シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【オペレーター】クレームを恐れ、電話をかけること自体がストレスになり、自分にはこういう仕事は本当に向かないんだということを痛感【30代前半】

      2015/08/14

職業:テレフォンアポインター
年齢:30代前半

私がこの仕事を始めたのは、入社時に給料が良かったことと、誰でもできるという求人広告の募集案内に惹かれたこと、そして、テレフォンアポインターや、テレフォンオペレーターという仕事は、結構求人がたくさん出ているので、ここで経験を積んでおけば、あとあと自分のスキルに役に立つだろうという考えがありました。

以前から一般事務として、電話対応の経験もあったので、入社するときにはテレフォンアポインターンの仕事に、そんな電話対応業務の延長のような感覚を持っていたのが、最初の選択ミスに繋がったのかもしれません。

入社してわかったことは、テレフォンアポインターというのは、いわゆる架電専門で、アウトバン一筋という業務内容です。ですから電話応対ではなくて、電話を使った営業業務といったほうが理解しやすいかもしれません。

そうなると話は別です。営業という分野になれば、性格的にも向き不向きというものがあるでしょう。私も、最初の研修期間中は、差し迫る不安や危機感もなく、業務内容を覚えることに一生懸命でした。

自社のサービスや商品について学び、電話でのトークスキルの研修を日々学んで、実際役に立つとさえ感じたほどです。しかし、研修が終わって、いざアポインターとしての仕事を始めると、それは思っていた以上に過酷なものでした。

1日8時間の勤務をほぼ喋りっぱなしです。もちろん、電話がつながらないので不通ということもありますが、とにかくかけてかけてかけまくるというのが、アポインターの仕事なのです。

営業業務と同じく、どんなに電話が繋がっても、それが実績や成果になるわけではありません。無情にも電話を切断されてしまったり、クレームになってしまう場合さえあるのです。

どんな会社でも、だいたい1時間にこれくらいは架電ができるはずという、数字のデータがあるもので、それに達しないと、惨めな思いをすることにもなるのです。

さらに運悪く、クレームになってしまったりして電話の時間が長くなると、嫌な思いをした上に、架電件数が伸び悩み、成績に響くという悲しい結果になるのです。

こんな状態では仕事にやりがいなんて感じられません。電話をかけるのがだんだん億劫になり、自分がなんのために仕事をしているのかがわからなくなり、クレームを恐れ、電話をかけること自体がストレスになり、自分にはこういう仕事は本当に向かないんだということを痛感しました。

女性の中途採用者が仕事にやりがいを求めるなんて、おこがましいかもしれませんが、一時間に何十本もただ電話をかけまくる仕事も、あまりにも会社の歯車っぽい感じで、つらくて続かなかったというのが現状です。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【飲食店】在職中には尿管結石、過換気症候群、逆流性食道炎と、立て続けに病に侵され【30代後半】

職種:ファーストフードのフランチャイズ店舗・店舗責任者 年齢:30代後半 入社し …

no image
【飲食店】ある日いきなり皆の前で、レジのお金を盗んでいないか聞かれました【20代前半】

職種:飲食業 年齢:20代前半 私が働いていたのは全国チェーンのレストランでした …

no image
【介護】結局やめたあとも、離職証明書がなかなか送られてこなかったりして、最悪な仕事場でし【20代後半】

職種:介護職 年齢:20代後半 見つけたのは、職業安定所でした。ホームヘルパー二 …

no image
【ゲーム】とてつもなくハードな仕事の割に頂ける給料が極端に低い【30代前半】

職種:ゲーム業界 シナリオライター 年齢:30代前半 私はお話を創る仕事をしてい …

no image
【販売】店内中の椅子や机を蹴り倒し、最後は自分の携帯電話を私に投げつけてきました【20代前半】

職種:携帯電話販売店 年齢:20代前半 もともと携帯電話が好きで、それに関する仕 …

no image
【清掃業】会社側は彼女の無断欠勤を咎めてはいないのだな【50代前半】

職種:清掃業 年齢:50代前半 辞めたいと思った理由は、「職場での人間関係」に分 …

no image
【接客】お休みをとる時も機嫌がいい時に言わないとグチグチ言われるので機嫌を伺っています【20代後半】

職種:接客業 年齢:20代後半 最初にこの仕事だ!と決めて入社した当初は分からな …

no image
【事務】上司も同期の事も不潔に感じてしまい、正直軽蔑してしまっていました【30代前半】

職種:事務 年齢:30代前半 私がいた会社は、とにかく無駄に社内イベントやミーテ …

no image
【保育】子どもの前でも喧嘩をしており、子どもに止められるのを見た【20代後半】

職種:保育 年齢:20代後半 子どもが好きだったので、保育の仕事につきました。子 …

no image
【飲食店】オープンメンバーは私と彼が休みを合わせて遊んでいると疑ってかかりました【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 とても憧れていたその職場にアルバイトとして就職し …