シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【サービス業】新社長がわかりもしない現場に口を出し、現場を混乱させることが続きました【40代前半】

      2015/07/30

職種:サービス業
年齢:40代前半

7年間サービス業の店長として働いておりました。上司、同僚にも恵まれ、嫌なことも沢山あり、辞めようと思ったこともありましたが、その環境、待遇に大きな不満もありませんでした。

ところがある日、突然店長会議が行われ、社長から株式を譲渡し、ある大手の子会社となることを告げられました。当然、周囲はざわつき、あまりのことに困惑しておりました。

社長が体調を崩され、復帰されてこれから、という時期だったので、社員からすれば?が大きかったと思います。上司も、その情報を告げられたのが、1週間前だったそうで、困惑しておりました。

社長が言うには、大手の傘下に入ることで、待遇も良くなり、皆のためになる、とのことでした。ただ社長はオーナーでしたが、実質の経営はその部下2人が行ってきたことを、ほとんどの社員は知っておりました。

最初は1店舗から始めた部門を、10数店舗に拡大したのもその2人だったのです。違和感を感じていました。後日その2人とお話をすると、自分たちが築き上げてきたものを、社長個人のお金にしたことに憤慨しておりました。

引継ぎが終わり次第、辞めるとのことでした。自身が続けられたのは、その2人の影響が大きかったので、辞めようとも思いましたが、年齢的にも、自身のキャリア等を考えても、辞めた後のプランが無く、どういった会社になるのか、それを見極めてから、と思っておりました。

次の店長会議で、新社長が本社から来店され、今までの良いところを残し、大手としての良い部分を取り入れる、とのことでした。大手さんですので、福利厚生といった類は保障されるんだろうなあ、と漠然とした思いで聞いておりました。

で、実際に新社長の体制となってからは、新社長がわかりもしない現場に口を出し、現場を混乱させることが続きました。本社のやり方を強制され、また今までしてきたことの、手間のかかる部分だけ残され、新しいやり方を覚え、教育していくことを同時進行で行ってきたため、付いて来れない社員、アルバイトも増えてきました。

自身はそれは会社が変わったことで、仕方の無いことと受け止めていましたが、新社長のヴィジョンの無さ、こだわりの無さ、計画性の無さには、辟易しました。

スタイルが変わることは受け止められましたが、スピリットが変わることは自身には受け止められなかったですし、アホな新社長に付き合うことのしんどさがこれほどとは思っておりませんでした。

少しずつ仕事に対する気力が萎え、辞表を提出しました。尊敬する上司から、アホな上司に代わるだけで、やる気が削がれるのだな、と感じたことが大きな理由ですね。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【DTPオペレーター】何をもって「オンリーワン」なのかと問いただしたい気持ちで一杯になりました【20代後半】

職種:DTPオペレーター 年齢:20代後半 専門学校を卒業し20歳で製版会社に就 …

no image
【イラストレーター】絵が好きという単純な気持ちだけでは出来ない仕事でした【30代前半】

職種:イラストレーター 年齢:30代前半 私は自宅でイラストレーターをしていまし …

no image
【事務】実際に、周囲にはいきなりリストラ対象となった中年女性の方も何名かいた【30代前半】

職種:一般事務 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は大きく分けて3 …

no image
【事務】同期は仕事が全くできないので、上司に「ずっと立っておけ」と言われ、本当にずっと立っています【20代前半】

職種:事務職 年齢:20代前半 高校を卒業して初めて正社員として入った会社の小さ …

no image
【清掃業】会社側は彼女の無断欠勤を咎めてはいないのだな【50代前半】

職種:清掃業 年齢:50代前半 辞めたいと思った理由は、「職場での人間関係」に分 …

no image
【エンジニア】労働組合は、完全に御用組合となっており、頼りになるどころか、相談した事を会社に通報されもっと立場が悪くなる【40代前半】

職種:IT機器エンジニア 年齢:40代前半 某社の通信機器部門に勤めていました。 …

no image
【エステ】すると経営者は涙を流し謝ってきてあなたたちの要求を聞きますから辞めないでと言ってきました【20代後半】

職種:エステティシャン 年齢:20代後半 そのエステのお店は歯科医の夫婦が営んで …

no image
【事務】いつも目の届かない場所で仕事をしている私たちへの評価が低いのもある意味では仕方なかった【20代前半】

職種:事務員 年齢:20代前半 色々ありましたが、社長と直属の上司との確執に巻き …

no image
【警備員】平日に休みをとって休んでいたら、「お前にはボーナスはでないからな」と脅しの電話がありました【20代前半】

職種:警備業 事務 年齢:20代前半 以前私は大手警備会社の事務員をしていました …

no image
【事務】容赦なく私にも発表をする機会が回ってきたりと苦手なことも配慮してもらえませんでした【30代前半】

職種:事務 年齢:30代前半 入社して配属された部署は、とても恵まれていました。 …