【SE】20代のうちに転職をして技術を身に着けた方が良いのではないかと悩みました【20代後半】
2015/06/06
職種:システムエンジニア
年齢:20代後半
業務系のシステムを担当しており、お客様と対話をしてその業務に関する知識は身に付くが、プラグラムなどは協力会社任せで、技術的な知識が不足していると感じました。
しかしそれでも設計書を作るなど上流の工程は担当するので、実際にプログラムをする協力会社の方にプログラムを任せる中で、仕様について説明を求められても知識不足のため適格な指示を出すことができず、自分自身にイライラしてしまいました。
また、先輩や上司も同じように技術的な知識に乏しいまま仕事をしている方が多く、実際に仕事を動かしているのは中途入社の有識者と、いつ契約が切れるか分からない協力会社の方のみで、常に人不足の状態でした。
有能な人は仕事が詰まり、不明点を聞けるような雰囲気でもなく、しかし業務レベルの技術的な知識となると独学で学ぶには限界がありました。
人不足のため担当外のシステムの仕事を任せられることもありましたが、有識者は余裕がないから仕事を任せたのであり、内容を説明してもらえるような余裕もないため、自分で一から資料を探すところから始めなくてはならず、とても非効率的で、尚且つ同時に自分の仕事もしなければならないため頭の中がぐちゃぐちゃになり、キャパオーバーになりました。
また男性が多い職場のため、コミュニケーションが取りにくく、報告連絡相談という基本的なことがしにくかったのもストレスの要因でした。若手の女性社員で集まって飲み会をすると、皆同じような不満を持っていました。
人が、というよりも組織の運営自体が上手くいっていないために、負担が集中し、無駄なことに時間と人を費やしていることが問題だと感じましたが、平社員で技術力のない自分が組織をどうこうするわけにもいかず。
このまま会社にいても技術は身に付くのだろうか。この会社以外で働ける技術はあるだろうか。と考えた時に不安を感じ、20代のうちに転職をして技術を身に着けた方が良いのではないかと悩みました。
とにかく職場の雰囲気はいつも慌ただしく、忙しいが故にイライラしている方も多く、デスクに座っているだけでストレスを感じていました。
同期の女子と励まし合い愚痴を言い合いながら頑張っていましたが、この職場で働く目的・目標を見出せず、憂鬱な毎日を過ごすことに疲れたことが「仕事を止めたい!」と思った大きな要因です。人間関係と仕事内容、どちらか一つの不満ならなんとか踏ん張れますが、そのどちらともなるとストレスが倍増する気がします。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【不動産】いじめの標的になっていた私は、一層苦痛に満ちた毎日を送っていました【50代前半】
職種:不動産業 年齢:50代前半 1年程前に、20年以上勤めた会社を早期退職しま …
-
-
【医療】おばさんスタッフも多いためあっちで誰かの悪口、こっちで誰かの悪口【20代後半】
職種:医療系専門職 年齢:20代後半 地域のクリニックに勤務する専門職です。町医 …
-
-
【スーパー】毎日が戦争のような日々でした。まず、男性社員が2人倒れました。続いて私も倒れました。【30代前半】
職種:ネットスーパーの従業員 年齢:30代前半 普通にスーパーに入社しました。仕 …
-
-
【事務】来る日も来る日も毎日苦情ばかりを受け、自分がしたことではない事で怒られる【30代後半】
職種:事務職 年齢:30代後半 私は一度だけ、今の会社を辞めたいと思ったことがあ …
-
-
【塾講師】ここでやっと私が孤独で大変で誰にもわかってもらえない状況で仕事をしていた、ということが話せました【20代後半】
職種:教育関係 年齢:20代後半 教育関係の会社で働いていた頃、ものすごく辞めた …
-
-
【営業】少し売上が上がると社長がその分のお金で豪遊してしまうので会社のキャッシュが潤うことはありません【20代後半】
職種:法人営業 年齢:20代後半 新卒で入社し、法人営業をしていました。社員同士 …
-
-
【塾講師】うちの塾の場合はまず授業をするのではなく何か話しをしなさい【20代後半】
職種:塾講師 年齢:20代後半 私は20代後半の時に約1年間、教室長を兼ねた塾講 …
-
-
【製薬】福利厚生自体は非常に充実していましたが、お金以外の重要な部分が欠落している【20代後半】
職種:製薬会社 調達部門 年齢:20代後半 私は、以前、現在とは別の製薬会社の調 …
-
-
【IT】男性社員が私にたいしてちやほやしているように見えたので妬みを発動されているのかな【20代前半】
職種:IT企業一般業務契約社員 年齢:20代前半 当時全盛期を迎えておりましたI …
-
-
【広告代理店】自分だけ権利や権力を振り回し売上につながるようなことがあると誇張し自慢をしまくり【30代前半】
職種:IT系広告業 年齢:30代前半 毎日深夜までの残業。ほぼ毎日終電もしくは終 …