【工場】みんないつ自分が飛ばされるのか怯えながら毎日仕事をしていました【30代前半】
2015/09/01
職種:鉄鋼業
年齢:30代前半
私が以前いた工場は早い話がキツイ、汚い、危険の3K職場でした。高校を卒業してから何も考えず入社し、30過ぎまで働いていました。キツイ仕事でしたがそれなりに給料もよく、適時休憩も取りながら作業できたので居心地は言うほど悪くありませんでした。
また、この業界では10位以内に入る大きな会社で安定もしていて、親会社の援助もあり、多少赤字でも危機は感じていませんでした…が時代の移り変わりには勝てず、私が30歳を目前にしたころ、ライバル社に吸収される形で合併になったのです。
そして新体制になった会社がまずやったことは労働組合の解散でした。なぜ皆受け入れたのか?それは給料やボーナスが格段に上がったからです。その恩恵はもれなく私にもありました、私も最初は喜びましたが…
ある日、朝礼で課長から報告があり、私の先輩の〇〇さんが新しく設立された部署に異動になった告げられました。その口調はまるで先輩が退職でもするかのように聞こえました。
先輩も最初は異動かぁ~と笑っていました、それから先輩を工場のトイレで見かけることが多くなりました、何をしているのか聞くとトイレ掃除をするように指示されたとの事。
私も就業時間中何度かトイレに行きますが、なんと先輩がずっといるのです!ひたすらゴシゴシとブラシがけをしていました。工場には何箇所かトイレがありましたが、とにかくトイレ掃除をやれといわれたそうです…。
ある日、先輩が引きつった苦笑いをしながら私に話しかけてきました、どうやら論文を書けと指示されたそうです。そして先輩は退職しました。
私の方はというと、先輩と2人でコンビを組んで仕事をしていたのですが、先輩の部署異動の際に課長から、これからはお前一人でやってくれと言われました。
先輩と二人ががりで毎月40時間以上残業してようやく生産が達成するような仕事でしたので事の重大さはすぐに理解しました。ある日の業務中、課長がコンサルタントの人をつれて現場にやってきました、課長が自慢げにコンサルの人に私の作業場の説明をしていたのです。
「以前は二人で作業していましたが、今は一人で作業させているので生産性の向上になりました」と。コンサルの人は偉そうな態度でウンウンと頷いていました。
そして、私は二人分の仕事をする事になったわけですが、最初に書いたように3K職場で仕事が倍になり、体と心が壊れるのに時間はかかりませんでした、そして自己都合で退職を決意する事になったのです。
その他の同僚達も、不良品を出したら自主退職しますと念書を書かされた人もいましたし、普通に月曜日に出勤したら、例の部署に異動してくださいと言われた人もいました。
ひどい人では結婚式をあげた二週間後に異動になった人もいます。例の部署に行った人達はすべて退職に追い込まれていましたので、みんないつ自分が飛ばされるのか怯えながら毎日仕事をしていました。以上、私が以前勤めていた会社についてでした。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【福祉】もともと人見知りで、悩みを打ち明けたりすることが苦手な性格であった私【20代後半】
職種:福祉施設職員 年齢:20代後半 私は以前、子どもたちが通うデイサービスに、 …
-
-
【事務】こんな程度の低い職員連中と一緒くたになって堕ちたくない!【30代後半】
職種:教育事務 年齢:30代後半 教務関係の事務職員として、学校法人で働いていま …
-
-
【エンジニア】辞めていく社員と弁護士を立てて争ったり、退職金も払わなかったりとどうしようもない会社【40代前半】
職種:エンジニア 年齢:40代前半 以前働いていた会社はエンジニア会社でしたが、 …
-
-
【経理】いい大人がちまちまとグループで行動する様子を見てばかばかしく思う【30代前半】
職種:経理事務 派遣社員 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思ったことは大きく2 …
-
-
【事務】説教の最後の方は話を聞く気にもならなかったので生返事をしながら仕事辞めようと思っていました【20代前半】
職種:事務職 年齢:20代前半 現在ある企業の事務職として働いています。職場の人 …
-
-
【医療】書面一つ持っていくのもお伺いの電話を立ててからなど、とにかく根回し根回し【20代後半】
職種:医療秘書 年齢:20代後半 もともと一般の会社で秘書をしていたのですが、2 …
-
-
【営業】仕事はいろいろな業種の人とお客さんとで成り立つもの【20代前半】
年齢:20代前半 職種:営業 就職して、楽しい、充実した気持ちで仕事をしていまし …
-
-
【販売】子どもができたら今の仕事は厳しくなるから次をちゃんと考えておきなさい【20代後半】
職種:販売職 年齢:20代後半 過去勤めていた会社を辞めた時の話です。私が仕事を …
-
-
【営業】サザエさんのオープニングで鬱の気分になる毎週【20代後半】
職種:信用金庫営業 年齢:20代後半 私の良く言えば素直、正直に言えば世間知らず …
-
-
【接客】なんで赤の他人のアンタにそんな事言われなきゃいけないんだ!別に近づいてくれなくて良いですから!【30代前半】
職種:接客 年齢:30代前半 私は大きな駄菓子で働いています。他の従業員は女性2 …