シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【スーパー】上司も店長も良く言えばマイペース、悪く言えば好き放題な振る舞いになっていきました【20代後半】

      2015/08/13

職種:スーパーでの接客業
年齢:20代後半

私が仕事を辞めたいと思った原因は、上司たちと折り合いが合わなくなったからです。まず上司に当たる人が自分と代わらない年齢の人だったんです。その時も少々不安はあったのですが、その上司は人に言う前に自分が先に動くというタイプの人だったんです。

私が入社した当日、右も左も分からなくて上司に教えてもらいながら仕事をしていたのですが、上司も忙しい人で呼ばれるたびに応援に向かうという感じでした。

まぁ忙しいんだし仕方ないかなと思いつつも、何をしていいのか分からなくてボーっとしていたのを覚えています。その後もその人から教わりつつも、基本的には放置されることも多く、なかなか仕事は覚えられませんでした。

数ヶ月経って部門を任されるようになってから、上司も更に部門を任された為に私と話す事もなくなりました。当然私はまだまだ新米だったので不安だったのですが、上司を困らせる訳にもいかず、本当に分からない時以外は周りの方に聞くようにしていました。

そうして暫く経った頃、店長が移動になり新しい人が配属されてから、更にそれが悪化したんです。上司も店長も良く言えばマイペース、悪く言えば好き放題な振る舞いになっていきました。

上司の部門の呼び出しがあっても、上司が来ることがなくなり私が対応する毎日。まだまだ覚えてもいないし、私が上司を呼んでも来ないなんて事もしょっちゅうになっていました。

一時期は私は何か嫌われることをしたのかと悩みながらも、会社の為にと頑張っていました。しかしそれも更に数ヶ月経つ頃には、会社への忠誠心すらもなくなりました。

私が頑張っていたのは、いつも私を支えてくれていた部門の違う方達の為になっていたんです。それは何ヶ月も続き、その上司陣達が嫌になり辞める事を決意したのです。

店長には一ヶ月前にその事を伝え、他の上司たちにも伝わっているものだろうと思っていたのですが、その店長は事務の方達にも言わなかったらしく、辞める2週間前になって事務の方に確認されたくらいでした。

自分の仕事すら全うしないのかと心底呆れました。だからといって先延ばしするなんて嫌だったので無理やり辞める事にしたのです。

私が辞めてから聞いたのですが、店長が変わってから店の評判自体がかなり下がったのだとか。そういうところでは、周りもやる気がなくなるし頑張ろうという気すらありませんでした。

優しくされるだけでは嫌ですが、仕事が仕事で妥協せずきちんと教えてくれるような人が上司だったらなと思った結果になりました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【工場】リーダーの方達は、私語はやめて下さいというにも関わらず、自分たちが喋ったりするのです【50代後半】

職種:流れ作業 年齢:50代後半 今まで、色々なお仕事をしてきました。職場のムー …

no image
【SE】プロジェクトマネージャーの能力、人間力、全てに不満【30代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 システムエンジニアとして某企業に出向 …

no image
【家電量販店】あの人は、君を色目で見ているから契約を取れそうだ。声を掛けろ。【10代後半】

職種:家電量販店 年齢:10代後半 10代後半にインターネットの顧客を増やすお仕 …

no image
【スーパー】職場で窃盗が横行しているところは遅かれ早かれ先が短いと【30代前半】

職種:スーパー 年齢:30代前半 数年前に約半年間働いたスーパーで仕事を辞めたい …

no image
【事務】一部の人間の言葉しか鵜呑みに出来ない様な上司の元で働きたくない【30代前半】

職種:営業事務 年齢:30代前半 30歳を過ぎて未経験の営業事務に運良く転職出来 …

no image
【美容】あなたは顔で採られたんですよ【20代後半】

年齢:20代後半 職種:輸入卸業 その会社は六本木にありました。海外から輸入した …

no image
【塾講師】生徒達が私の悪口を言っているのが時々耳に入り、とても悲しくなりました【20代後半】

職種:塾講師 年齢:20代後半 私は20代後半の頃、ある大手進学塾で講師をしてお …

no image
【コールセンター】人材不足を理由に引き止められましたが、もちろん答えはNO!【30代前半】

職種:コールセンター業務 年齢:30代前半 先日仕事を辞めました。コールセンター …

no image
【看護師】身の回りの看護師のことを考えると、やっぱり家庭との両立はむつかしいのではないか【30代前半】

職種:看護師 年齢:30代前半 私が看護師として働いていて、仕事を辞めたいと思っ …

no image
【福祉】機嫌の良い時と悪い時で言うことが違う【20代後半】

職種:デイサービス生活相談員(福祉系) 年齢:20代後半 私は20代後半の頃に、 …