シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【金融】会社の仕組みや制度が整っていても、それをサポートするべき周りの人間に悪意があれば成り立たない【30代前半】

      2015/08/27

職種:金融
年齢:30代前半

私が勤めている会社は、福利厚生もしっかりしていますし、産休も取りやすく、社員のことをしっかりと考えてくれていると感じています。男性も産休を取るケースもあり、こういった会社は、珍しいのでずっと続けていこうと思っていました。

そして、私も結婚をして、産休を取ることになり、時短勤務をしながら働いています。しかし、残業もできないうえに、保育園からの急な呼び出しにも対応しなければならず、同僚からは白い目で見られるようになりました。

私が所属しているグループは、男性は既婚者ばかりですが、女性は独身のアラフォーばかりなのです。恋愛の話はタブーな雰囲気があるので、おそらくみんな彼氏もいないのだと思います。

だから、私のように育児をしながら働くという状況が、あまりにも違い過ぎて、理解してもらえません。理解しようともしてもらえないと言った方が、正しいかもしれません。

そして、その女性陣が上司に、私が会社を休みがちで仕事が回らずに困っているというようなことを言ったようなのです。すると、上司も仕事の割り振りを変えようと言いました。その内容というのが、私が持っている仕事は全部他の人に振って、派遣社員の人と同じ仕事をするというものでした。

私は、この取り決めに全く納得できませんでした。でも、上司も同僚も、派遣社員と同じ仕事をしていれば、急に休むことになってもフォローがしやすいので、みんなが気持ち良く働くことができるし、私にとっても気が楽で良いだろうというのです。

あたかも、私のことを考えた上での仕事配分かのような言い方をしていましたが、私の社員としてのプライドについては、無視されました。更には、休むことを前提として考えられており、そんなことを言っていては、何もまともに仕事をさせてもらえないと思いました。

誰か、1人でも私のことを分かってくれる人がいれば、心の支えにもなったのでしょうが、そういった存在も、相談できるような相手もおらず、孤独で泣きそうでした。せっかく、会社の仕組みや制度が整っていても、それをサポートするべき周りの人間に悪意があれば、成り立たないと思いました。

私は、一般職として働いていることもあり、異動なんてそうそうあるものではありません。このままでは、今のメンバーとずっと一緒に仕事をしなれけばならないのです。

だから、子供のためにも仕事は辞めてしまいたいと思っています。正社員という立場を捨てるのは、怖いですしもったいないですが、自分が壊れる前に辞めた方が良いと思っています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【物流】同じ所属の子はとにかく仕事が遅く要領が悪くていつも他の階の人に影で馬鹿にされていました【30代前半】

職種:物流倉庫 年齢:30代前半 辞めた理由はざっくり言うと上司の言い分が納得い …

no image
【不動産】古い体質で、年功序列な上に上司が怒鳴ったりと横暴な部署も有ります【30代前半】

職種:不動産系総務事務職 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、勤務地 …

no image
【コールセンター】入社してすぐの研修はずっと宗教のマインドコントロールのようなもの【20代前半】

職種:電話オペレーター 年齢:20代前半 私は新卒でコールセンターに就職して一年 …

no image
【事務】一年も経たないうちに辞表を提出しましたが、わがままで無責任だ、高学歴の女は扱い難いと言われました【20代前半】

職種:事務 年齢:20代前半 以前勤めていた会社は日用品の製造販売会社でした。女 …

no image
【看護師】たった今陰口いってた人が何食わぬ顔してその本人と話をしていたりするのをみて居心地の悪さを感じ・・・【20代後半】

職種:看護師 年齢:20代後半 私は看護師という職業をなんとなく中学生頃から憧れ …

no image
【営業】私と同年配の先輩女性社員が、上司である妻帯者の男性と不倫しているようでした【20代前半】

職種:営業 年齢:20代前半 工業部品の代理店をしている会社に勤めていました。本 …

no image
【技術者】診断書は部署の上司でとまり会社の上層部に届く事もなく三日後には出張の現場作業をいれられました【30代後半】

職種:専門技術職 年齢:30代後半 はじめまして、私は38歳男性です。18歳で入 …

no image
【食品】代わりにもう一人雇いたいと思ったようで、店主が「もう一匹雇った方がいいよな」と私に聞いてきました【20代後半】

職種:食品販売 年齢:20代後半 私が以前勤めていた先は、食品の販売を行っていま …

no image
【保険】この会社を辞めたら他の方が私の分まで補わなければいけない【30代前半】

職種:保険業 年齢:30代前半 結婚し子供に恵まれ時間に余裕が出てきた頃から、何 …

no image
【事務】誰がいくら給料をもらっているかがわかってしまうので、何気なく目に入ったその女性の給与に絶句【40代前半】

職種:一般事務 年齢:40代前半 所属する部署は平均年齢30歳後半です。さらに女 …