シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【工場】リーダーの方達は、私語はやめて下さいというにも関わらず、自分たちが喋ったりするのです【50代後半】

      2015/06/08

職種:流れ作業
年齢:50代後半

今まで、色々なお仕事をしてきました。職場のムードが嫌で、辞めた所などありますが、これは間違いでした。自分が仕事ができない人ではなく、仕事する楽しみもあったからなのです。

職場のムードが悪く、仕事を辞めるなどは、仕事先があるにも関わらずもったいない話となります。今の職場も、もう長く勤めることとなります。

ですから職場内の事がよく解るようになりました。でも今まで職場のムードが嫌で辞めて、損をしていますので、今の職場は辞めたいけれど、辞めないで毎日いっています。

でも、今まで職場の感じが良かったパート先もありました。なぜそこを辞めたかといいますと、勤めていた頃に連れ合いが亡くなった事で、その頃の環境を変えてみたいと思い辞めたのです。

同棲していた私が、仕事から帰ってみたら、もうすぐ入籍する様になっていた彼が一足先に仕事から帰っていて亡くなっていたのです。私が寄り道をしなければ、助けられたかも知れないと後悔ばかりしました。

そのパート先は、やはり仕事の一番上に立つ方がいい方で、とても働きやすかったのです。彼と私は相性もよく、彼は仕事のシフトの組み方なども、私に不利になってないかなども見てくれていました。

その様な働きやすい職場もありますが、現在働いている職場は辞めれるものなら本当は辞めたいのです。でもお金を頂けると辛抱しています。そして今の職場の仕事内容は、好きなのです。

今働いているところは、普段は社長はいないのです。いくつもの会社をもっている為、私が働いている職場には、たまにお顔をみせるくらいです。社長はお若いのに、ご活躍をしています。

ですから、私が働く会社には、一番の長となる責任者が指揮っていらっしゃいます。仕事仲間は、毎日全員が、真面目に仕事にとりくんでいます。ですから、仕事仲間で嫌な思いをした事は1度もないのです。

責任者からの私が職場で嫌な思いをしたことは、「あなたには、この職場はふさわしくない」と言うのです。今の職場は、身体に弱い所があっても働ける所なのです。

入社する時に、その点は理解してもらっているのです。真面目に私は、仕事にもとりくんでいます。自分で言う事も変かもしれないのですが仕事が出来るほうだと思います。手早く仕事もするのです。

体に悪い箇所もあり、職場内で困難な仕事もある為、ある日この職種は困難という様なことを言った事があるのです。そうした事で、その様に言われました。

私は心の中で、(何て事を)と思いましたが泣きませんでした。後で仕事が終わり、涙がふきでました。その様な話し方をする責任者なのです。私の様に言われた方は、他にも知っております。

また、その下で働くリーダーの方達がいるのですが、その人達にも私は理解できない事が多くあります。例えば、私はトイレへよくいくほうなのですが、「トイレが長い」と言われたりもしました。

その時だけ少しは長かったのですが、そこまで言わなくてもと思いました。リーダーの方達は、私語はやめて下さいというにも関わらず、自分たちが喋ったりするのです。

また身体の調子が悪く、痛いと何回もリーダーに言ったにも関わらず、集中的にその方ばかりをこきつかったりもしました。とうとうその方は、手術をしたら、少し回復するくらいですが、今は元には戻らない身体で頑張っておられます。

本当に私は、リーダーや、責任者から、下で働く人への対応や言葉遣いが理解できない事が多くあります。今まで他の所で、働いた事もありますが、現在の様な、肩書きのある人がこの様な感じも珍しく思うのです。今の職場は辞めたいけれど、今までのように、自分が悪くもないのに、辞める事はしたくないのです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. takky072 より:

    こんばんは。私も工場の流れ作業をやっています。私もそういう事で悩んでいます。
    工場長が私に対して「無駄口を叩くではない!フラフラするな!」といつも言っています。それに対し、私は反発してしまって工場長を怒らせてしまってイメージダウンをしてしまい、泣きたくなりました。

    その後その理由を見たら、無駄口を叩いたりすると、作業中に集中しないとミスは事故を起こす原因となったり、走ったり歩いたりするとホコリやゴミ、目に見えない雑菌が舞い上がり、食品の上に落ちやすくなるからとネットに書いてありました。
    相談者のリーダー、責任者、工場長はきっと効率よく時間短縮し、早く終わらせるように頑張って努力してると思います。
    またリーダーや、責任者が注意しているにも関わらず自分達が喋っていることは私の働いている工場でもあります。オタク話や、プライベートまでもやりたい放題です。私はその事に対しては聞き流しています。
    責任者やリーダーさんの発言は正しいと思い、自分達の話は聞き流した方がいいと思います。
    最後になりますが相談者さんも私も諦めずに辞めないで一生懸命に頑張りましょう。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【教師】ところが、その礼節に厳しい上司が、タメ口の偉そうな態度をとるその新しい先生には甘いんです【30代前半】

職種:教務 年齢:30代前半 私は約5年、教務についています。社会人となってから …

no image
【人材派遣】でもあんた入社する前、何があっても頑張りますって私に言いましたよね【30代前半】

職種:人材斡旋 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は先輩たちのツケ …

no image
【流通業】こんなことをして売り上げ上がりますか?もういい加減自分達の考えで行動しましょう【40代前半】

職種:流通業 年齢:40代前半 22年ほど勤めた量販店でした。入社以来売り上げ、 …

no image
【イラストレーター】絵が好きという単純な気持ちだけでは出来ない仕事でした【30代前半】

職種:イラストレーター 年齢:30代前半 私は自宅でイラストレーターをしていまし …

no image
【事務】それまでニコニコしていた顔が一変、ブスーッと不貞腐れたような顔になり「もう結構です!」【30代前半】

職種:メーカー事務 年齢:30代前半 勤続年数が長くなってくると、周期的に特に意 …

no image
【介護】優しい反面優柔不断で、いつも強い部下のいいなりになってしまう上司にイライラ【30代後半】

職業:介護職員 年齢:30代後半 訪問事業所に勤務していた時の話です。20代に勤 …

no image
【制作】クライアントが気に入らなければ、全てやり直しで、翌日の朝提出なんてザラ【20代後半】

職種:イベント制作会社 年齢:20代後半 有名企業の発表会や、みんなが知っている …

no image
【旅行代理店】お客様を取りあう感じで殺伐として怖い雰囲気でした【20代後半】

年齢:20代後半 職種:旅行代理店 憧れだった旅行業界でのお仕事なので、絶対にが …

no image
【サービス業】辞めたいなら、すぐに辞めさせてあげるからと、脅しにも取れるようなことを言っていた【30代前半】

職種:サービス業 年齢:30代前半 サービス業の夜勤をしていました。雇用内容や働 …

no image
【IT】社長が暴走して管理者以外全員をリストラするという無計画な指示を出すにまで至りました【30代前半】

職種:IT 年齢:30代前半 私は社長のやり方について行けず、社長を止めようと社 …