【学童保育】職員同士がみな仲が良い方が、子ども達も楽しくて幸せな空気の中で過ごすことができます【20代前半】
2015/08/27
職種:学童保育保育士
年齢:20代前半
私は昔から子どもとかかわる仕事をしたくて、この道に進みました。学生時代にアルバイトで学童保育を体験し、理想だと思い、就職したのです。実際に仕事が始まってみて、まさしく理想通りの楽しい仕事でした。
しかし、仕事と言うのは、仕事内容が楽しいというだけではうまくいかないものです。私が仕事を辞めたいと思った理由は、職員同士の人間関係でした。一人とても性格のきつい職員の方がいて、その職員と上司の仲がとても悪かったのです。
毎日行う会議の際も、二人でバチバチしていました。しかし、私以外の職員は皆仲が良く、そのきつい職員の味方です。上司の方が正しくても、職員の味方をしなければならない雰囲気でした。
とてもつらいことに、そのきつい職員と私だけが家が近くて、帰りはいつも二人きりです。もちろん、上司の愚痴ばかりを話してきます。私は上司のことは嫌いではありませんでしたが、嫌いなフリをしなければなりませんでした。
嫌いでもない人の愚痴を言わなければならないことはとてもつらかったです。毎日仕事をしながら、上司の悪いところを探すような毎日でした。
しかしある時に、私が上司を嫌っていないことが伝わってしまったらしく、その日からいきなり私への態度が変わりました。私の意見にはすべて反対してきますし、私にだけわからない話を会議でし始めたりするのです。
その際には、他の職員には伝わらないように、私にだけ伝わるような方法をつかってきたのです。毎日がとてもつらく、本当に辞めようと思いました。
上司のことや私のことを嫌うことは勝手です。人間なのだから、好き嫌いがあって仕方がないことです。しかしそれを、仕事の中に持ち込まないでほしいです。そのことによって仕事が遅れ、子どもたちに影響するようなこともあったのです。
大人の微妙な人間関係は、子どもにもなんとなく伝わるものです。職員同士がみな仲が良い方が、子ども達も楽しくて幸せな空気の中で過ごすことができます。
本当に子ども達のことを思うのであれば、嫌いだからといって冷たい態度をとって、仲を悪くするのではなく、より良い職場にするための方法、より仲良い人間関係にするための方法を考えてほしいです。
私は本当に仕事を辞めようかと悩みましたが、辞めることはやめました。そのきつい職員がその年度いっぱいで辞めることを知ったからです。
また、子ども達から、私に対して、来年もいてほしいという声を聞いたからです。今現在、続けていてよかったと思っています。これからも子ども達のことを一番に考え、職員同士仲良くしていきたいと思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【映像制作】古本チェーン店だと思って面接を受けた会社が……実はアダルトビデオの制作会社だった【20代前半】
職種:OA事務 年齢:20代前半 以前、勤めていた会社は古本チェーン店を展開して …
-
-
【事務】会社は同じでも部署や職種が変われば、仕事はまったく別のものになってしまいます【40代前半】
職種:事務 年齢:40代前半 私はデザインや美術が好きで、その関係で博物館に関係 …
-
-
【旅行代理店】会社からしょっちゅう旅行に行くよう命じられ、度々国内外問わず行きましたが、それも自費で行くことになります【20代後半】
職種:旅行業 年齢:20代後半 旅行会社に約2年間勤めていました。大手のため、 …
-
-
【福祉】自分と同じかそれ以上の働きをこなせない後輩たちを見ていると段々嫌な気持ちが募ってきました【20代後半】
職種:福祉関連 年齢:20代後半 私はある福祉関連の仕事についています。高校時代 …
-
-
【制作】紙媒体のお仕事だったので、インターネットの普及に伴って、だんだんと仕事が減ってきました【20代前半】
職種:制作オペレーター 年齢:20代前半 専門学校を卒業して初めて働いた会社でし …
-
-
【住宅メーカー】仕事のことで分からないことがあれば「自分で考えろ」「他の人に聞いて」これが基本的な返答でした【20代前半】
職種:住宅メーカー(営業) 年齢:20代前半 今はまだ勤めていますが入社してすぐ …
-
-
【教師】他人が嫌がる部署にばかり「若い女性」だからという理由で回されました【40代後半】
職種:大学助教授 年齢:40代後半 退職を考えた直接のきっかけは、勤務先の女子大 …
-
-
【事務】手伝いをしないといけないほどの業務量なのに社員をこれ以上増やすという判断は会社にはありません【20代前半】
職種:事務員 年齢:20代前半 私は今年の1月に転職をし今までと同じ職業ではあり …
-
-
【販売】もうミスはしないと念書を書かされた【30代前半】
年齢:30代前半 職種:雑貨の卸・販売 私がその会社を辞めたいと思った理由は、給 …
-
-
【塾】会議でもいかに顧客に対して売り上げを上げるのかばかりを話されています【30代後半】
職種:学習塾 年齢:30代後半 私が現在勤めている会社を辞めようと考えた理由はや …