シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【販売】予算などの見通しにちゃんと答えられない店長をバッシング、わざとデザイナーの目の前で恥をかかせてやった【20代後半】

      2015/08/11

職種:販売職
年齢:20代後半

これまで数回転職を経験し職種もいくつか変わりましたが、希望だけで動いたわけでなく時には会社が嫌で辞めることになったことがありました。

一番よく覚えているのは雑貨の販売職をしていた20代後半の頃でしたが、渋谷にあったそのブランドの直営店のオープニングスタッフだった私はそれまでの販売経験を買われて副店長として働いていました。

私の上司である店長が当時で二つほど下の20代半ばの女性、彼女もそれまでの実績が豊富で、ブランドのデザイナーが立ち上げに連れて来た人です。

専門分野の実績では彼女が上なので仕方ありませんが、一応部下としておとなしく仕事していたつもりです。最初の1年ほどは特に彼女とも私の部下である数名とも問題なく過ぎたのですが、問題が出始めたのは売り上げが上がり始めた2年目です。

雑誌などの反響のお陰で売り上げが急に上がったのは良いのですが、それまで控えめだったデザイナーの態度が段々大きくなってきたのです。

おそらく売り上げが本社サイドが課したノルマを達成したからなのですが、それに伴い店長の態度も大きくなり、また仕事中にサボることが目立つようになりました。

デザイナーとつるんで外出、市場調査とは言ってましたが、間違いなくどこかのカフェで時間つぶししてるだけでした。口だけは達者な彼女たち、私たちは我慢ができなくなってきて爆発寸前になっていました。

ある日本社から総務の偉いさんが来られた時にお酒を飲んだのですが、その人が言うには彼女たちのボーナス査定が驚くような高額、しかもその査定内容は私たち部下の仕事の評価に全く関係なく、店長が齎したもののような内容だったと聞かされました。

査定したのはなぜかデザイナー自身、単純に癒着なのですが、こればかりは最初からそういう話で引き抜いたんでしょうし、もともと贔屓目なので仕方ありませんでした。割り切ればここで話が終わるのですが、総務でもこれは疑問視していて不満があったので私に話してくれたようでした。

それを聞いてからはますます店長たちに不信感が積もり、しばらくした頃の内見会の時、予算などの見通しにちゃんと答えられない店長をバッシング、わざとデザイナーの目の前で恥をかかせてやったのです。

もちろんその後はギクシャクした関係になり、店長と話づらくなったのはもちろん、デザイナーからはまったく口をきいてもらえないような雰囲気になってしまいました。

結局は3年弱で他の仕事に移るのを理由に退社、もしその気になれば本社に取り入ることも出来たのですが、何となく幼稚なけんかのように思われたので自分から身を引きました。

ブランドは一時期売り上げがピークになりましたが、落ち始めてからもアッと言う間に人気が低迷、今はあの時辞めて正解だったと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. わたぼう より:

    どんな事情があろうとも、他人の前で故意に恥をかかせることには関心出来ませんね。
    改善して欲しい部分があるのなら、冷静に伝えるのが常道です。

    強がりを言っているようですが、自分の失態で居場所を失い、逃げるように退職したとしか思えません。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【販売】給料そのものはよかったのですが、私より給料の低い友達でも、家賃補助があれば手取り額は私よりも多くなる【20代後半】

職種:ディスカウントストア販売員 年齢:20代後半 大学を卒業したあと、ディスカ …

no image
【事務】すると上司は逆ギレ。意味の分からないことで怒鳴られてもう本当に限界でした【20代前半】

職種:事務職 年齢:20代前半 私が以前勤めていた会社のことです。大手企業の子会 …

no image
【事務】何度か子会社の上司に相談したのですが、いっこうに返事はないまま5年が過ぎました【20代後半】

職種:営業事務 年齢:20代後半 短大を卒業して20歳で入社したのは、地元では有 …

no image
【アパレル】自分の売り上げの数字を他の営業マンの数字にして、私の数字を減らすという操作をしていることが発覚【20代後半】

職種:アパレル営業 年齢:20代後半 大学を卒業して1年間フリーターの結婚をきっ …

no image
【WEBサイト制作】急な作業が発生して残業になり終電帰りなんて事は良くあることです【30代前半】

職種:WEB系 年齢:30代前半 某企業で働いていてWEBサイトなどの改修や制作 …

no image
【事務】わざとタイムカードを打った後に仕事の依頼をしてきたり、その先輩より早く帰ると次の日機嫌が悪かったりする【20代前半】

職種:事務職 年齢:20代前半 求人票で残業無し、賞与も数ヶ月支給、家から近かっ …

no image
【IT】日進月歩で技術革新が起こっているわけですが、その技術にアクセスできる環境と機会が少ない【30代後半】

職種:IT技術職 年齢:30代後半 私はこの会社に勤務して5年目には要る技術職の …

no image
【病院】横のパソコンで自分の趣味の情報について調べたり、スマホでゲームをしたりとやりたい放題【20代前半】

職種:病院 年齢:20代前半 大学院を卒業して、病院に新卒入社出来たのですが、入 …

no image
【クリエイター】階段や食堂のテーブルの下から女性社員のスカートを盗撮したり、とても散々な会社【30代前半】

職種:クリエイター業 年齢:30代前半 去年まで勤めていた会社なのですが、一族で …

no image
【事務】外部の駐在の人に対して、あだ名を付けて呼んでおり、まるでキャバクラのようで青ざめました【30代前半】

職種:事務職 年齢:30代前半 いわゆる中小企業の悪いお手本のようで、オーナー社 …