【プログラマー】そんな状況でいいものができるとはとても思えない。会社に対して、ものすごい不信感を抱きました【30代後半】
2015/08/20
職種:プログラマー
年齢:30代後半
医療システムの導入、開発をメインとしている中小企業に勤めています。導入、開発しているのは、自社パッケージのものではなく、某世界的企業のパッケージ。私はその開発のチームに属しています。
開発のチームに本格的に入ったのは5年位前で、新しいパッケージを作るタイミングで入りました。ただ、「新しいパッケージ」といっても、機能はほぼ旧パッケージの踏襲。ただ、言語が変わっただけ・・・というもの。
設けられた開発期間が短く、新しい機能を考える余裕がなかったのです。それでもなんとか完成し、リリースされた製品。現在は、パッケージのメンテナンス作業がメインです。(バージョンアップも少々しています)
メンテナンス、つまりはバグ修正。当時いろんなパートナー会社から集められた開発メンバーは、各会社とも経験者1人+新人1人という組み合わせ。(うちからは経験者数名と新人1人)
もちろん新人は教えられながら覚えていくのですが、先ほども書いたように、開発期間が短く、とにかく時間がありませんでした。すると、新人が書いたソースコードも、細かくチェックされていないのです。
現在メンテナンス作業がメインと書きましたが、かなり初歩的ミスが多いです。正直、当時の開発メンバーの尻拭いをしている感じです。それが長く続くと、本当に嫌になります。
何より、他社のパッケージではなく、やはり自分の会社のパッケージを作りたいのです。会社には導入チームもいるので、お客さんが望んでいるもの、SEとしてどういうものが使いやすいかなどの情報も得られます。何より、開発できる人もいます。そして営業もいます。
他社のシステムをいくら直して、導入しても、あくまでそれは他社の製品。自分の会社のものを作りたい!・・・と開発チームの上司もずっと同じ思いを持っていてよく話すのですが、会社がなかなかチャレンジする雰囲気になりません。
「自社パッケージを作る気がないのかな、やっぱり難しいのかな」と思っていました。が、最近、得体の知れない外注に、自社パッケージなるものを作らせていたことが発覚しました。
開発、導入をしている社員よりも業務知識を持っているとは思えない人たちに、何を元に作らせているのか。ずっと「作りたい」と言っていた上司率いる開発チームがあるのに、なぜ私たちに作らせてもらえないのか。
それどころか、まったく関わらせてもらえていないのか。失礼だけど、そんな状況でいいものができるとはとても思えない。会社に対して、ものすごい不信感を抱きました。
自社パッケージも作らせてもらえない、関わらせてさえもらえない。ずっと他社パッケージと付き合っていかないといけないのかと思うと、もう、早く会社辞めたいなと思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【販売員】名前も知らない人から『お父様にはいつもお世話になっているんですよ』などと突然声を掛けられる【20代前半】
職種:百貨店勤務 年齢:20代前半 私の実家は祖父母の代からという、筋金入りで百 …
-
-
【保育士】彼女たちも学生の頃は純粋で未来を夢見る子たちだったのかも知れませんよね【20代後半】
職種:保育士 年齢:20代後半 自分がなにをされたというわけではないのですが、け …
-
-
【コンビニ】もうすこし自分に責任を持って仕事をしたらどうなんですか?【20代前半】
職種:コンビニ 年齢:20代前半 私は20代前半のとき、とあるコンビニエンススト …
-
-
【飲食店】自分が辞めてしまったら他の同僚や従業員の人に迷惑がかかるから辞めにくい【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 私はとある飲食店に勤務しているものです。たぶん飲 …
-
-
【販売】この資格をあなたが保有してくれないと開店できない。今更、無理を言うな【20代後半】
職種:古物商(貴金属買取り) 年齢:20代後半 未経験者歓迎、誰でもできる仕事で …
-
-
【事務】朝礼でなんとか売上げを上げろと精神論が飛び交うばかり【30代後半】
職種:事務 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思った理由は複数あります。 1つ目 …
-
-
【グラフィックデザイナー】残業もあたりまえ、タクシー帰りも週4になったころ、体にも限界が出始め、そろそろ潮時かなと思い始めました【20代後半】
職種:グラフィックデザイナー 年齢:20代後半 成長期であった小さな会社に就職し …
-
-
【塾講師】時給換算すると教えるよりもビラ配りの方が倍近く給料が良かったです【20代前半】
職種:塾の非常勤講師 年齢:20代前半 この仕事を始めたのは10代後半でした。教 …
-
-
【スーパー】自分を比べ惨めな気持ちになってしまう【40代後半】
年齢:40代後半 職種:スーパーの野菜の品だし、加工 「辞めたい」という気持ちは …
-
-
【工場】家に帰ると泣くことが出来ないので家では作り笑いをしながら過ごす日々でした【30代前半】
職種:食品工場 年齢:30代前半 5年前になるのですが、年末の忙しい時期に食品工 …