【アパレル】スタッフの自主性なんて全く必要がないほど、マニュアルでいろいろなことが決まっていました【20代後半】
2015/08/09
職種:アパレル販売員
年齢:20代後半
とにかくやることが多かった、というのがまず辛いところでした。アパレルの販売、ということで表に見えているのは、おしゃれな格好をして笑顔で接客しているところかもしれないのですが、実際には力仕事や外作業などがあったりして、綺麗そうに見えるけど近づくと案外ぼろいのかな、というような服装ではありました。
お客様の方が綺麗な格好をしているな、と思うこともしばしばでした。それでも、汚い服を着て仕事、というのはさすがにできないので新品を買うのですが、この服装代も馬鹿にならないものでした。
自社製品、しかも売り場に存在する服でないといけない、ということで、売り場から売り切れてなくなってしまった服などは、制服として着ることが許されませんでした。
また、お客様が買う分が少なくなるということで、売り場在庫の少ない服は購入を遠慮することになっていました。なので好きな服を買える、ということではありませんでした。
その服装代がけっこうかかる、というのも気になるところでしたが、なるべくいろんな服装をするように、という指示も窮屈に感じました。
いろいろな色に挑戦する、というのはいいことだと思うのですが、あまりにもスタッフの意思に干渉しすぎるのではないかな、という印象があったのです。制服に関してだけでも、かなり不満はありました。
また、常に笑顔ではきはきと接客するのは一見いいことのようですが、なんとなく空々しいというか、やりすぎなのではないかなと思っていました。
そういったことはマニュアルや上司の指示で、事細かに決まりごとがあるのですが、そこまでやる必要があるのかなと、疑問に思うことが多かったです。
お客様にとって気持ちのいい接客とは何か、というのをスタッフ一人一人が考える余裕もないくらい忙しい職場だったのですが、上から言われたことをただやればいい、というような空気があって、それも少し我慢できないものでした。
もう少しスタッフの自主性を重んじてくれてもいいのかなと思いましたし、その様な会社であると対外的には発信しているので、実際のところも実行してほしかったです。
スタッフの自主性なんて全く必要がないほど、マニュアルでいろいろなことが決まっていましたし、作業も覚えることも多く、自分の時間すらない中で、自分から何か提案していこうなんていうスタッフは育っていないように思えました。この自分の時間がないということもかなり辛く、辞めて自由な時間が欲しいと切実に思っていました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【塾講師】ここでやっと私が孤独で大変で誰にもわかってもらえない状況で仕事をしていた、ということが話せました【20代後半】
職種:教育関係 年齢:20代後半 教育関係の会社で働いていた頃、ものすごく辞めた …
-
-
【販売】パソコンの需要は減るのに覚えなければいけない知識は増える一方【20代前半】
年齢:20代前半 職種:パソコンショップ店員 私が辞めたいと思った理由は、将来が …
-
-
【事務】会社のトップが『裸の王様』になっていると感じるシーンが徐々に増えていき【30代前半】
職種:事務系会社員 年齢:30代前半 年齢を重ねるとともに仕事上で会社の上層部と …
-
-
【保険】少しずつ夜に誘いの電話をされたり、色恋メールがあったり、プライベートにまで及んできます【20代前半】
職種:保険外交員 年齢:20代前半 保育士をしていましたが、引っ越すにあたって辞 …
-
-
【事務】実際に、周囲にはいきなりリストラ対象となった中年女性の方も何名かいた【30代前半】
職種:一般事務 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は大きく分けて3 …
-
-
【経理】数字に疎い経営者を相手にするのは骨が折れました【20代後半】
年齢:20代後半 職種:経理事務 経理として仕事を辞めたいと思った時は、経理でし …
-
-
【物流】同じ所属の子はとにかく仕事が遅く要領が悪くていつも他の階の人に影で馬鹿にされていました【30代前半】
職種:物流倉庫 年齢:30代前半 辞めた理由はざっくり言うと上司の言い分が納得い …
-
-
【技術者】繊細な作業を何度も何度も夜遅くまでやらないといけません【20代後半】
年齢:20代後半 職種:技術者 仕事を辞めたい理由ということで私の体験談をお話し …
-
-
【エンジニア】たまたま当時体重が110kgあり医師の方より会社を辞めて治療に専念しろとの無理やりの強制ストップがかかった【20代後半】
職種:電子回路エンジニア 年齢:20代後半 当時27歳でしたが会社そのものがしつ …
-
-
【販売員】化粧もせず、夏などは部屋着かと思うような格好で出社して接客もしていました【30代前半】
職種:貸衣装店店員 年齢:30代前半 貸衣裳店での仕事は衣装の手入れや管理、お客 …