シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【営業】数年で先輩と同じ役所に追い付くことが出来て、やがて立場的には私の方が上になってしまいました【40代後半】

      2015/08/10

職種:商社営業
年齢:40代後半

商社系に勤務をしていますが営業が多く、得意先を回りながら毎日の様に顧客管理に追われています。会社勤めをしていますと当然ながら上下関係も多く、上司の方もいますし、後輩との付き合いもあります。

良き先輩でもありますし、ある意味仕事上のライバルで、負けたくないと言う心情を持ちながら、日々仕事に明け暮れる日々が続いていました。

取引先を回りながら新しい業務提携を結ぶ事もありますし、また、新規の顧客を増やす事に毎日足を棒にしながら、何度も通い詰めて会社の利益の貢献に尽くしていました。

成績が良いと上司の方にも褒められて嬉しい気持ちになりましたし、がんばった分だけ自分にも返ってくると思い日々努力をしていました。

ところが成績が良いと褒めてくれる人もいれば、反対に妬みに変わり、意地悪をしてくる人がいました。自分にできない事をされると腹が立つらしく、変な心で人を見下す人が必ずいるんです。

こちらとしては、その嫌味を言う方に対しては何も思っていないですし、何も感情を持っていないのですが、何かに付けて嫌がらせをされるようになりました。

取ってきた仕事を指揮する事になったのですが、その段取りを指図をすると、なんでやらなくてはいけないの、と文句を言い出し、こちらの言う事を聞いてくれなくなりました。

おまけに私の事を天狗になっていると言いふらし、悪い方に話を持って行き、裏で何かをやっていると、悪口を吹き込むようになりました。

なんでそんなに私を目の敵にするのだろうと思っていたのですが、考えて見ると一つだけ思い当たる節があります。実はその方、私より5歳年上の方で、仕事としても5年先に入社をされた先輩です。

私が入社をした時には仕事も教えて頂きましたし、色々な面でお世話になった方で、先輩の指導により、今の会社で働く事が出来たと思っていました。

ところが、その先輩は手際が悪い所があり、成績もあまり良くなく上司からの受けも悪く、いつも怒られてばかりでした。そんな中で私のほうは、コツコツと実績を上げていき、数年で先輩と同じ役所に追い付くことが出来て、やがて立場的には私の方が上になってしまいました。

先輩からすれば、5年も後輩の私に指図をされるのが悔しかったのだと思います。後輩にあること無い事を吹き込まれて皆から嫌味を言われた事がありますし、一人だけ会合に呼ばれなかった時もあり、仕事を辞めたいといつも思っていました。

そんな状態で毎日辛い日々が続いていましたが、回り回って先輩の仕事の評価が下がって行き、先輩は退社をする事になりました。辞めてくれてホットしましたが、仕事をがんばって妬みを持たれるとは、今思い出しても辛い経験でした。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】仲良くしていたMさんという女性がなぜか急に私を避けるようになった【30代前半】

職種:事務員 年齢:30代前半 私は20代の頃に勤めていた職場でとても嫌な思いを …

no image
【警備員】暇な道路の「通行止め」ばかりで、毎日が本当に長くてつまらなかった【20代前半】

職種:警備 年齢:20代前半 私は以前に警備会社で働いていましたが、男性ばかりの …

no image
【工場】大震災の時は工場で何週間にもわたって火災で炎上しました【20代後半】

職種:工場勤務 年齢:20代後半 私は海外で育った帰国子女なのですが、両親がプラ …

no image
【コールセンター】給料や待遇面では悪くはないかもしれませんが、一人の人間としてそんな残念な人生を送りたくない【30代前半】

職種:コールセンター スーパーバイザー 年齢:30代前半 過去に勤めていた職場を …

no image
【飲食】もがきながら苛立ちを抑えているような毎日【20代後半】

年齢:20代後半 職種:飲食 以前に努めていた飲食店での体験です。当時入社4年目 …

no image
【介護】私がしてしまった小さなミスは責められるのに、派閥内のスタッフの重大なミスは隠蔽されている【20代前半】

職種:介護福祉士 年齢:20代前半 私は専門学校を卒業し、介護福祉士の資格を取得 …

no image
【プログラマー】6ヶ月間継続して、残業時間が100時間以上の状態が続く結果になりました【30代前半】

職種:プログラマー 年齢:30代前半 この仕事は、ある商社の営業管理システム開発 …

no image
【コールセンター】日常のコミュニケーションを取るのも難しい新人が何故か何人も入社してきて・・・【20代後半】

職種:コールセンターオペレーター(契約) 年齢:20代後半 私は既に退職済みで、 …

no image
【物流】お前らみたいな三流がやるから混乱するんだ!【30代前半】

職種:物流会社勤務 年齢:30代前半 新卒以來約10年間今の会社で主に輸入貨物の …

no image
【電気技術者】残っている人が少なくなればなるほど抜けにくくなる【20代前半】

年齢:20代前半 職種:電気技術者 私がかつて勤めていた化学関係の会社を本当に辞 …