【看護師】自分の行いが否定されるのならここにいる必要なんてないんじゃないか【20歳代前半】
2015/10/04
職種:看護師
年齢:20歳代前半
看護師を始めてから今年で3年目になるのですが、仕事を辞めたいなと思い始めたのが、2年目の半ば頃からでした。2年目に突入すると、新たに1年目が加わり、先輩という立場になりました。
私は教えるのが好きなので、先輩という立場になれて緊張もありましたが、正直嬉しい気持ちでした。ですが、その気持ちとは反面、上司の人からも「もう2年目なんだから」という目で見られるのが当たり前となり、上下に挟まれたような感覚で気疲れする日が続くようになりました。
といっても、看護師として培うべき知識や技術はたった1年ではすべて習得することは、実際には不可能であり、まだまだ未熟な点もたくさんあります。ただ先輩からは「もうこれやれるよね?」「どうして出来ないの?もう2年目でしょ?」と圧倒され、さらには自分の考えに対して「君の考えが間違っている」とまで言われる始末。
まるで私の看護観を否定されているような気がして、「自分の行いが否定されるのならここにいる必要なんてないんじゃないか」「いっそのこと辞めてやりたい」という思いが、しだいに募るようになりました。
同期のメンバーがどんどん私を置いて成長しているような気がして、強い挫折の念に襲われました。唯一の救いが、患者から「あなた看護が上手だから」「ありがとうね」とお礼やお褒めの言葉をもらうことでした。
私だって一生懸命頑張っているのに、患者からこうやって良い評価も貰っているのに、何で上司は認めてくれないんだ何度思ったことか。結局、辞めたいといいながら、淡々と仕事をしていたら、あっという間に3年目に突入しようとしています。
今でも他の同期に比べたら、上司からは怒られる回数も多く、何か失敗があれば「またあいつか」という目で見られているような気がします。
私はせめて、今の部署で3年以上働いて、極めようと思っているのですが、こんな環境が続くのなら、もうそろそろ潮時じゃないかなと思っています。
たまに、私の部署の入院患者が少ない時は、他病棟に手伝いに行かされるのですが、意外に他病棟のスタッフからの評判が良く、いつも「また来てくれたのね。いつもありがとう」「来年からうちに移動してきなよ」と言われるので、案外今の部署より居心地良く感じることがあります。
結局移動届けや退職届は出さず、今年もこうやってまた同じように働いていくんだろうなとは思いますが。ある意味、普通は良くないのですが怒られ慣れしている自覚もありますし。でも、今年頑張ったらちょっと移動も考えようかなと思ってます。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【飲食】もがきながら苛立ちを抑えているような毎日【20代後半】
年齢:20代後半 職種:飲食 以前に努めていた飲食店での体験です。当時入社4年目 …
-
-
【飲食店】ある日いきなり皆の前で、レジのお金を盗んでいないか聞かれました【20代前半】
職種:飲食業 年齢:20代前半 私が働いていたのは全国チェーンのレストランでした …
-
-
【運送業】気に入らないと顔を合わすたびにいちいち嫌味を言い放ってくる【30代前半】
職種:運送会社での商品の加工作業 年齢:30代前半 私が仕事を辞めた本当の理由は …
-
-
【ゲーム】ちょっとでもクオリティ高いものを作った方がよっぽど純粋なユーザーが集まるのに【20代後半】
職種:ゲームディレクター 年齢:20代後半 新卒で入社したソーシャルゲーム会社を …
-
-
【飲食店】辞めると決めたきっかけはオーナー夫婦のお子さんと結婚しないかと打診された事です【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 仕事や人間関係にも慣れ始めた頃、出勤日はほぼ毎日 …
-
-
【製造業】社員は金を生み出すための道具、従業員よりも売り上げが大事【30代後半】
職種:生地染色の会社の現場作業員 年齢:30代後半 私がその会社を辞めた理由は、 …
-
-
【飲食店】今までよくそんな非常識な態度で生きてこれたね。誰も何も教えてくれなかったの?【10代後半】
職種:飲食店パート勤務 年齢:10代後半 私は先月いっぱいで退職しました。その退 …
-
-
【アパレル】担当者が適当なところには不良品を混ぜて納品するというのが本当に嫌【20代前半】
職種:アパレル関係 年齢:20代前半 当時私が勤めていたのは、バッグの卸しをして …
-
-
【事務】最初は月に6日だった休みがだんだんなくなり、何十連勤も当たり前になってきた【20代前半】
職種:事務員 年齢:20代前半 私は以前、不動産会社の事務員をしていました。現役 …
-
-
【医療】私はアルバイトだから責任なんて持てない【30代後半】
年齢:30代後半 職種:医療業 勤務開始から8年。会社の上司のあり方にうんざりし …