シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【医療事務】奥様のせいで患者様も減ってきていますが、奥様は自分のせいだとは思わずスタッフやそれに関わる業者等のせいにします【30代前半】

      2015/09/02

職種:医療事務
年齢:30代前半

勤続6年目になります。まだ仕事は辞めていませんが、今月末に辞表を提出する予定です。うちの診療所では、院長婦人が看護師として働いてますが、自分が第一、自分がルールブックという典型的なパワハラ上司です。

勤務し始めた頃に比べると少し落ち着いていて診療所に顔を出さない日も増えていたので、働きやすい職場になっていました。しかし最近更年期なのかやたらと八つ当たりしてきたり、患者様からの電話で嫌な事があるとボールペン等を使って肩などを叩いてきます。

結構痛いので「止めて下さい。」と言いますがなかなか治りません。家で院長とケンカした翌日などは朝の挨拶も無視です。しかも八つ当たりもひどく、その日にミスしたり、気にいらない事があると患者様の前でも大声で叱責されます。

自分がルールブックなので、自分が気に入らない患者様がいたら「嫌みを言って来て。」と指示されます。また、お金が大事な人なので、売り上げにならない患者様は予約の時間に来ても長時間待たされたりします。

しかもスタッフに嫌みを言わせて自分は笑顔で患者様をフォローし、偽善者ぶります。自分が悪者になる様な事はせず、全てスタッフに言いつけます。

最近はこの奥様のせいで患者様も減ってきていますが、奥様は自分のせいだとは思わずスタッフやそれに関わる業者等のせいにします。私は正社員で働いてますが、最低賃金の時給で働いています。ボ

ーナスも一応ありますが、平均以下です。「お金無い」が口癖です。人の仕事は認めない人なので、給料は市内でもかなり安い方なのに、たくさん給料をあげている。と上から目線です。

私は子供2人がいるシングルマザーなのでこの給料ではなかなか旅行もできません。しかし奥様は「お金が無い」と言いつつ、毎週娘は飛行機で県外から帰って来て、来るたび買い物に出かけています。

洋服は全てブランド品。最近では毎月ブランド品のバッグや財布を買っています。連休のたびに旅行にも行くし、お金が無いと言っている人の行動とは思えません。昇給も無く、交通費も距離に応じてではなく定額なので私は半分しかもらえません。

奥様が診療所にいる時間か短かった間は、仲の良いスタッフもいるし、愚痴も言い合えるのて何とか我慢してきましたが、もう限界です。奥様自身は「こんないい職場はない」と自負していることにも腹がたちます。最近では体重が落ちてきて、食事が出来ない日もあります。もうこんな職場にはいたくありません。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【医療事務】医療事務の専門学校を出ていましたが薬剤師と調剤事務の扱いの違いにとても不服だった【20代前半】

職種:医療事務 年齢:20代前半 医療事務として勤めて最初は慣れないことを少しず …

no image
【工場】高校を卒業したばかりの新卒の子にまで馬鹿にされている状況は本当に腹が立ちました【20代後半】

職種:工場事務 年齢:20代後半 勤めていたのは縫製工場で、女性の多い職場でした …

no image
【介護】会社の理念や、人様を相手にする職業人として考えるべきことが低い人たちの集まりでした【20代前半】

職種:介護 年齢:20代前半 私は数ヶ月前まで介護施設(ショートステイ)で働いて …

no image
【SE】役員クラスで派閥があり、どちらにつくかによって将来を左右しかねない【30代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 既に所帯を持っており、住宅ローンも抱 …

no image
【工場】おじさん!なんでこんな所で仕事してんだ!ボーとしてんじゃないよ!【40代後半】

職種:工場勤務 年齢:40代後半 私は以前、小さな広告代理店に勤務していましたが …

no image
【建築】AをBにするよう指示されたので直したら次回からはBをAにするように言われる【20代後半】

職種:設計事務所 年齢:20代後半 20代前半に、設計事務所で働いていました。大 …

no image
【飲食店】店長がお金を盗んでいたことが発覚し!仕事上購入していた物や健康診断の費用等も本社から来たものを横領【30歳前半】

職種:飲食店 年齢:30歳前半 会社はそれなりに名前が知られた企業で、社会保険制 …

no image
【スーパー】休日は週に1回あればいい方で月平均3日ほど【20代前半】

職種:スーパー 年齢:20代前半 就職活動をしている時に、大卒で就職した人の約3 …

no image
【SE】同じプロジェクトに関わる人が突然死するケースが何件も【20代後半】

年齢:20代後半 職種:SE IT関連会社で勤めていた時代、好きで参入した業界で …

no image
【福祉】自分の休憩なんてとったことがありません【30代後半】

年齢:30代後半 職種:福祉職 この世の中に、果たして仕事が大好きとい言う人や、 …