シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】説教の最後の方は話を聞く気にもならなかったので生返事をしながら仕事辞めようと思っていました【20代前半】

      2015/04/12

職種:事務職
年齢:20代前半

現在ある企業の事務職として働いています。職場の人間関係も悪くなく、先輩・上司共に良い人ばかりでそういった点で仕事を辞めようとか辞めたいと思ったことはありません。

問題はお客様です。私は事務職なので、直接怒られることはほとんどないのですが、電話で怒られます。電話であるため人の顔が見えていないので怒りやすいということもあると思います。怒られる内容はたくさんあり、多種多様ですが、例をいつくかあげます。

まずは、注文したのに届かないと怒るお客様。私達の会社が悪い場合もあるのですが、怒るお客様に限ってはだいたい納品されているのに来てないと言われたり、注文すること自体忘れていることが多いです。無駄に怒られます。「お前指つめんぞ!」と言われましても私カタギですよ。

次に、無茶な納期を言ってくるお客様。九州まで明日に届けてくれと無茶なお願いをされることも。東京から明日九州に届けるのは無理です。と伝えると怒られます。いやいや、あなたが発注忘れてたんでしょ。となります。届かないものは届かないです。

3つめ、その地域で売っていないアイテムを求めるお客様。どこに売ってるのうちの近くでと聞かれましてもお客様の地域では売っていません。ネットで買っていただくのが良いかとと言うと、「ネットだと送料かかるでしょ!」売っていないものは売っていないんです。

こういったことが平常的に起こることもあり極めつけの事件が起こりました。それはあるお客様で、私達の会社のせいで1日納期が遅れることになってしまったのですが、遅れてしまいます申し訳ごさいませんと伝えると今日中にいると言われ、なんとか今日中に手配しようと私も努力しますと伝え、電話を切りました。

すると1分後に電話がかかってきて「どうなった?いつつくんだ?」と、1分間で何ができると言うんですか。と思いながら申し訳ありませんお調べしているところですと伝えると怒鳴られ「なんですぐ調べないんや!」。

それが1分毎に繰り返され、本当に泣きそうになりながらなんとか電話を何度かスルーすることによって、今日中につける算段をつけました。算段がついたことを伝えると、電話に出なかったことを含め30分ほど説教をくらいました。説教の最後の方は話を聞く気にもならなかったので生返事をしながら仕事辞めようと思っていました。

確かに私の対応に悪いところがあったのかもしれませんが、それでも怒られすぎる事務という仕事について私は向いていないなあと思っています。上司・先輩達のフォローによって現在も仕事を続けていますが、大きな事件が起これば辞めようと思っています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【教師】担任となって間もない4月の時点で親からのクレームが数件出るようになりストレスは急激に溜まりました【20代前半】

職種:幼稚園教諭 年齢:20代前半 仕事を辞めたいと思った理由は複数ありました。 …

no image
【事務】一年も経たないうちに辞表を提出しましたが、わがままで無責任だ、高学歴の女は扱い難いと言われました【20代前半】

職種:事務 年齢:20代前半 以前勤めていた会社は日用品の製造販売会社でした。女 …

no image
【保険】電話相手の保険会社に強く当たってしまうのだろうが、いま思い出しても、かなり嫌なことを言われていた【20代後半】

“職種:損害保険会社 事故処理 年齢:20代後半 損害保険会社の女子 …

no image
【WEBサイト制作】非常階段で先輩が後輩を殴っているところを目撃してしまった事もありました【20代後半】

職種:WEBコンテンツ制作 年齢:20代後半 以前勤めていた会社はとにかく「効率 …

no image
【エンジニア】自分の性格が悪い原因と対策を反省文として書かなければいけませんでした【20代後半】

職種:組込系エンジニア 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思った理由は、人間関係 …

no image
【事務】マタニティライフなんてとてもじゃないけど楽しむ余裕はありませんでした【30代前半】

職種:事務職 年齢:30代前半 会社に勤め始めて7年目に結婚し、8年目で妊娠しま …

no image
【製造業】職場の空気も私に対してよそよそしいものに【40代前半】

職種:製造業 年齢:40代前半 私が「仕事を辞めたいと思った理由」をお話しさせて …

no image
【販売】タイムカード制度ではなかったのをいいことに勝手に早退したり遅刻したりやりたい放題【20代前半】

職種:販売 年齢:20代前半 その当時、私は店長の次に古い従業員でした。店長の補 …

no image
【歯科助手】今、忙しいから後にしてくれる?見たらわかるでしょ!【20代前半】

職種:歯科助手 年齢:20代前半 私の場合、短大卒業時に就職が決まらなかったので …

no image
【建設】口も利きたくない、死んでしまえばいいと思う人なんて無数にいます【40代前半】

職種:建設業(現場管理業務) 年齢:40代前半 以前に勤めていた会社です。会社に …