【コールセンター】誰にでもできる仕事ができないからこそすごく苦痛を感じます【20代前半】
2014/11/23
年齢:20代前半
職種:コールセンター(電話交換手)
以前、ある百貨店の電話交換手をしていました。ここでは、いわゆる、代表電話を各部署に内線でつなぐ、「電話交換」のほかに店内外の催事や式典の司会進行、店内アナウンスや、BGMをセレクトするのも業務のうちでした。
私はもともと、ナレーターコンパニオンやMCの経験があります。ですから仕事の内容そのものは難しくありません。ただしそれは、「電話」や「人間関係」以外にという条件がつきます。つまり、人前に出ることも、マイクを持つことにも抵抗はありません。
ところが、舞台を降りて、原稿を手放したとたん、馬車はかぼちゃに戻ってしまうのでした。
今まで甘やかされ放題だったためなのか、本当に、どうしようもないほどの人間嫌いなのか、たぶん、その両方でしょう。つまり、社会人として何もできない丸裸の自分に気がつかされたのです。
たとえば、外線を切り替えるときに、だいたいの内容を要約してから、内戦者に出てもらいます。けれど、私は短い時間のなかで相手のことばを素早く簡潔に伝えるだけの簡単な作業が苦手でした。
とくにクレームでは、うまく置き換える単語が出てこなくて、まるで外国語を日本語に通訳しているような、集中力を欲求されるのです。そして、メモを取りながら同時に喋るという器用なことができないのです。
とはいえ、メモがなければ、電話を切った瞬間にすべて忘れてしまいます。言い訳ですが、相槌を打つのが精一杯で、とても内容など覚えていられません。
だから、いけないのはわかっていましたが、「今、画廊で何をしているの」ときかれると「それでは担当にかわります。少々お待ちくださいませ」と自分で答えずに、つないでしまうことも増えました。こうすると、ただでさえ忙しい売り場に迷惑がかかるのは知っていたのですが。
しかし本来ならば、これら一連の業務は難しいことではありません。誰でもできます。おそらく子供にでも。それはわかっていました。だから、誰にでもできる仕事ができないからこそ、すごく苦痛を感じます。
だから、周囲の人との人間関係もギクシャクしたものになっていきました。はじめは庇ってくれていた先輩も、度重なる人事からのお咎めに、だんだんと愛想を尽かしてきました。当然ですよね。
このどうしようもない自分をもてあましつつ、仕事に行くのが苦痛で苦痛でなりません。だけど、辞めても他のところでバリバリ働く自信はもっとありません。八方塞がりとは、こういうのを言うのだと身をもって知りました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【製造業】仕事をしないでいる人がおおいのにげんなり【20代前半】
職種:製造業 年齢:20代前半 会社に入って1年目に、急に会社の業績が悪化した。 …
-
-
【事務】成績上げてる営業の昇給のために、給与総額は変えられないから事務方の給料下げた【30代後半】
職種:総務事務 年齢:30代後半 入社当初は残業は月に10時間以下、新しいことを …
-
-
【アパレル】やや難ありの社員でも働き続ければ自動的に繰り上げされて出世するケースが非常に多い【20代後半】
職種:アパレル販売員 年齢:20代後半 他の職種と違って、アパレル販売員の仕事は …
-
-
【秘書】女子トイレの前まで私を探しに来る【20代後半】
年齢:20代後半 職種:秘書 私が20代後半の頃、飲食業界の副社長秘書をしていた …
-
-
【営業】大好きな仲間が全員辞めるのであればここにいる理由もなくなる【30代後半】
職種:営業職 年齢:30代後半 以前勤めていた会社有名な清掃関係の会社で、その営 …
-
-
【販売】京都独特の「腹黒さ」が理解できなかった【20代後半】
職種:販売 年齢:20代後半 京都である老舗のお店に勤めていました。10代以上続 …
-
-
【ホテル】ドラッカーかぶれの社労士が上層部に洗脳を施し、評価基準が変わりました【40代前半】
職種:ホテル レストラン 年齢:40代前半 あるリゾートホテルで正社員でした。季 …
-
-
【SE】そんな時代遅れのこと今やらせるの?【30代前半】
年齢:30代前半 職種:SE 私が仕事をやめたい理由。本当に今やめたい理由が1つ …
-
-
【IT】仕事の遅いパートのおばさんが、私忙しいからという理由で堂々と放棄した仕事も誰もしないので、私が全部する毎日【20代後半】
業種:ITベンチャー 年齢:20代後半 新卒採用が初めてだというIT系ベンチャー …
-
-
【飲食店】現場に過度の人件費の削減を求め名ばかり店長を量産するやり方は「おかしい」の一言に尽きます【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 現在努めている職場上司のパワハラが酷く、職場を辞 …
Comment
もっと本を読んだり 丁寧語を添えたりするだけで お客様の反応は違うと思います。
もしくは発信のみのコールセンターに転職してもよいし