【警備員】平日に休みをとって休んでいたら、「お前にはボーナスはでないからな」と脅しの電話がありました【20代前半】
2015/05/11
職種:警備業 事務
年齢:20代前半
以前私は大手警備会社の事務員をしていました。正社員雇用で知り合いのつてで入社したのですが、こちらの会社がかなりのパワーハラスメントの方々ばかりでした。
正社員としての仕事をこなすことも初めてだった私が配属されたのは、事務所で一人事務員としてです。右も左もわからなかったのですが、支所で一週間の研修を経ていざ配属先へ。
そこで待っていたのは、イレギュラーのイレギュラー。毎日定時の17時を過ぎても当然帰れず、22時に事務所を出ていました。それはなぜかというと、契約書と見積書の内容が不透明で、その都度確認をするのですが、営業もわかってない。
警備業なので人を配属するのですが、何時から何時までという勤務時間までが営業はわかっていない状態で契約・見積書を出してきているのです。
それの確認をするのに、営業は待って欲しいの一点張り。挙句に処理が終わっているにもかかわらず契約内容の変更。これについて上司に相談したところ、これがお前の仕事だからなんとかしろ!馬鹿じゃないのか?と怒鳴られる始末でした。
定時ギリギリに出される契約書や見積書。これらを急ぎだと処理を始めるのが定時後。内容がわからないということで確認を入れるが、営業は定時を過ぎると連絡がとれない・・・
次の日も日中は前日連絡を取れずわからなかったことの確認と処理。定時後の残業代はもちろん支払われず。理由は、「これがお前の仕事だから」だそうです。
外にも、この会社は大手だった為、毎日の日報を何百という社員に向けて毎日日報を出すのです。これでも、毎日何をどう処理をしたかを社内報としてあげるのですが、私だけ毎日処理について明日はどう動くか、改善点等を毎日文章を挙げなければいけませんでした。
本当は新入社員のみ、約一ケ月くらいでこの文章での日報をあげるのですが、なぜか私だけ退職する日まで続きました。上司に、さりげなくフェードアウトしたらいい。と言われしてみたのですが、次の日朝一番で、私宛に全社内報が出ており、「なぜやめてしまったのですか?」と会長から・・・
こんな毎日を1年間続けましたが、後半はついに私は体を壊しました。毎日怒鳴られ、営業には逃げられ確認作業に追われ、尚且つ自分の仕事をやらなければいけない。
これが私の精神に異常をきたしたようです。もともと休日も出勤して処理をしていたのですが、平日に休みをとって休んでいたら、「お前にはボーナスはでないからな」と脅しの電話がありました。
我慢が出来なくなり、本社に連絡をしました。これにより私の身体と気持ちを優先して、退職を選択しました。後日聞いた話によると、そのパワハラ上司は降格して左遷されたそうです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【金融】どうやら彼に学歴コンプレックスがあるらしく、有名国立大出身というだけで、私のことは気に入らなかったらしい【20代後半】
職種:金融サービス 年齢:20代後半 色々な意味でキツい、ありえない会社でした。 …
-
-
【事務】周りが無茶を言っているのか自分の能力が足りないのかもわからない【20代後半】
職種:工事関係事務 年齢:20代後半 工事関係の会社の事務を4年間パートとして勤 …
-
-
【メーカー】私の年俸は約束した金額の8割になっていました【40代前半】
職種:メーカーの管理職(事業部長) 年齢:40代前半 これは私がある企業に転職を …
-
-
【営業】とりあえず毎日会社に来てネットサーフィンしている自分に罪悪感【20代後半】
年齢:20代後半 職種:外資系化学メーカー営業 1.仕事に興味持てず、頑張れなか …
-
-
【学童保育】勤務時間内には、気の合わない人とも、仕事をスムーズに進める方法を一番に考えて行動するべき【20代前半】
職種:学童保育 年齢:20代前半 私は新卒の年に、仕事を辞めたいと思うようになり …
-
-
【歯科助手】今、忙しいから後にしてくれる?見たらわかるでしょ!【20代前半】
職種:歯科助手 年齢:20代前半 私の場合、短大卒業時に就職が決まらなかったので …
-
-
【事務】大事な書類を隠したり捨てたりのいやがらせ【20代前半】
年齢:20代前半 職種:事務 職員10数名のこじんまりした職場で、私は当時、最年 …
-
-
【介護】施設長は入居者や現場職員の事より、自分の満足感だけで動いています【30代後半】
職種:介護職 年齢:30代後半 介護の仕事は給料に見合った仕事ではないと思います …
-
-
【建設】ストレスで体をこわしたり、精神的にも、もしかしたら「うつ」になっていたかも知れません【50代後半】
職種:建設業 年齢:50代後半 私は契約社員で定年は無くて1年契約です。正社員は …
-
-
【受付】よくもまあこんなに自慢をして恥ずかしくないわね【20代後半】
年齢:20代後半 職種:受付 そこは第三セクターでした。社長役員等はお役所からの …
Comment
ホントに警備は辛いものです。私も某店舗の私服警備員やっており、定時で帰れますが あとはビートに任せル感じなのですが ビートのやつらは警備室が汚かったのは悪いと思うんですが、それをいちいち管制や担当課長にいちいち言うのが面倒くさいし、それにビートのやつらは俺らのこと糞扱いするし、正直辞めたい気分です。俺も大手の警備会社に勤めてますが ホントに警備会社なんかいらないと思います✨ そこの会社が雇った人のほうがいいです。 警備会社は糞くらいだ 辞めたいです。