【予備校】私の勤めていた予備校は生徒に手を出したら解雇になりました【20代後半】
2015/03/14
職種:予備校スタッフ
年齢:20代後半
有名大学を目指す生徒が通う予備校で働いていました。高校1年生~浪人生まで、いろいろな生徒達がいました。先生達は生徒のことを真剣に思っていて、とても人間味のある先生達でした。
昼間は静かに事務仕事をしながら力を蓄えておき、夕方、生徒達が来ると玄関に立って、大声で元気良く生徒達を迎えていました。学校が終わって疲れて来る生徒達にやる気を起こすためには、まず、自分達が元気であることが大事だとおっしゃられていました。
生徒達もそんな先生に良くなついていました。学校より楽しいと言っている生徒も多く、自習と言って毎日来る生徒もいました。
塾長の教育方針は、ただ「有名大学に合格しよう」というだけのものではなく「受験という人生の大きな目標に立ち向かうことで、困難な状況に対処する術を身に着ける」という教育哲学があって、結果で終わらない考え方をされているところが尊敬できました。
受験に真剣に取り組む生徒と先生達を見ていると、私自身も学ぶことや励まされることが多かったです。とてもやりがいを感じていました。
しかし。思春期の生徒達の頭の中は恋愛でいっぱいです。自分を心配してくれる年上の先生に恋してしまうのはよくあること。それで、生徒に手を出している予備校講師は多いです。
大抵の予備校では講師が生徒と付き合っているのが発覚しても懲罰程度で終わってしまいます。でも、私の勤めていた予備校は生徒に手を出したら解雇になりました。その点は立派だと思いましたが、逆に、そのため異常なほど不倫が多かったです。中には、出世目的で不倫している先生達も少なくなく…。
加えて、異常なほどの学歴社会・上下社会。有名代卒の先生は非常識でも経験が無くても大事にされます。また、有名大学卒ほど異常な先生が多かったです。一方、賢く常識的でも外国の大学を出ていたり、華の無い先生は大切にされません。
また、大学のサークルのように異常なほど上司を立てます。上司の基準で正しいことは間違ったことにされ、間違ったことは正しいことにされる…常識より、上の人の価値観に左右される社会でした。常識があまりに無いので「ずっとここにいてはいつか事件に巻き込まれる」という不安が日増しに強くなりました。
ある日、スタッフの間で問題が起きました。あるスタッフが生徒から告白され、上司の先生に相談しました。先生の答えは、先生でありながら「内緒にするから付き合っちゃえば?」と言われたそうです。
また、ある生徒は受験のストレスから、ある女性スタッフをストーキングし続けました。しかし、スタッフは上司の性格を分かっているので相談できず…。結局、身の危険を感じて仕事を辞めました。
ある日、私の身にも災難が起きました。上司の先生が機嫌の悪い日にミスをしてしまいました。その日、先生は生徒に怒ってロッカーを破壊していました。その後、私のミスが起き、先生は異常なほど怒りました。机を蹴り、椅子を蹴り、事務室で2時間大暴れ。その姿はもはや人間ではなく、猛獣の様でした。
ここにいては自分も人間性を失う、と思いました。その時、今、仕事を辞めるタイミングだと思いました。それで、直ぐに仕事を辞めました。その後、その予備校は大失敗をし、事業を縮小したそうです。良いタイミングで辞めれたと思いました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】顔を見るのが嫌でその人がシフトでお休みする時だけが楽しみになりました【30代前半】
職種:事務職 年齢:30代前半 最初は職場の雰囲気もよくアットホームな感じの職場 …
-
-
【医療】患者さんの前だというにもかかわらずスタッフを罵声することに違和感【30代前半】
職種:医療従事者 年齢:30代前半 私が勤めていた病院では、入職の日から自己紹介 …
-
-
【建設】なんだなんだ、大学出ている奴は高卒や中卒の人間と会話もできないってのか?【20代後半】
職種:建設業 年齢:20代後半 私は大学を卒業した後、建設の仕事に就きました。営 …
-
-
【事務】最初は月に6日だった休みがだんだんなくなり、何十連勤も当たり前になってきた【20代前半】
職種:事務員 年齢:20代前半 私は以前、不動産会社の事務員をしていました。現役 …
-
-
【飲食店】【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 私が某料亭に勤めていた時のお話です。愚痴のように …
-
-
【物流】俺とあの女とどっちが偉いと思っているんだ。言うことをきかないとどんな目に遭うかわかっているのか。【30代前半】
職種:物流事務 年齢:30代前半 その部署は男性9割女性1割の男性が多い職場でし …
-
-
【プログラマー】あの不穏な噂話は全部自分を指していたもので、わざと聞こえるようにしていた【20代前半】
職種:プログラマー 年齢:20代前半 私は当時派遣社員として働いており、たまたま …
-
-
【ホテル】長時間の労働と直接は関係のない人の悪口を聞かされ、だんだんと仕事に行く事が嫌になっていきました【20代前半】
職種:ホテル調理師 年齢:20代前半 専門学校を卒業して就職した会社が今で言うブ …
-
-
【エンジニア】労働組合は、完全に御用組合となっており、頼りになるどころか、相談した事を会社に通報されもっと立場が悪くなる【40代前半】
職種:IT機器エンジニア 年齢:40代前半 某社の通信機器部門に勤めていました。 …
-
-
【営業】大学の友人などから、新卒入社の会社で快適に仕事が出来ている話などを時折聞かされ、本当に羨ましく思いました【20代前半】
職種:コピー機の営業 年齢:20代前半 20代前半、新卒で入った会社で営業を希望 …