シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【金融】最低3年は勤めなければという思いがあり、なかなか言い出せずにいました【20代前半】

      2015/06/20

職種:金融業
年齢:20代前半

現在は、勤めていた会社は倒産の為ございません。私が、短大を卒業してから新卒で入社した会社=地方銀行の頃の話です。当時から不動産・金融は下り坂の時代に入り、年々、新入社員の採用が減っていった時代でした。

また、男女雇用均等法により女性が結婚後も働く時代、やめる方も少なくなったことで不足した人数だけを採用するといった年が、何年も続いた頃でもありました。 

私が入社した後に後輩ができることなく辞める日を迎えたのですが、勤務年数を話せば、3年で辞めることになりました。一般的には、安定している良い印象がある職種で羨しがる人も多いかと思いますが、私自身は違いました。私が、入社してから辞めたいと思い始めたのは、比較的早い時期でした。

私が、配属された先は、10年~20年以上の先輩ばかりの支店で、ベテラン目線でプレッシャーを感じる雰囲気がありました。景気も悪い為、色々ノルマがあったりして精神的な苦痛を感じることもありました。

仕事の向き不向きで言えば、計算も得意であり、コツコツ作業する性分は向いていると思っていたのですが、事務的に同じことを繰り返すだけの仕事に、やりがいを感じることができませんでした。

また同姓の先輩たちと上手く接することができなかったり、人付き合いに悩むストレスなどで更に辞めたい意思が、強くなっていきました。

でも、最低3年は勤めなければという思いがあり、なかなか言い出せずにいました。辞めたいと芽生えた気持ちは変わらないまま、2年が過ぎる頃、中学校の同級生に偶然出会ったことが、辞める決意のきっかけとなったのです。同級生は、チャレンジして帰国した後の海外生活経験者でした。

私は、以前から海外へ興味があった為、経験者の話を聞く内に自身もチャレンジしたいという気持ちが強くなり、海外留学の情報収集を始めました。

ますます景気は悪くなり、突然、予告なく倒産を知らされることになり驚きはしたものの、言い出しやすくなったのは、正直な気持ちです。

辞める日に向けて準備を始めてから1年後、退職願の話から同業職への斡旋の話へ変わり、結果、辞める決意をしていた私にとって、斡旋の話も必要なく心機一転、次のスタートができたのです。

今思えば、会社を辞める為の理由として海外留学だったのですが、そこでやりたいことを見つけることができたので後悔もなく、その後、悪戦苦闘を繰り返しながらでしたが、辞めたいと思う気持ちは一度もなく、現在の仕事に繋がり続けています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【保険】この会社を辞めたら他の方が私の分まで補わなければいけない【30代前半】

職種:保険業 年齢:30代前半 結婚し子供に恵まれ時間に余裕が出てきた頃から、何 …

no image
【制作】紙媒体のお仕事だったので、インターネットの普及に伴って、だんだんと仕事が減ってきました【20代前半】

職種:制作オペレーター 年齢:20代前半 専門学校を卒業して初めて働いた会社でし …

no image
【福祉】忙しくなって、人の役に立っているのは良く分かるけれど、その見返りが無いのは家族としては今後が心配【30代前半】

職種:福祉関係 年齢:30代前半 私の職場はごくごく小さな職場でした。同僚らと共 …

no image
【銀行】まさかお金などを取り扱う銀行内で盗難に遭うとは【20代後半】

年齢:20代後半 職種:銀行 私は高校を卒業してからずっと銀行に勤めていました。 …

no image
【重量工】多く休んだ人はボーナスが上がり自分は下がり納得がいきませんでした【30代後半】

年齢:30代後半 職種:運転手&重量工 私の仕事は運転手なのですが少し …

no image
【営業】仕事を始めてから1週間くらいで3人からの嫌がらせが始まりました【20代後半】

職種:営業 年齢:20代後半 私への嫌がらせが原因で仕事を辞めたいと思いました。 …

no image
【事務】その我慢が結局自分の心身をむしばむ【20代前半】

年齢:20代前半 職種:塾の事務員 私は大学卒業後就職活動を行いましたが結局上手 …

no image
【接客】休みの日にこちらの仕事ぶりを態々監視に来たりと常識では考えられない行動に【20代前半】

職種:アミューズメント施設接客 年齢:20代前半 某アミューズメント施設にて接客 …

no image
【医療事務】お給料が増える訳でも、誰かから感謝される訳でもない、何のために続けたら良いのかわからない【20代後半】

職種:医療事務 年齢:20代後半 個人経営のクリニックに正社員として勤務していま …

no image
【保険】少しずつ夜に誘いの電話をされたり、色恋メールがあったり、プライベートにまで及んできます【20代前半】

職種:保険外交員 年齢:20代前半 保育士をしていましたが、引っ越すにあたって辞 …