が悪くなります。
それが経営者や重役に出ていたのでとにかく毎日ストレスを感じていました。嫌だ嫌だと思いながら退職のタイミングをうかがって、退職願を直接社長に提出しました。
引継ぎの期間を引き延ばされ、さらにストレスを感じました。代わりの人材がいなかったのです。人生で初めて就職した会社はとても変な会社でした。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【教育】なぜ他の同級生は健康でやりたいことができているのか、なぜ私は世間で普通と言われていることができていないのか【20代前半】
職種:教育関係 年齢:20代前半 仕事を辞めたい、そう初めて思ったのはまだまだ仕 …
-
-
【アパレル】どうやら、私を孤立させ、この場にいられないようにして退職させようと考えていたようです【20代後半】
職種:アパレル販売員 年齢:20代後半 私は20歳前半から大手企業スーパーにある …
-
-
【営業】はっきり言ってプライベートというものがまったくない【20代前半】
年齢:20代前半 職種:営業 務めている会社は転勤が多く1年~2年くらいの期間で …
-
-
【営業】この会社にいたら結婚できない。できてもすぐにぶち壊される!【20代後半】
職種:営業 年齢:20代後半 街の情報誌の営業をしていました。まずは激務で、休み …
-
-
【建築】なぜ私だけがこんな辛い思いをして、通勤しなければならないのか【50代前半】
職種:建築物総合管理業 年齢:50代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、今年の3 …
-
-
【本屋】何度も万引きする人がいて常習犯が多い【20代前半】
職種:本屋 年齢:20代前半 本屋で正社員として勤めていた時に、仕事を辞めたいと …
-
-
【工場】仲の良かった後輩や同期達はどんどんと辞めていく【20代前半】
職種:工場勤務 年齢:20代前半 私は過去に工場で7年間勤務していたことがありま …
-
-
【広告代理店】彼にとって裏切りに感じたのか、私に対してのパワハラがかなりありました【20代後半】
職種:広告代理店 年齢:20代後半 20代前半から後半にかけて広告代理店に勤めて …
-
-
【食品】男性社員と打ち合わせしているだけでもヒソヒソしてくる風当りが冷たい女性社員達【20代前半】
職種:食品開発研究職 年齢:20代前半 数年前の話しです。元々その会社の社長・常 …
-
-
【看護師】どんなに頑張って治療しても、治らない病気と闘う人たちを看すぎて、心が折れてしまった【40代前半】
職種:看護師 年齢:40代前半 私がこの仕事についてから、かれこれ20年が経ちま …