シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【飲食店】祖父が亡くなったため休みが欲しいと伝えると、急に言われても困る、人手が足りないから欠勤されたら営業できないと言われ【20代前半】

      2015/08/12

職種:飲食店
年齢:20代前半

大学で経済学を学んでいた私は大学4年間、飲食店でアルバイトをしていました。アルバイトを通して、接客の楽しさや難しさ、飲食店の経営の成り立ちに興味を持ったので大学を卒業してから飲食店に就職をしました。

入社する前から大変だと聞いていましたが、本当に大変でした。入社して最初の2ヶ月間は、週休2日の8時間労働で定時で帰らせてくれました。ところが3ヶ月目に入ると、休日は月に5日間、ひどい時には14時間労働時間をする日もありました。

ひと月にして良い残業時間が決められてはいるものの、残業時間がオーバーしそうな月にはサービス残業を強いられていました。月に5日間の休日も県外での研修や会議が入っているためろくに休むことはできませんでした。

また、毎月1冊以上本を読むことを義務付けられていて、感想文を4枚提出しなければならないため、仕事の休憩時間には必ず本を読んで課題を進めていました。毎日毎日寝るために家に帰り、ご飯を食べる時間も惜しいと思ってしまうほど眠たくてたまりませんでした。

しかしこのような生活をしていても不思議と辞めたいと思うことはありませんでした。心のどこかで「働かないといけない」と思っていたのだと思います。

就職して2年がたった頃、祖父が亡くなったと地元の母から連絡がありました。祖父は私が小さい頃から一番の理解者で県外で就職している私のことをいつも応援してくれていました。

そんな祖父が亡くなったと聞き、仕事に身が入りませんでした。上司に、祖父が亡くなったため休みが欲しいと伝えると、急に言われても困る、人手が足りないから欠勤されたら営業できないと言われ、休みをもらうことができず、祖父の葬儀に出ることができませんでした。

その時に初めて仕事を辞めたいと思いました。従業員は家族だと言っている社長の下で働いているのに、どうして家族の葬儀に出ることが許されないのだろうかと思いました。

今回は私の上司個人の判断であり、もしかしたら別の上司ならばなんとかしてくれたのかもしれません。しかし当時の私は、この先地元に住んでいる家族にもし何かがあっても、この仕事を続けている限り何もしてあげることができないと思いました。このことが私が仕事を辞めることを決めたきっかけになりました。

今は地元の家族の下で暮らしています。給料は前職よりも大分減りましたが、その分家族と過ごせる時間が増えたため、大切に過ごしています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【飲食店】でも一番は精神的なダメージです。飲食店でクレームはつきものです。【20代前半】

職種:飲食 年齢:20代前半 上京し、飲食店のイタリアンのホールで3年ほど勤めま …

no image
【小売業】人に信頼されていないって、やっぱり悲しいですよね【20代後半】

年齢:20代後半 職種:小売業 実際に退職するまでに何度か本気で辞めようと思った …

no image
【事務】自分だけで探り探り作業をすすめなければいけなかったのが孤独にも感じました【20代前半】

職種:情報・通信系の事務 年齢:20代前半 私がその時勤めていた時の仕事内容は書 …

no image
【販売】月曜日は、予備校でどうしても日中外せない授業があるんです【20代前半】

職種:雑貨店 年齢:20代前半 学生時代、たまたま客として入ったお店がとても雰囲 …

no image
【製造業】まともに働くより、怠けて暮らした方が、自由な時間や多くのお金が手に入ってしまう【20代後半】

職種:製造業(現場・非正規社員) 年齢:20代後半 私がこの仕事を辞めたいと思っ …

no image
【メーカー】頑張っても報われないし、正論を言っても相手にされない【20代前半】

職種:メーカー 年齢:20代前半 きびしい就職活動を終えて、社員として入れた、と …

no image
【製造業】完全に仕事上の話も無視されるようになり業務に支障をきたすようになってしまった【20代前半】

職種:製造業 年齢:20代前半 それまで働いていた接客業が持病の関係で難しくなり …

no image
【エンジニア】残っていた人は、毎月毎月100時間以上は今も残業をし続けています【20代後半】

職種:ネットワークエンジニア 年齢:20代後半 前職の話になりますが、某商社系会 …

no image
【運送業】休みたいときに休めないと辞めてやろうかと少し怒りを覚える時があります【30代後半】

職種:運送業 年齢:30代後半 私は、仕事で運送業をしています。全国各地にある企 …

no image
【飲食店】辞めてしまった彼は優秀だったし、辞めさせたのが彼女だという事も分かっている【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 私が働いていたお店には店長よりも強いお局さんがい …