【製造業】とりあえず全ての事は家族会議で決定する【30代前半】
2014/11/18
年齢:30代前半
職種:製造小売業
とりあえず、派遣の雇用期間が終了すると言う事で慌てて就職活動をしていました。なんせ1人暮らしで、派遣には雇用保険もついていなかった為、契約が切れたら収入が無くなる事態でした。当時私は運転も出来ず、田舎な土地での、車無しの条件で仕事を探すのはかなり厳しい状況でした。
そんな中やっと決まった製造小売の仕事。正社員と言う条件にも惹かれ迷わず入社したのですが、まぁ家族経営故、大変な職場でした。お父さんが子育てを失敗した、と名言を残した位ワガママに育ってしまった子供2人が仕事の中心を担っています。その2人が仲良しならまだしも、お互いに納得が行かないとすぐ揉めるので、残りの雇われ従業員は、気が気ではありません。
2人が喧嘩すると、1人は腹を立てて仕事放棄で居なくなりますし、もう1人は物に当たるのでうるさくて、お客様との会話が成り立たないほどです。しまいには、作業が成り立たず、お客様を待たせる結果となり、お客様からもクレームが来ます。もう、負の連鎖のすごい事。
家族経営なので、完全に自由で仕事中にエステに行ってみたり、ケータイの機種変更に行ってみたり、雑誌を買いに出かけたり、飲み会があるので店を早じまいしてみたり、怒る人がいないのでやりたい放題です。
社員のボーナスは毎年カットなのに、本人たちはことある度に、外車を乗り換えしてますし、幼稚園に通う子供を店に連れてきては野放し状態で、お客様放置で、子供優先です。
それを見て、文句を言うお客様もいますが、それを当人達には伝えられないし、とばっちりの嵐です。とりあえず全ての事は家族会議で決定して、会議だけで納得して終わるので、他の従業員には何の知らせもないですし、それでミスが起きると不機嫌になります。
何か問題が起きると全て人のせいにして、やり方が悪いの一言ですが、その前に伝えたりしなきゃいけない事もあるだろうと思っているのが従業員の言い分です。プライベートが上手く行ってないと、すぐ不機嫌になりますし、前日遊び過ぎて疲れたと言う理由でキレたりしたこともあれば、二日酔いで仕事休みも日常茶飯事です。
まぁ、これでよく潰れないなとは思ってますが、先代のお父さんの時代から比べると収入は半分以下らしいです。そんなお店なので、従業員の出入りも激しく、8年で40人位入れ替わりました。大規模な会社でもなければ、家族以外、片手で余る位の人数しかいないんですけどね。
正社員ですが、交通費も全額出ないし。ストレスで胃潰瘍です。でも30代、転職するには勇気がいります。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【パチンコ】飲み会はセクハラやモラハラ三昧でいいことがありません【20代後半】
年齢:20代後半 職種:パチンコのフロア業務 自分はパチンコに関する業種にかかわ …
-
-
【事務】年齢のこと・結婚のことなど本人の能力に関係のないことを話題にされることが多い【30代前半】
職種:貿易事務 年齢:30代前半 女性の多い職場だったために、誰かの恋愛話とか結 …
-
-
【予備校】私の勤めていた予備校は生徒に手を出したら解雇になりました【20代後半】
職種:予備校スタッフ 年齢:20代後半 有名大学を目指す生徒が通う予備校で働いて …
-
-
【医療事務】この内容のミーティングにわざわざ30分も早出をするなんて無意味だと思いました【20代後半】
職種:医療系、事務 年齢:20代後半 職場の仕事量に対して人数が少なすぎて、1人 …
-
-
【事務】お守りされていると感じるのがたまらない【60代前半】
年齢:60代前半 職種:事務 30代前後の若い人に囲まれて仕事をしていると、年齢 …
-
-
【教師】ところが、その礼節に厳しい上司が、タメ口の偉そうな態度をとるその新しい先生には甘いんです【30代前半】
職種:教務 年齢:30代前半 私は約5年、教務についています。社会人となってから …
-
-
【事務】外部の駐在の人に対して、あだ名を付けて呼んでおり、まるでキャバクラのようで青ざめました【30代前半】
職種:事務職 年齢:30代前半 いわゆる中小企業の悪いお手本のようで、オーナー社 …
-
-
【SE】給料が50%近くカットされた状態だったのでもう無理だと思っていた【30代前半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 昔勤めていた 会社の話についてです。 …
-
-
【金融】複数の金融会社からお金を借り中にはかなり悪質な業者もあったらしく耐えられなくなり・・・【20代後半】
職種:消費者金融 年齢:20代後半 20代前半から20代後半まで消費者金融に勤め …
-
-
【工場】パートの人は給料泥棒だの、このぐらいのことは小学生でもできるなどと、いろいろとあらさがしをして暴言を吐いてきます【50代前半】
職種:倉庫でのかぼちゃの箱詰め 年齢:50代前半 1年ほど前に、倉庫でかぼちゃの …