【販売】自分が気に入らなければ自分とシフトをずらし、新人教育も避けてパートの私たちに押し付ける【20代後半】
2015/08/10
職種:販売員
年齢:20代後半
私が仕事を辞めたいと思った理由は、やはり対人関係のストレスでした。女性ばかりの職場で、唯一の男性店長が定年を迎えた後、店長が居るようで居ないような環境になり、私たちパートと同じように仕事をしていた歳の近い女性社員が店長になりました。社員はその人しかおらず、会社事態も人員を減らしたばかりだったので、仕方なく抜擢されたようでした。
その彼女がなかなかのくせ者で、まるで女子高生の延長かのように、仕事中はいつも恋バナ一色。しかも不倫をしていて、私たちに意見を求めてくる日々。実際にアドバイスをしたとしても初めから聞く耳なんてもっていないのに…。
気分が変わり安く、こっちで陰口を言い、あっちで陰口を言うといったことが日常茶飯事。自分の中で敵味方を決め、敵だと思えば攻撃的に接し、シフトなどは自分と重ならないようにずらしたりしていました。
公休も自分中心で、不倫相手の彼氏と会える日にちゃっかり休みを取り、パートが休みの希望を出すと決まって嫌な顔をする。最初から自分中心で作っていたから、シフトを組み直す作業が面倒だったのでしょうね。おかげでパートのみんなは毎日機嫌を取ったりしながら、こんな店長に振り回されて居ました…。
こんな感じだったので、この店長に変わってから人員の入れ替わりが激しくなりました。本人は全く気づいていなかったようですが…。求人を出す回数が増え、新人さんが入って来ても、カワイイ子だと自分がチヤホヤされなくなるからと離れた担当場所に配属させ、自分が気に入らなければ自分とシフトをずらし、新人教育も避けてパートの私たちに押し付けるという事がほとんどでした。
店長と言っても、パートと同じ仕事をし、たまに事務所に行ってほんの少し事務作業をするだけです。事務所で作業するといっても、彼氏とのメールや電話も楽しんでいたみたいです。本当にありえない店長でした…。
そんな中、パートのお局のおばさんがお店のお金に手をつけていた事が発覚。今でも本当に納得がいかないのですが、結局何のお叱りも受けずにそのおばさんは辞めて行きました。
店長自身が上に報告もせず、自分の立場をただ守りたかったみたいです。店長の役割とは一体何なんでしょうね。毎月の棚卸しが合わなかったのもこのおばさんのせいだということが分かりました。もう本当に信じられません。
おかげで、人間不振になり、元々溜まっていたストレスもあってか、頭皮が痛み、赤くなっていて、髪が抜けやすくなってしまいました。それがさらにストレスになり、すぐにでも辞めたい気持ちでいっぱいでしたが、その後数年は仕事を頑張って、もうここには居られないと思い退職に至った次第です。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【製造業】仕事でも英語、そして仕事後も英会話スクールで英語【20代後半】
年齢:20代後半 職種:製造業 海外購買担当 製造業の中小企業に務めていた時のこ …
-
-
【事務】自分がその中にいてその環境に染まってしまうのも嫌だな【20代後半】
職種:事務職 年齢:20代後半 私はアパレル業界での事務職の仕事をしています。私 …
-
-
【医療事務】なにもせずにお給料もらえるなんて、楽な職場【20代前半】
職種:歯医者の受付・助手(医療事務) 年齢:20代前半 就職している人から必ず聞 …
-
-
【接客】嫌だと思ったら違うところに行けばいいのに【20代後半】
年齢:20代後半 職種:接客業 私が会社を辞めたいと思った理由は主に人間関係です …
-
-
【営業】仕事はいろいろな業種の人とお客さんとで成り立つもの【20代前半】
年齢:20代前半 職種:営業 就職して、楽しい、充実した気持ちで仕事をしていまし …
-
-
【広報】仕事なのだからしっかり給料払いなさいという言葉は聞かない【20代前半】
年齢:20代前半 職種:広報業 辞めようと思った理由には大きく分けて二つの理由が …
-
-
【理容師】色んな意味で日雇い労働者と差が無い世界【30代前半】
職種:理容師 年齢:30代前半 実家も同業なので、高校を卒業すると自然と専門学校 …
-
-
【セラピスト】会社はそのガソリン代すら負担せず、稼いだお金が往復のガソリン代できえてしまいます【20代後半】
職種:自閉症児のためのセラピスト 年齢:20代後半 今まさに仕事をやめようと思っ …
-
-
【食品】会話にも入れることもなく、完全に全てに孤立しながら仕事をしていました【20代前半】
職種:食品会社事務 年齢:20代前半 正社員として入社した半年目から、パート(女 …
-
-
【営業】新卒は仕方のないことかもしれませんがそれでも給料が低い【20代後半】
職種:営業(建設業界の派遣会社) 年齢:20代後半 新卒で以前の会社に勤めており …