シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【医療】申請した特許の申請者欄は社長の名前のみで、私の名前はもちろん開発部署の名称すら入っていません【20代後半】

      2015/08/21

職種:医療器具の製品開発
年齢:20代後半

会社で初めての専属製品開発員(しかも私一人)ということもあり、常に他の営業マンから若干の白い目と営業所長からのプレッシャーを受けながら仕事をしていたということはあるんですが、そのうち良いものを作ってやる、という負けん気でそこは乗り越えてました。

大きな転機は入社3年目、やっと新製品が事件で上手くいき製品化して自社製品として販売もできるかも、という期待が膨らんできた中で問題が起こりました。

営業マンであれば営業実績を上げる、新規開拓で新しい販売ルートを作るといったことで評価をしてもらえるんですが、製品開発員が評価をしてもらえる評価対象としては

1:新製品の開発に成功して量産前の状態に近ずける
2:新製品に盛り込んだ新しい技術で特許を取得する
3:研究の成果をまとめた論文を書き、学会が学会誌に投稿し採用される、以上の3つしかないと思います。

この中で3の論文発表に関しては、医療器具などの製品開発は基本的にお医者さまとの共同開発の場合が多く、当然それらの論文書きの権利もどちらかというとお医者さま側にあるので、私が論文を書いて投稿などをするということは現実的に不可能でした。

一度お医者さまが気を利かせて共同執筆者の欄に私の名前を入れて下さったことがありますが、諸事情(ヘッドハンティングなど)の恐れがあるということで社長が共同執筆者から削除するようにお願いをしたので、それもできなくなりました。

1の量産前の状態に近ずけるということに関しては、可能な限りのデータや資料を作り一応対応できるレベルまでは準備をしていたんですが、社員30名ほどの小さな会社が自社で生産ができるわけでもなく、大手と手を結ぶ話はあったものの途中で頓挫してしまい、結果的に製品として販売するまでに猛烈な時間がかかるだけでなく、量産前の段階へすら進めなくなりました。

こんな中で、新製品に関して1つの問題(宿題)がお医者さんから出され、その部分を改善しない限り製品としての販売に繋がらないのでは?というご指摘を受けました。

そこで新製品の改良を実施することに。この時期開発部署の人数は3名まで増えていたこともあり、それぞれがアイディアを持ち寄り社長にプレゼンを行い方向性を決めるというコンペ方式で改善案を決定することになりました。

結果は私のアイディアが採用、しかも完全なオリジナルのアイディアだったのですぐに特許化の話が出ました。これでやっと会社に貢献ができた、と思っていたんですが申請した特許の申請者欄は社長の名前のみで、私の名前はもちろん開発部署の名称すら入っていません。

『どうしてだろう?』と思っていたところ、開発部署の勤務は私よりも2年遅れですが、上司として配属された人から「社長が、あの特許はコンペで最終判断をした私が開発者だ」と宣言をして申請者欄に自分の名前しか載せなかったということを聞かされました。

これで社内的な評価を得るチャンスがなくなったと感じた私は、その直後くらいに辞表を提出しその会社を退職しました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【アパレル】出世だけの為に浮かれて決断した為、他人を傷つけ、自分も辞めたくなるという情けない結果に【20代前半】

職種:アパレル販売員 年齢:20代前半 私は20歳から大手デパートの中にあるアパ …

no image
【SE】そんな時代遅れのこと今やらせるの?【30代前半】

年齢:30代前半 職種:SE 私が仕事をやめたい理由。本当に今やめたい理由が1つ …

no image
【製造業】社員全員がカルト宗教の信者だった【30代後半】

年齢:30代後半 職種:製造業 男女共用のトイレが部署に1つしか無く男性上司に覗 …

no image
【金融】犯人に似ている風貌の人が来ると体が硬直してしまいました【20代後半】

職種:金融機関 年齢:20代後半 高校卒業後、某金融機関で働いていました。仕事内 …

no image
【事務】来る日も来る日も毎日苦情ばかりを受け、自分がしたことではない事で怒られる【30代後半】

職種:事務職 年齢:30代後半 私は一度だけ、今の会社を辞めたいと思ったことがあ …

no image
【サービス業】備品が紛失すれば私のせい、納期などの遅れも全部私の管理ミスになっていきました【20代後半】

職種:サービス業 年齢:20代後半 長年働いていたアパレルの会社を辞め、家の近所 …

no image
【エンジニア】若いうちにもっといろいろと学べる職場に移ったほうがいいよ【50代前半】

職種:インターネット管理 年齢:50代前半 私の職場はいわゆるブラック企業です。 …

no image
【事務】不景気な時の働き口が条件が悪くても納得せざるえないし、家計の事も考えると簡単には辞めれません【50代後半】

職種:営業事務 年齢:50代後半 この会社に入社して7年目でここの中ではベテラン …

no image
【製造業】だいたい私は彼の国が大嫌いです。その大嫌いな国の企業になってしまう事が私にはもう耐えられません。【30代後半】

職種:製造業 年齢:30代後半 工場勤務です。新卒で入社してから十数年。何度も親 …

no image
【事務】きっと私が申請していれば糾弾する気満々だったのでしょう【30代後半】

職種:サービス業の事務 年齢:30代後半 辞めたいとおもった会社には通産6年程勤 …