シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】友達と遊びに行っている時でさえ、愚痴を零さずにはいられなくなっていました【30代後半】

      2015/08/31

職種:事務
年齢:30代後半

仕事を辞めたいなんて思ったこともない!という方は今が充実しているからだと思います。私は仕事で一番大事なのは、能力、器量、技術…よりも人間関係が一番だと思います。やはり、人は人であり、自分が大事。

そんなのは当たり前のことだとは思いますが、やはり人は人。期待してしまうこともあれば欲が出ることもあります。私はお局様と呼ばれる人が苦手です。笑って、はい、わかりました…と何回嫌な事を引き受けたことでしょう。

「これやっといて!」その言葉に「自分でできるだろうが!!」何回思った事でしょうか。でも、平凡に平和に職場に居たかった私は彼女の言いなりになりました。

そして、負けん気が強かった私は、こんなことに負けるか!もっとより良くこなしてやると、気づけば彼女の右腕になっていることに気づかされたんです。

ですが、お局様はお局様。気に入らない、仕事が出来ない女の子が居れば辞めさせる方向へと導くのです。最悪な手口は社長に失敗を大袈裟に報告しにいくのです。知ってる限りでも、涙をし、過呼吸になった女の子を3人もみました。一年の間にですよ。

次は私の番かと思ったり、いたたまれない気持ちになったり、早い話がストレスが蓄積され、少しのことでもイライラ、家に帰れば家族に八つ当たりと、友達と遊びに行っている時でさえ、愚痴を零さずにはいられなくなっていました。

今思えば、その時の私はとてもキツイ顔つきをしていたと思います。今でもそうなんでしょうが。

また、そういう人に限ってドラマでもあるような話…男性には優しいんです。イケメン、仕事が出来る人にはもちろんのこと、出来ない新人さんにさえ優しく教えたりするんです。見てるだけで本当に嫌になりました。

辞めていった女の子達は彼女の八つ当たり場所でしかないんだなと感じれば感じるほど自分も辞めたくなりました。

今でもやはり思う日も多々あります。ですが、ここで辞めてしまったら私の負けと思う心があるんです。日々、確かにたたかっています。辞めるのは簡単なことですから。言うのは簡単、やるのは大変。正にそう思います。

ですが、そのお局様も人間。弱い部分を会社では見せようとはしませんが、仕事は出来るのです。本当に出来る人だと思います。決して彼女みたいになりたいとは思いませんが、尊敬する部分があるからこそ、人間関係、上下関係が私達の中で成立しているんだなと思います。

はぁ…女性がたくさんいる職場は本当に本当に大変です。今日も無事、退社時間を迎える事が出来ますように…と心の片隅で思っています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【総務】何もしなくても多くの給料をもらえるし、休みたいときに休めるし、ただの給料泥棒以外の何者でもありません【30代前半】

職種:総務 年齢:30代前半 現在IT関連の総務として働いていますが、ものすごく …

no image
【販売員】嘘の報告は一万円、遅刻は5千円というように決められて誓約書も書かされました【20代後半】

職種:販売、事務 年齢:20代後半 百貨店やショッピングモールに出店して販売する …

no image
【販売】子どもができたら今の仕事は厳しくなるから次をちゃんと考えておきなさい【20代後半】

職種:販売職 年齢:20代後半 過去勤めていた会社を辞めた時の話です。私が仕事を …

no image
【旅行代理店】このまま線路に飛び込んでしまえば楽かもしれない・・・と思ってしまいました【30代前半】

職種:旅行業 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思ったのは、以前勤めていた旅 …

no image
【医療事務】ある日、病院内で組織されている委員会の図書委員に抜擢されてしまったのです【30代前半】

職種:医療事務 年齢:30代前半 20代後半から30代前半にかけて、医療事務とし …

no image
【コールセンター】しかし彼女は私が一つミスをする間に十回は大きなミスをしでかしています【20代前半】

職種:コールセンター受付 年齢:20代前半 私は以前コールセンターの受付で働いて …

no image
【営業】とりあえず毎日会社に来てネットサーフィンしている自分に罪悪感【20代後半】

年齢:20代後半 職種:外資系化学メーカー営業 1.仕事に興味持てず、頑張れなか …

no image
【アパレル】先輩の荷物は後輩が代わって持つ、ドアは後輩が開ける、カラオケでは先輩に合わせた歌を歌う【20代前半】

職種:アパレル販売員 年齢:20代前半 高校を卒業して18歳の時に、新卒でアパレ …

no image
【広告代理店】良かれと思って売った商品が逆にお客さんから恨みを買ってしまう【20代後半】

職種:広告代理店営業 年齢:20代後半 私が以前勤めていた広告代理店での話です。 …

no image
【美容師】毎日のようにつるし上げに遭って毎回のように目の前で罵倒され時には暴行を受ける【20代前半】

職種:美容師アシスタント 年齢:20代前半 当時勤めていた美容室は専門学校卒業し …