シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【総務】自分なりに必死で頑張ってきたのに分かってもらえるどころか、ジャマ物扱いされてたんだな【30代前半】

      2015/07/28

職種:水産会社 総務部
年齢:30代前半

私は、以前、某水産会社の総務部に勤務していました。入った当時は購買部に配属され、顧客管理や請求書を作成したりと忙しいながらもコツコツとした単純作業が好きなので、この仕事は自分にも向いていると思っていました。

5年後、人事異動で総務部に配属されました。総務部の主な仕事は、郵便物の部署分け、正社員及びパート従業員の給与計算、社会保険等の手続き、会議の議事録作成、会議のお茶くみなど今までよりも担当する仕事がずっと多くなりました。

それだけなら、忙しいながらも何とかこなす自信もあったのですが、それに加え、取引先の接待や商品の宣伝を兼ねた講習会の開催の仕事までがまわってきました。

講習会は別会場であるので、準備も含めて後片付けが終わると夕方で、それを終えてからも自分の仕事をこなさなくてはいけません。毎日、毎日朝8時から夜21時頃まで残業する日々が続きました。

仕事が終わって、自宅まで車で1時間かかるので、帰宅するのはいつも22時を越えていました。彼氏や友達と食事する時間も取れず、帰っても食事して寝るだけの日々です。次第と体調も悪くなり、ストレスも溜まる一方で生まれて初めて円形脱毛症までできました。

総務部は私と上司の2人だったので、私が休んでも代わりをしてくれる人は誰もいません。仕事がたまらないように休日出勤もしていました。机の上はいつも郵便物や書類で山盛り。

異動当初は新しい仕事に対して前向きに頑張ろうとはりきっていたのですが、だんだんと仕事を終わらせるのが第一で、やっつけ仕事のような毎日を過ごしていました。

隣の会計課の同期の女の子はいつも定時で帰っていたので、比べてはいけないと思いつつ「何で私だけ・・・」という気持ちを抑えきれませんでした。

上司は私が残業してもいたわる言葉の一つもなく、「○○さん、あれは終わった?」と仕事が滞らないことばかりを気にしていたり、仕事が間に合わない時は人前でも平気でひどいことを言ったり、大声で怒鳴ります。そのくせ、自分は手伝ってくれることもなく、さっさと先に帰宅します。

上司にも仕事量が多くてキツイので、何とかなりませんか?と聞いてみたこともあります。でも、改善策を考えてくれるわけでもなく、前任者はやっていたからの一点張りでした。

そして、ある日、お昼休みに私の直属の上司と他の従業員が休憩室で「○○さん(私)、仕事遅いから別の部署に変わって欲しいわ」と話をしていたのを聞いてしまいました。

腹が立つというより、脱力感の方が大きかったような気がします。自分なりに必死で頑張ってきたのに分かってもらえるどころか、ジャマ物扱いされてたんだなと涙が出てきました。

その一方で「もうそんなに頑張らなくていいんだ」と逆にすがすがしい気持ちにもなりました。それから3ヵ月後、10年間勤めた会社を退職しました。未練はひとつもなく、やっと辞められた事にスッキリ感で満ちていました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【IT】社長が暴走して管理者以外全員をリストラするという無計画な指示を出すにまで至りました【30代前半】

職種:IT 年齢:30代前半 私は社長のやり方について行けず、社長を止めようと社 …

no image
【金融】周りの仲間たちも同じ状況なので、不眠症や膀胱炎になる人が出ていました【20代後半】

職種:金融関連 年齢:20代後半 信販会社に勤めていました。その時までは事務を担 …

no image
【事務】その女性は上層部の血縁者だったらしく、前の職場でも問題を起こしていた【30代後半】

職種:卸・事務 年齢:30代後半 仕事にまだあまり慣れていない頃、中途採用で入っ …

no image
【営業】その成績はその上司のものになりました【30代前半】

年齢:30代前半 職種:生保レディ 私は過去、生命保険の会社に勤めていました。結 …

no image
【営業】成績が悪く「何もしないならいなくてもいい」とまで言われるように【20代前半】

職種:営業 年齢:20代前半 私は住宅系の会社に営業として配属されていました。私 …

no image
【印刷】モチベーションを失った社員が飽和している会社は決して成長していくことはできない【30代前半】

職種:印刷業 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った一番の理由は、自分の会 …

no image
【ゲーム】ちょっとでもクオリティ高いものを作った方がよっぽど純粋なユーザーが集まるのに【20代後半】

職種:ゲームディレクター 年齢:20代後半 新卒で入社したソーシャルゲーム会社を …

no image
【塾講師】売上があがらないのは愛情が足りないからだ【20代前半】

年齢:20代前半 職種:塾講師 精神論だけで乗り切ろうとする上層部の姿勢が合わな …

no image
【コンビニ】もうすこし自分に責任を持って仕事をしたらどうなんですか?【20代前半】

職種:コンビニ 年齢:20代前半 私は20代前半のとき、とあるコンビニエンススト …

no image
【保育関連】あの部署で長く続く人いないんですよ【30代後半】

職種:保育関連 年齢:30代後半 30代後半の事なのですが、仕事が辞めたくてやめ …