シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【営業】ノルマを達成しても報酬があるわけではなく、手当もつきませんので本当に少ないです【20代前半】

      2015/08/13

職種:営業
年齢:20代前半

大学を卒業して入社しましたが1年でその会社を辞めたいと感じてしまいました。営業という仕事がどういうものなのか知らずに入ったわけではありませんが、実際入社してみないと分からない部分が多すぎました。

もともと人当たりも良く話をすること自体が好きだったので自信を持って営業の仕事を選んで飛び込みましたが、実際はそう簡単ではありませんでした。

なぜそう思うようになってしまったのかは下記の点が理由です。

1 ノルマに対する差別化
営業たるものノルマをこなすのは当たり前のことで、それ以上の部分を評価するとのこでした。そのノルマというものは非常識で到底若手社員が達成できるものではありませんでした。

先輩や上司は達成できるかもしれませんが若手には無理がありました。なぜ無理なのか?知識が足りないからです。通常先輩社員や上司との動向を経て自立していくのかと思いますが、その会社はいきなり一人で営業に向かわせることをしたのです。

知識もなければ自分の会社のことも深く理解していない若手に与える仕事ではないと感じました。

2 労働時間
現在では労働基準法により8時間の労働時間と定められておりますが、8時間を超える労働時間でした。フレックスタイムなどがあり労働の時間帯は様々ではありますが12時間の労働は異常でした。

土日は休みではありましたが、疲れなど取れません。朝8時の出勤で21時までが仕事となっており、朝8時の出勤ではすでに遅いとのことでした。

その為、出勤時間は7時となり1日のほとんどが会社で過ごすことになりました。また21時までの勤務についても手当は付かず、正直何度も辞めたいと思いました。

3 給与体系
ノルマも厳しく、労働時間も長いとなればそれなりに給料は良いかと思われますが少ないです。ノルマを達成しても報酬があるわけではなく、手当もつきませんので本当に少ないです。

どう計算すれば少ない給料になるのか疑問ではありました。今後のことを考える出世することもなく安月給で生活していかなければならないのかと考えるとすぐにでも辞めたくなりました。

上記3点が会社を辞めたいと感じた理由です。しかしながら現在もその会社で働かせていただいている身分です。というのも転職活動に時間をさけることができず、何も進んでおりません。

世間でよく言われるブラック企業に該当するかとは思いますが我慢している日々です。本当に我慢ができない方々もいらっしゃるかと思います。その時は自分の体を優先にして退職し、転職活動をお勧めします。世間に企業はいくらでもあるのですから。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. くに より:

    ほぼほぼ同じ状況
    正直、貯金があるから
    “やりたいことが無いから、惰性で続けている感”を感じている。
    続けることでのスキルアップはいくらかあるし、開き直って、頑張って数字を上げようと努力してる風の行動を省いて、やりたいことを具体的にする時間や体力に変えたほうが良いのでは?
    んで2-3年になった頃に、残業代請求、転職ってのを私は考えてます

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【工場】おじさん!なんでこんな所で仕事してんだ!ボーとしてんじゃないよ!【40代後半】

職種:工場勤務 年齢:40代後半 私は以前、小さな広告代理店に勤務していましたが …

no image
【営業】この会社にいたら結婚できない。できてもすぐにぶち壊される!【20代後半】

職種:営業 年齢:20代後半 街の情報誌の営業をしていました。まずは激務で、休み …

no image
【SE】給料が50%近くカットされた状態だったのでもう無理だと思っていた【30代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 昔勤めていた 会社の話についてです。 …

no image
【飲食店】作業中に真横に物をバンッと投げつけられたり、質問をしても無視されるようになりました【30代前半】

職種:飲食店厨房 年齢:30代前半 アルバイトとして働き始めたそのお店は、最初か …

no image
【医療事務】なにもせずにお給料もらえるなんて、楽な職場【20代前半】

職種:歯医者の受付・助手(医療事務) 年齢:20代前半 就職している人から必ず聞 …

no image
【事務】職場の人と人間関係が上手く構築できなかった【20代前半】

職種:物流事務 年齢:20代前半 大学卒業後3ヶ月程、就活を自力でしてなんとか内 …

no image
【販売】この資格をあなたが保有してくれないと開店できない。今更、無理を言うな【20代後半】

職種:古物商(貴金属買取り) 年齢:20代後半 未経験者歓迎、誰でもできる仕事で …

no image
【営業】売上が上がっていない班員は仕事をしていない、自分が頑張っていないだけという単純な答え【20代後半】

職種:営業職 年齢:20代後半 世間一般的に営業職は数字を出していれば居心地が良 …

no image
【事務】すると上司は逆ギレ。意味の分からないことで怒鳴られてもう本当に限界でした【20代前半】

職種:事務職 年齢:20代前半 私が以前勤めていた会社のことです。大手企業の子会 …

no image
【栄養士】食べようと思っていたのに捨てるな!【20代前半】

職種:栄養士 年齢:20代前半 私が始めて就職した先は小さな病院での栄養士の仕事 …