シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【製造業】なんだその目は。お前もそういう目をするようになってしまったのか。おーこわ。危ない、危ない(笑)【20代後半】

      2015/08/19

職種:製造業
年齢:20代後半

私はある造船会社で勤務していました。入社して、7年目の事です。私は元々、デスクワークの仕事をしていましたが、入社4年目に3年間の出向を命じられました。その時の居住地から600㎞離れた所に行かせられ、働くことになりました。

私の他にも、計15名の方も命じられ、その方々は様々な愚痴、文句を会社の総務担当にぶつけていました。私自身は、出向の前に、同じところに半年ほど長期出張をしていましたので、その時の扱いに比べたら、天国のようだったので、何も文句はありませんでした。

しかし、3年経ち、戻ってみると、元の部署が消えてしまい、私の所属部署はそれまでのデスクワークから現場へと変わりました。180度真逆となり、体は物凄くキツイ所になりました。

多少なりとも、不満等はありましたが、会社の言うことに逆らえないので、従い、現場仕事に励みました。そこでは複数の資格も取得し、2年経つ頃にはだいぶ仕事の流れ、中身をつかめるようになってきました。

そういった中での不満は直属の上司(班長)にありました。ヤクザ風の見た目をして、体には全身の入れ墨があり、まったくの初対面の方からしたら、ヤクザだと思われるような風貌でした。

そのような見た目で、昔はヤンチャしていたので、凄く親友や上下関係には厳しく、熱い方で、色々鍛えられもしました。

一緒に作業しているチームだから、仲間は大切にという考えで、仲間がまだ帰宅場所から遠いところでいるとき、その仲間から先に帰るからと電話連絡を貰っているのにもかかわらず、班長に同じことを伝えると、仲間をほおって帰るのかと怒られ、殴られていました。

私自身、電話をもらった側でしたので、納得がいかず、怒る理由が理不尽だなと感じました。帰る理由も子供のお風呂に入れないといけないという、凄く家庭思いの理由なのに、それでも殴られていました。

そんな時、班長から土曜日出勤をしてくれないかと言われました。丁度、妻の不妊治療の通院があり、お断りました。その後、班長の態度が一変して、私に対しては無視をするようになりました。

3人でチームを組んでいて、班長、同僚、私となっていて、全く私への会話はなく、同僚のみとなり、仕事の指示も同僚にしか言いませんでした。私はそういう事が今までもあったので、またかと思い、そのままにして、同僚から指示を聞くということをしていました。

そんな時、他の部署の応援仕事をすることになり、私と班長で行くことになりました。その際も班長からは指示はなく、私は分かっていたので、応援先の上司から仕事の指示を聞きました。

言われた指示をこなし、作業していた所、急に班長がキレながら私の元へ駆け寄ってきました。「そんな必要ないところばかりやらず、俺の所をやれ」と。全く意味の分からない言葉をかけられました。

私はあなたの指示がないので、応援先の上司から言われた所を指示通りにこなしているはずなのに、なぜ指示も出さないでいて、キレられないといけないのかと。睨んでやりましたが、ここで色々やっても仕方がないので、しょうがなく、言われたように別の所をやるようにしました。

仕事が終わり、班長が私のところに来て、「なんだその目は。お前もそういう目をするようになってしまったのか。おーこわ。危ない、危ない(笑)」などど、人をなめているかのように、自分が何をしたのか全く分かってないのか、次々と暴言を吐いてきました。

もう私は我慢の限界でした。その前日に、もう1週間近く無視をされていて、仕事のミスは全くないのにキレられている環境が嫌になり、年度末に辞めようと考えていましたが、我慢の限界によって、その日に辞職願を上司に伝えました。

というか、班長の上の職長と話をするからと、班長に伝えたら、まずは俺と話をさせてくれと言われました。めちゃくちゃ断りました。しかし、何度言っても聞いてもらえず、仕方なく、班長と話すことになりました。

この1週間近くに及んだ無視の事、今回の事、今までの班長の性格の事、色々ぶつけました。私自身、辞めることを決めていたので、引き止められても従わず、結果、その日から仕事はせず、何回か職長や課長、工場長と話をして、有給が20日残っていたので、全て消化して、ボーナスも受け取り、年末に辞めました。

しかし、ボーナス、有給消化は良かったですが、会社事情で配属になり、取らされた現場で必要な資格類が、所得後期間が短いということで、取得にかかる費用を10万近く払わされることになりました。もう最悪としか言えない会社です。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【保育士】自分もこうやって愚痴を言われているのではないか【20代後半】

職種:保育士 年齢:20代後半 私は、大学を卒業してすぐ、地元から車で1時間くら …

no image
【IT】制作部だけ何故これだけの人数が辞めるのかに気付けないという盲目さに唖然【30代後半】

職種:webコンテンツ作成 年齢:30代後半 私が勤務していた会社は、いわゆるベ …

no image
【看護師】自分が一体何の仕事の為にそこにいるのかもわからなくなる様な仕事内容でした【30代後半】

職種:デイサービスの看護師 年齢:30代後半 元々は総合病院で外来看護師をしてい …

no image
【小売業】世間の9連休=私たちの9連勤【20代後半】

年齢:20代後半 職種:食料品小売業 店舗を構える小売業は、世間一般でいう会社員 …

no image
【カスタマーサポート】クライアントと契約社員という形式上、こちらが謝罪しなけらばならない【20代後半】

職種:カスタマーサポート 年齢:20代後半 大手企業の委託業務として働いていまし …

no image
【塾講師】うちの塾の場合はまず授業をするのではなく何か話しをしなさい【20代後半】

職種:塾講師 年齢:20代後半 私は20代後半の時に約1年間、教室長を兼ねた塾講 …

no image
【飲食店】接客係がキッチンに料理を注文するタイミングが悪いせいで自分がこんなに忙しい!【30代後半】

職種:飲食店 年齢:30代後半 国際結婚をして海外暮らしです。主人は料理人をして …

no image
【工場】鬼のように細かい部品、目を細めないと作業しにくい神経使うような作業で心身ともに滅入ってきて【20代後半】

職種:携帯電話の組み立てなどの単純作業 年齢:20代後半 その仕事は初期の頃は、 …

no image
【エンジニア】やりがいや達成感が消え、惰性で仕事をこなすように【30代前半】

職種:エンジニア 年齢:30代前半 皆さんは、就職するとき、どのように会社を決め …

no image
【食品】転職です。給料が下がっても、移りたいのです。働くことに喜びを感じたいからです。【30代後半】

職種:健康食品販売 年齢:30代後半 仕事を辞めたくなった理由は、一言で言えば社 …