シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【塾講師】生徒に対して見てみぬふりをしていたりと倫理的にも非常に問題のある職場【20代前半】

      2015/04/24

職種:塾講師
年齢:20代前半

現行塾講師の者ですが以前勤めていた場所がひどい場所だったので、そのときのことを書きます。私は中学生担当の文系で専門教科を【国語、英語、社会】としていたのですが専門外の教科を教えることは当たり前、理数系のヘルプに回されることは日常茶飯事でした。

ここまでならまだ勉強をすればよかったのですが、教室を受け持つ様になってからは人数の不足からか一つのコマに授業を二つ持つような事態にもなりました。

これがどういったことかというと、同じ6時から7時の一時間のコマで二つの教室の面倒を私ひとりがみなければならない、という状態でした。室長にも相談しましたが【やるしかない】の一点張りで、片方の教室では30分問題を解かせ、もう片方では30分解説をするといった手段をとらざるを得なくなりました。

こうした局面でしたらまだ工夫をすることで切り抜けることができるのですが、教室自体の治安や環境もまた悪く、生徒が教室で高鬼をしたりするのは当たり前、所属する他の先生が方も踊り場で煙草をふかして生徒に対して見てみぬふりをしていたりと倫理的にも非常に問題のある職場でした。

また残業代は事前申請しなければでないとのことでしたが、当日に残業が決まったりとスケジュール面でも蔑ろにされるパターンがありました。教室長の対応もまた担当の職員に責任を丸投げするものばかりで相談をするとこっちが疲弊をするといった具合でした。

相談できないまま抱え込んで仕事をしていても、授業や業務はこなせていたのですが、室長になったりと待遇があがるにつれ給料アップの部分と業務の増えた部分とで、割に合わないと感じるようになり、そこから今まで見てみぬふりをしてきた環境面、人材面などの鬱憤が噴出してくるようになり、辞めることを考えるようになりました。

在は他塾で働いている状態でメンターの存在、相談役や先生同士の連携、教室内環境など以前とは比べ物にならないほどしっかりしたものになりましたが、職場環境と上司関係などは始めは我慢できると思っていても、溜めこむにつれていつか自分に返ってきたり、悪い感情になって噴出したりします。

私の場合は勤めたのが半年ということもあって、さほどため込んだわけではなかったのですが、帰宅してから夜ごはんが食べられなくなったりもしていました。待遇面もそうですが、煙草を吸っていたり生徒を注意する体制が整っていなかったりなどの環境が整理できているかは金銭面以上に大切なことだと身に染みて理解しました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【営業】実は上司とクライアントは裏で繋がっていた【20代後半】

年齢:20代後半 職種:営業職 その時は私はまだ営業部に配属されたての頃でした。 …

no image
【メーカー】開発会議でそんなことを説明していると時間ばかりかかってしまう【30代後半】

年齢:30代後半 職種:電機メーカー 所属はは研究開発部門の推進部で、主に他社と …

no image
【金融】最低3年は勤めなければという思いがあり、なかなか言い出せずにいました【20代前半】

職種:金融業 年齢:20代前半 現在は、勤めていた会社は倒産の為ございません。私 …

no image
【製薬】福利厚生自体は非常に充実していましたが、お金以外の重要な部分が欠落している【20代後半】

職種:製薬会社 調達部門 年齢:20代後半 私は、以前、現在とは別の製薬会社の調 …

no image
【CADオペレーター】自分よりより多い収入を得ていることに次第に納得がいかなくなりました【20代後半】

職種:CADオペレーター 年齢:20代後半 20代前半から半ばまでCADオペレー …

no image
【不動産】警察を呼ばれて事情徴収されたんです【20代前半】

年齢:20代前半 職種:不動産 大学卒業と同時に入社した会社での事ですが、とある …

no image
【工場】この仕事にはちょっと向いていないな【20代前半】

年齢:20代前半 職種:工場勤務 私がこの業種を辞めたいと思った理由は、この職に …

no image
【販売】オーバーワークなのにこなして当然と上司が厳しく責めてくる【30代後半】

職種:販売 年齢:30代後半 以前勤務していた会社で辞めたい、と思った理由につい …

no image
【事務】必要経費な文具用品にはお金を出さず、接待と言う名目で飲み食いした領収書を処理【40代前半】

職種:営業事務員兼総務事務員 年齢:40代前半 私が仕事を辞めたいと思うようにな …

no image
【パチンコ】この会社は社員の事は何も考えていないし上司の事守ったのだと失望しました【30代前半】

職種:パチンコ屋 年齢:30代前半 私は5年間パチンコ屋さんで働いています。パチ …