【SE】自分の気に入らない相手を陥れておいて、平気な顔で普通に仕事ができる彼の神経が未だに信じられません【50代前半】
2015/04/01
職種:システムエンジニア
年齢:50代前半
理由:最近では、職場内でのセクハラ・パワハラは社会的問題としてクローズアップされていますが、私の職場は旧態依然で未だにセクハラ・パワハラが横行しています。
システム開発が予定通りに進まないということはよくあるのですが、私の上司は自社の社員だけでなく、共同開発に携わる他の会社の職員や上司に対しても平気で威嚇や恫喝を行い、私も大声で怒鳴られたり何度も罵倒されたりしました。
上司が納得する結論が出るまで帰宅することは一切許されず、関連会社の職員の方々も連日夜遅くまで居残りを命じられていました。
このようなパワハラは社内のあちらこちらで起きており、静かに仕事をしていると隣の部署から突然、逆鱗のような怒鳴り声が聞こえてくるため、女性のパートさんたちからも、おびえて仕事に集中できないといった声も上がっていました。
このような職場ですから、飲み会になると当たり前のようにセクハラ行為も行われています。独身の女性社員やパートさんに対して、なぜ結婚しないのか?交際相手はいないのか?といった質問を平気でしたり、中年の女性職員に対して「ババア」「ばあさん」呼ばわりして平気な顔をしています。
また未婚の男性職員には、”お前、女に興味ないのか?””こっち系(ホモ)だろ?”といった侮辱的な言葉を浴びせる方もいます。私はどちらかというとあまり怒らない温厚なタイプの人間なのですが、たまたま私が作成を担当したプログラムで小さな不具合を発見したので、緊急処置としてバグの修正を行ったのですが、あまり仲の良くない同僚の社員から、
”なぜこそこそ隠れて手直しするんだ。まるでコソ泥だな!”
という言葉をかけられ、非常に激怒したことがありました。その職員からは、私が他部署に異動する際、
”テストに使った数台のパソコン機器が不要になったので、異動する部署の方で引き取ってくれないか?”
と頼まれ、梱包から移動・搬送までをすべて一人で行い、パソコンを必要とする関係部署に振り分けたのですが、しばらく経ってから、
”なぜうちの部署のパソコンを勝手に持ち出したんだ!この泥棒め!”
という信じられない言葉をかけられました。私がいくら説明しても、彼は全く身に覚えがないの一点張りで、私の独りよがりの行為と結論づけられました。
自分の気に入らない相手を陥れておいて、平気な顔で普通に仕事ができる彼の神経が未だに信じられません。生活をしていくため、今も我慢しながら仕事をしていますが、私の会社は人間的にどうかしている人が多すぎます。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【ホテル】休日がたくさんあればリフレッシュになるでしょうが、私の場合ほぼ週1の休みです【20代後半】
職種:ホテル 年齢:20代後半 現在勤めている会社で正直毎日やめたいとも思ってい …
-
-
【メーカー】パワハラは若い人の才能と将来をつぶすものであるということを管理職にはよくよく理解してほしい【20代後半】
職種:メーカー(技術職) 年齢:20代後半 上司のパワハラがひどかったのとこの会 …
-
-
【事務】売れすぎちゃダメなんだよ。親会社は国から助成金をもらってるんだから【30代前半】
職種:一般事務、営業アシスタント 年齢:30代前半 入社したその会社で、私は新し …
-
-
【美容師】お客様が喜んでくれたとしても、それは当り前の事で感動すらしなくなりました【20代後半】
職種:美容師 年齢:20代後半 美容師の仕事をして10年目の頃です。それまで辞め …
-
-
【建築】大学まで出ながらその会社にしか入れなかった落ちこぼればかり【30代前半】
年齢:30代前半 職種:建設会社 私は学生時代から宮仕えにはなりたくない気質を持 …
-
-
【パチンコ】お局ともいえる女の先輩は口うるさく、せっかちで頭ごなしに怒ります【20代後半】
職種:パチンコ 年齢:20代後半 現在26歳でパチンコ屋で働いていますが、辞めよ …
-
-
【福祉】あのまま仕事を続けていたら…と思うとゾッとします【20代前半】
職種:福祉系事務員 年齢:20代前半 仕事を辞めたいと思った理由は「多すぎるサー …
-
-
【教師】いじめで生徒が自殺しても、「知らなかった」といえば、異動だけで済みます【30代前半】
職種:高校教師 年齢:30代前半 公立高等学校の教師でしたが、15年ほど前に自主 …
-
-
【飲食】忙しいのにお前がへらへら常連客としゃべってるからだよ!【10代後半】
年齢:10代後半 職種:飲食店 私は以前、家から徒歩5分ほどの定食屋でアルバイト …
-
-
【飲食店】現場に過度の人件費の削減を求め名ばかり店長を量産するやり方は「おかしい」の一言に尽きます【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 現在努めている職場上司のパワハラが酷く、職場を辞 …