シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【縫製】少しずつ体調も良くなっていき、仕事を辞めて本当に良かったと実感しています【30代前半】

      2015/03/16

職種:縫製作業
年齢:30代前半

舞台などの衣装を扱っている会社で縫製の作業をしていました。和装を主に縫製している部署にいたので、基本的に手縫いが中心でした。なので、仕事が忙しい時期に入ると、朝、起きた時に左右の手の指がこわばってしまうことが常にありました。

しかし、身体をゆっくり休めるような期間は殆どなく、仕事はベテランになっていくにつれて、心身は日に日に疲れていく感じで、仕事のやりがいもあまり感じられないほどでした。

春と秋の季節が特に忙しく、その季節になると、月曜から金曜は残業で、土曜と日曜は定時終わりの休日出勤で、月に2日ほどしか休めない状態になります。

1ヶ月公演の芝居の衣装などは仕事が入るのが遅い上に、衣装合わせの稽古までに仕上げなくてはいけなかったのです。それでも作業する人員が限られているので、どうしても稽古に間に合わない分は、本番までに何とか仕上げるという感じでした。

とにかく幕を開けない訳にはいかないので、残業しても自分が担当している仕事が間に合わない時は、会社に内緒で仕事を持ち帰り、深夜に自宅で仕事をすることも何度かありました。

それでも、そんなに仕事が忙しくない時期もたまにはあったので、有給を取ろうとすると、必ず上司に聞かれるのは「仕事は大丈夫か」ということです。

仕事を始めて3年ほどで、担当の仕事の段取りを組んで内職に出す仕事や社内で仕上げる仕事を分ける作業もしてから、縫製の作業もしなくてはいけなかったので、私が休もうとすると、その分の仕事の段取りをつけておかないといけなかったのです。

ただ、私が有給で不満に感じるのはそれだけでなく、仕事の担当によって、作業の人数が違うため、人数の多いところは、私と同じくらいの勤続年数で給料の差がないにもかかわらず、縫製の作業だけをして仕事の段取りなどは殆どしなくてよい為、有給の取り易さに大きな差を感じてしまうことです。

そんな仕事を10年くらい続けていると、毎朝、体調が悪くなり、だんだんと遅刻ギリギリの出勤になってきて、ついに仕事を始める前に社長の挨拶があるという日に遅刻をしてしまったので、仕事がある程度できても、あまり評価されることもないだろうと思い、ついに辞める決心をしました。

辞めると決めてからのしばらくの間も、やはり体調は悪いままだったので、辞めることを引き止められた時に意見を変えて続けると言わなくて良かったと思いました。仕事を辞めてからは、少しずつ体調も良くなっていき、仕事を辞めて本当に良かったと実感しています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】部屋全体が静まり返って、コンピューターの作動音だけが響くような職場【10代後半】

職種:システム系事務 年齢:10代後半 商業高校卒業後、とあるメーカーのシステム …

no image
【販売】私以外の人達、全員で私のFacebookを見て笑ってたり、陰口を言っていた【30代前半】

職種:販売員 年齢:30代前半 転職をして女性ばかりの販売の仕事についた時に最初 …

no image
【清掃業】部屋に髪の毛一本落ちているだけで怒鳴り込んでくるお客様も少なくありません【20代前半】

職種:宿泊施設清掃業 年齢:20代前半 宿泊施設の清掃業に勤めていましたが、辞め …

no image
【サービス業】自分の送別会だというのに、ぽつん、としていた寂しい苦々しい思い出となってしまいました【20代前半】

職種:サービス業 年齢:20代前半 内容は量販店業務でした。非常に忙しい店舗に配 …

no image
【営業】社員にとって社長が神様扱いされています【20代後半】

職種:営業 年齢:20代後半 現在会社を辞めたいと思っています。理由としては多々 …

no image
【学童保育】職員同士がみな仲が良い方が、子ども達も楽しくて幸せな空気の中で過ごすことができます【20代前半】

職種:学童保育保育士 年齢:20代前半 私は昔から子どもとかかわる仕事をしたくて …

no image
【営業】実は上司とクライアントは裏で繋がっていた【20代後半】

年齢:20代後半 職種:営業職 その時は私はまだ営業部に配属されたての頃でした。 …

no image
【保険】ノルマを達成できなかったときの圧迫感がストレスに【20代前半】

職種:保険の営業 年齢:20代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、ノルマのつらさ …

no image
【保険】私が車を運転している最中に助手席から私の普段の仕事ぶりに対する非難をしてくる【30代前半】

職種:保険調査 年齢:30代前半 私が過去に保険調査職に就いていた時、辞めたいと …

no image
【プログラマー】3か月ごとにプログラマーとして派遣される現場が変わる【20代後半】

年齢:20代後半 職種:プログラマー IT業界でソフトウェア会社のプログラマーと …