シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【医療】上司のお気に入りの人はただの頭痛や腹痛で2~3日は平気で休めたり【20代後半】

      2015/04/07

職種:医療・福祉
年齢:20代後半

職業柄、女性の多い職場なので人間関係によって仕事のしやすさなどが変わってくることがありました。女性特有の気分のムラや仲良しグループを作るなど、人間関係で仕事を辞めたいと強く思いました。

機嫌の良い時は笑顔で許可が出ていた事も、1時間後にはダメ出しされ、そんな許可は誰が出したの!と怒られることは日常茶飯事でした。ほかにも、自分がやり始めた事についても文句を言い、他人のせいにする事が多く、精神的にも肉体的にもとてもつらかったです。

仲良しグループについても、もういい年の大人にも関わらず、集団で集まるのが好きで、常に話題はグループのメンバーじゃない職員の悪口、もしくはその場にいないメンバーの悪口。

それだけではなく、仕事量に明らかに差をつけたり、フォローしてくれなかったりと差別が露骨に行われていました。少し意見を言ったり、改善点を指摘するだけでもグループからはじき出され、仕事はやりにくくなるうえ、あることないことを噂され、とても不快な思いをしました。

リーダー自らターゲットを決め、明らかにいじめを行うなど、社会人としてどうなの?という行動を行う人も多くいました。転職してきた人や、年齢が若い人ほどターゲットになり、入職してもすぐに離職するため人材不足になり、職員がイライラすることによって、いじめもエスカレートしていくという負のスパイラルに陥ってしまい、どんどん人間関係も悪くなっていきました。
 
上司に困った時やアドバイスが欲しい時にも相談出来る雰囲気はなく、自分で調べたり、相談できる先輩を待つなどして対処するしかなく、それによって仕事の効率が悪くなり、さらに上司が怒るといった状態でした。その後も、お気に入りの人には、親切丁寧に相談に乗り仕事の手伝いまで行っているのに、それ以外の人に対しては、何をしてもダメ…と完全否定でした。
 
私が風邪でお休みをもらう時にも嫌味を言われ、休んだ後は風当りが強くなり、針のむしろのような状況になってしまうのに、上司のお気に入りの人はただの頭痛や腹痛で2~3日は平気で休めたり、復帰後の仕事についても考慮してもらえるなど、明らかな差別が横行している状況で、自分自身の体と心が限界を迎えそうになりました。

社会人として、最低限の対人マナーもない会社で、さらに職場内の人間関係も複雑なうえ、悪いという状況があまりに酷く、仕事内容は大好きでしたが私は仕事を辞めたいと強く思いました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】自分がボーっとしている間にも友人達は仕事をこなし確実にキャリアアップをしている【20代前半】

職種:事務 年齢:20代前半 地元(東海地方)の食品卸会社で事務員をしていました …

no image
【SE】昇格しても給与が格段あがるわけでもないのに資格取得が必須【20代後半】

年齢:20代後半 職種:システムエンジニア システムエンジニアとして勤務していた …

no image
【IT】男性社員が私にたいしてちやほやしているように見えたので妬みを発動されているのかな【20代前半】

職種:IT企業一般業務契約社員 年齢:20代前半 当時全盛期を迎えておりましたI …

no image
【エステ】サロンに来てくれた友達には、先輩が美容のトークをし、何十万もする契約をさせました【20代前半】

職種:エステ 年齢:20代前半 私が新卒で入社して企業は「エステ業界」でした。当 …

no image
【建築】おめでとう。今の時代は保育園に預けて仕事する時代だから、育児休暇取るんだろう?【20代後半】

職種:建築設計 年齢:20代後半 2年前に出産し、育児休暇を頂いて仕事復帰したの …

no image
【福祉】休日にボランティアをしないなんて、おかしい。若いから、自分の時間に使いたいんだね【20代後半】

職種:福祉関係 年齢:20代後半 私が仕事を辞めようと思ったのは、ここで働いてい …

no image
【事務】電話を取り次ぐために呼びかけても無視、ファックスを机の上においても無視【30代後半】

年齢:30代後半 職種:事務職 とある会社の総務経理を担当していたのですが、会社 …

no image
【コンビニ】社員やバイトがしてはいけないことは当然マネージャーもしてはいけないのではないか【20代前半】

職種:コンビニ店員 年齢:20代前半 コンビニで正社員として働いていました。その …

no image
【事務】年齢のこと・結婚のことなど本人の能力に関係のないことを話題にされることが多い【30代前半】

職種:貿易事務 年齢:30代前半 女性の多い職場だったために、誰かの恋愛話とか結 …

no image
【総務】「賢い人は辞めていく」「訴える位なら黙って辞めろ」そんな決まり文句があるくらいです【20代後半】

職種:総務事務 年齢:20代後半 仕事を始めたばかりは、とても働きやすく、居心地 …